1: 2024/09/23(月) 06:28:49.621 ID:olRiVLJ3d
コロナも終わったしな
2: 2024/09/23(月) 06:29:49.577 ID:olRiVLJ3d
ウーバーを使いたくない理由1位
配達員がきしょい
ここがネックとなった模様
配達員がきしょい
ここがネックとなった模様
3: 2024/09/23(月) 06:29:52.533 ID:1OG33ru40
いや出掛けるのだるい時まじで便利だから終わらないで欲しい
4: 2024/09/23(月) 06:30:23.161 ID:olRiVLJ3d
>>3
冷食をおいておく時代になったんだよ
冷食をおいておく時代になったんだよ
5: 2024/09/23(月) 06:30:46.139 ID:mHb7LxUD0
そういえばUber奴隷あんまり見なくなったな
11: 2024/09/23(月) 06:32:22.258 ID:F9oV5wzc0
あれか
ナッシュだっけ?
ナッシュだっけ?
12: 2024/09/23(月) 06:32:39.019 ID:99pj7g5t0
出前館は本当に消えたな
15: 2024/09/23(月) 06:34:18.981 ID:1OG33ru40
>>12
出前館が帽子とかバッグ限定しなくなっただけだぞ
出前館が帽子とかバッグ限定しなくなっただけだぞ
13: 2024/09/23(月) 06:32:51.155 ID:8zTbh7Nm0
冷凍宅食高いと感じるんだけど
ウーバーは利用したことないけど
やっぱ同じくらい割高なのか?
ウーバーは利用したことないけど
やっぱ同じくらい割高なのか?
19: 2024/09/23(月) 06:35:48.863 ID:FS6XyU1Yd
>>13
宅食は安いよ1食5~600円とまとめ分の送料だけだし
ウーバーは手数料30%くらいぶんどられたあげく送料毎回送料で低額注文だと更に加算してくるから
牛丼並で1000円超えるし
宅食は安いよ1食5~600円とまとめ分の送料だけだし
ウーバーは手数料30%くらいぶんどられたあげく送料毎回送料で低額注文だと更に加算してくるから
牛丼並で1000円超えるし
24: 2024/09/23(月) 06:40:13.693 ID:rYbc0D/40
>>19
ウーバーもサブスクできたんだぞ情弱
だから配達員減ってるんだよ取り分が更に減らされたから
ウーバーもサブスクできたんだぞ情弱
だから配達員減ってるんだよ取り分が更に減らされたから
27: 2024/09/23(月) 06:41:11.011 ID:FS6XyU1Yd
>>24
知らんがななんのマウントだよ配達員
知らんがななんのマウントだよ配達員
16: 2024/09/23(月) 06:34:23.167 ID:g2JAaIcL0
今が一番やりやすい
17: 2024/09/23(月) 06:35:17.678 ID:sIxkzlSM0
配達員激減らしいが
18: 2024/09/23(月) 06:35:44.767 ID:1OG33ru40
>>17
涼しくなったらまた増える
涼しくなったらまた増える
20: 2024/09/23(月) 06:36:50.367 ID:g2JAaIcL0
逆なのにな
晴れクエとかわかりやすく増える
晴れクエとかわかりやすく増える
21: 2024/09/23(月) 06:37:29.419 ID:sIxkzlSM0
待遇悪化とクレームの嵐だってずんだもんが
26: 2024/09/23(月) 06:40:54.312 ID:CEb6CfqT0
ウーバー頼んでる層がマジで理解できない
30: 2024/09/23(月) 06:43:21.137 ID:qE0SXt7f0
>>26
俺普通の会社員だけどしょっちゅう頼んでるよ
テレワークだと飯作るのも買いに行くのも面倒だし
俺普通の会社員だけどしょっちゅう頼んでるよ
テレワークだと飯作るのも買いに行くのも面倒だし
31: 2024/09/23(月) 06:44:06.516 ID:cKoJTeZz0
奥さん「今日は時間なかったから夕食はウーバーにしちゃった」
高ぇよ
高ぇよ
32: 2024/09/23(月) 06:44:09.055 ID:oFCa2PlE0
ナッシュも三ツ星ファームもクソまずかったわ高えし
49: 2024/09/23(月) 07:02:40.501 ID:ymcKpHgt0
>>32
それな
まずいし高い
それな
まずいし高い
37: 2024/09/23(月) 06:46:16.110 ID:sIxkzlSM0
てんやもの取れよ
44: 2024/09/23(月) 06:55:33.891 ID:vtt0zxEr0
むしろコロナ前は生協の冷凍宅配トラックそこら中で見かけたのに今全然見ねえぞ
46: 2024/09/23(月) 07:00:47.652 ID:TO1gzzHHd
3年前から昼飯は宅配冷食だわ
47: 2024/09/23(月) 07:01:44.227 ID:bbE2Y2YR0
届け先が100mくらいの場所とか稀によくある
48: 2024/09/23(月) 07:02:16.479 ID:Wi7Gh5C80
ウーバー使うくらいならガストの宅配でいいわ
62: 2024/09/23(月) 07:20:14.161 ID:Xd60DLC70
スーパーで冷凍食品買い込んでおけば解決!
64: 2024/09/23(月) 07:24:52.758 ID:9v8goFVb0
昨日ウーバーイーツでタイ料理注文したけど
まぁ割高だよ
まぁ割高だよ
65: 2024/09/23(月) 07:26:28.052 ID:TO1gzzHHd
ウーバーでも宅配でも割高なのは当たり前じゃん
75: 2024/09/23(月) 08:35:08.627 ID:ygftRdJv0
お前らって中流向けサービス叩きがちだよな
96: 2024/09/23(月) 11:02:41.896 ID:RjPASq/H0
冷食でもインスタントでも半額弁当でもいいからウーパー使わんわ
美味しいの食べたいならそもそも外食する
美味しいの食べたいならそもそも外食する
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1727040529/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (44)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
需要なくなることはまずないんだよなあ……まあ俺も客としては使いたくないがw
でさ、手渡しが多いのよ。そんなにアレ率激高な配達員から直接受け取りたいか?w
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ウーバーとか何なんだよ、中抜き外注か?いらんわ
baikusokuho1
が
しました
某バズレシピのお陰で食費安く抑えれる分お酒にお金を使えるのがデカいよ
デリバリーとか安くても2000円前後だもんな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いくらぐらいUberに払う羽目になるの?
まさか二千円とかになるんか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
冷凍宅食は独り身が多くてウーバー使ってるのはわりと富裕層だぞたけぇし
baikusokuho1
が
しました
前まで稼働率でウーバー7割、出前館3割の割合やったけど
今はウーバー出前館で半々ぐらいやわ客はかなり出前館に流れたと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
デリの客奪うほどではない
baikusokuho1
が
しました
ウーバーって食品の扱い方の講習とか衛生に関する規定とかないの???
baikusokuho1
が
しました
送料も安いしこんなに便利ならもう買い物出かける必要も無いわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
後、大型冷蔵庫を買って冷凍庫に食品が大量に入れてあるので、面倒な時は買いに行かないでレンチンして食べてる
baikusokuho1
が
しました
汗かいた手で手提げ袋が・・・・・ぅぅぅうう
それ以来ウーバーは拒否
baikusokuho1
が
しました
実店舗の料理が食いたいからウーバーなんだよ。
それに食料配達サービスなんて昔からあったろ。
baikusokuho1
が
しました
ググってもいまいちピンとしたのが出てこん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
つまみ食いされるのが嫌だし衛生面でも耐えられん
baikusokuho1
が
しました
あれ頼むなら自炊するかスーパーの冷食食う
baikusokuho1
が
しました
中抜きされないからウーバーより稼げるし衛生面の心配もない
baikusokuho1
が
しました
なんか他人を使うより自分が動く方が楽だし早い
baikusokuho1
が
しました
そもそも高いなんて思ってる金銭感覚の人間は宅配なんて使わない
アマを始めとした個人向け宅配の送料ももっと引き上げればいいよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする