1: 2024/09/16(月) 17:54:12.954 ID:gVnauNp80
ありよりのあり?
2: 2024/09/16(月) 17:54:41.128 ID:rGWfu7SR0
貯金があれば
7: 2024/09/16(月) 17:55:50.993 ID:gVnauNp80
>>2
いくらあれば足りる?
いくらあれば足りる?
3: 2024/09/16(月) 17:54:50.308 ID:kYsVn/FH0
お前の人生なんだから好きにしな
4: 2024/09/16(月) 17:55:01.118 ID:XdEU25bpM
年金社保キツイじゃん
5: 2024/09/16(月) 17:55:30.373 ID:viQOidC3r
なんのメリットもないと思うけどお前がそうしたいならそうしなよ
10: 2024/09/16(月) 17:56:58.423 ID:gVnauNp80
>>5
「時間」という金に等しいものが手に入るじゃん
「時間」という金に等しいものが手に入るじゃん
6: 2024/09/16(月) 17:55:49.269 ID:D0fiiIHv0
貯金5000万くらい持ってたらあり
8: 2024/09/16(月) 17:56:20.465 ID:gmk2+xAQ0
気が向くことがないから会社員としては働くんだろうが
9: 2024/09/16(月) 17:56:20.703 ID:se0KgMsh0
食っていけねえよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwww
13: 2024/09/16(月) 17:57:36.475 ID:gVnauNp80
>>9
食ってはいけるだろ
贅沢はできないが今時無料の娯楽なんてたくさんあるしね
食ってはいけるだろ
贅沢はできないが今時無料の娯楽なんてたくさんあるしね
14: 2024/09/16(月) 17:58:18.438 ID:LhGUfLDn0
>>13
家賃とか税金とか最低限でもキツくね?
家賃とか税金とか最低限でもキツくね?
15: 2024/09/16(月) 17:58:47.119 ID:gVnauNp80
>>14
流石に実家よ
流石に実家よ
22: 2024/09/16(月) 18:01:22.937 ID:LhGUfLDn0
>>15
親がいなくなったら詰むぞ
家維持するだけでも相当金かかる
修繕とかも必要だし
親がいなくなったら詰むぞ
家維持するだけでも相当金かかる
修繕とかも必要だし
11: 2024/09/16(月) 17:57:01.143 ID:63fAjZeq0
今年金の取り立てクソ厳しいらしいぞ
12: 2024/09/16(月) 17:57:30.735 ID:Wji1hp430
毎月に金の支払いの心配しなくていい生活してるならアリだわ
16: 2024/09/16(月) 17:58:54.009 ID:ZQLQSQob0
急に著しく生活レベル下げるのは厳しいぞ
結局普通に働くようになる
結局普通に働くようになる
20: 2024/09/16(月) 18:00:09.128 ID:gVnauNp80
>>16
ぶっちゃけニート時代と生活レベル変わんねえんだよな
ぶっちゃけニート時代と生活レベル変わんねえんだよな
17: 2024/09/16(月) 17:59:17.861 ID:kYsVn/FH0
実家無職はただのニートだろ
18: 2024/09/16(月) 17:59:21.428 ID:Mhf0r2dwM
キャッシュで中古のマンション買ったからなんとかなると思ったけどやっぱ厳しいか
19: 2024/09/16(月) 18:00:02.420 ID:NZ66vcg/0
生活保護でよくね?
23: 2024/09/16(月) 18:03:33.676 ID:HoM2bHFI0
資産が1億あるならあり
24: 2024/09/16(月) 18:05:44.409 ID:jG4IYxiA0
正社員が一番楽だわ
26: 2024/09/16(月) 18:07:40.150 ID:gVnauNp80
>>24
でも「時間」が無いじゃん
でも「時間」が無いじゃん
25: 2024/09/16(月) 18:06:57.804 ID:BSACkA7E0
いーなー実家暮らし
27: 2024/09/16(月) 18:22:19.571 ID:IDniPOja0
タイミーは年60万ぐらいしか働けなかったはず、制限が掛かる
だからタイミーとウーバーとシェアフルとか掛け持ちするなら出来るんじゃね
だからタイミーとウーバーとシェアフルとか掛け持ちするなら出来るんじゃね
29: 2024/09/16(月) 18:24:03.259 ID:T+3USKVtr
なんでわざわざ辛い道に進もうとするんだろう
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1726476852/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (90)
baikusokuho1
が
しました
どうせ養うべき子や嫁も居ないんだろうし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあ、結婚しないならいいか
baikusokuho1
が
しました
家賃補助ない会社で賃貸いく奴狂ってるだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ウーバーはトラブル率が高い。
baikusokuho1
が
しました
まあ全てを失っていいならナマポで余裕だろうけどな
baikusokuho1
が
しました
もう歳食ってノースキルでどうにもならんなら、スレの通りでええけど、何かあった時に自業自得自己責任と言われるだけや
baikusokuho1
が
しました
株一億待ってて配当500万くらいあったら仕事辞める?
30、40、50歳で答え変わるんだろうけど。
孤独になりそうで辞められないに一票入れておく
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中華が進攻して来て沖縄取られたら
労働どころじゃないが
それがいつかわからん
baikusokuho1
が
しました
フリーランスは自由で良いと言う人も一定数いるけど、会社員だった時の方がいいって人の方が多いと思う。
baikusokuho1
が
しました
ニートの体験者でもあるようだし
もう人間じゃなくなっている事に気づくべきだろ
baikusokuho1
が
しました
こう生きるのが正しい
そう思い込んでる人は結構いるけど自分の人生自分がどうしたいかで決めればいいんだよな。自分もそれに縛られて生きてきたけどうつ病になって落ちるところまで落ちて人生再スタートしたから価値観が大きく変わったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあそれなら1日6時間7時間とかのパート労働の方がまだいいと思う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
商売でよっぽど当てて大儲けして法人化したとかじゃなければ
税金やら保険料やら稼いだだけ搾り取られて苦しいだけ
そのくせ自分の身は自分で守れが自営業の場合デフォだから
色々と抜け道あった昔と違って今の時代悪いとこ取りなだけだな
baikusokuho1
が
しました
俺は氷河期世代だが、同じようにフリターで余裕!とか言ってた奴らが、昨今話題になる40代年収200万ギリギリのアルバイト生活とかそういう連中だ
そうなりたいか?なりなくないだろ。だったら苦しくても働き続けるしかないんだよ
今楽をすればその先には酷い地獄が待ってるからな
baikusokuho1
が
しました
その最低限稼ぐために結局必死に働く事になる
というか必死に働いてるのに最低限しか稼げなくて絶望する
baikusokuho1
が
しました
親がタヒんだらどうするつもりだ?
その頃には就職もできねぇバイトも体力落ちてろくに稼げねぇ、納める金額少ないんだから自分の年金あっても微々たるもん
何歳かは知らんが金食い虫に寄生されてりゃ遺産も大して残らんだろう
得た時間でスキル磨いて事業興す気概があるなら別だがどうせ享楽的に過ごすだけだろうしな
baikusokuho1
が
しました
年取れば取るほどどんどん必要な金は増えていくのに稼ぐ能力は落ちていくって想像もできないんだろうな
実家暮らしで趣味ぐらいにしか金使ってなさそうだから考え方がいつまでも幼いまま
baikusokuho1
が
しました
やりたいことがある人は働きながら折り合いを付けてやってるからな。まあ1ヶ月北海道にツーリングに行きたいとかは難しいけど
baikusokuho1
が
しました
好きに生きるのがいいよ
baikusokuho1
が
しました
正社員が嫌ならバイト掛け持ちでええやん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
履歴書に穴あけると大変なんじゃないの?
知らんけど。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
・貯金ない
・働きたいけど体辛くて働けない
・医療費も払えない
・何のスキルもないまま歳だけとって転職とか無理
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
非課税世帯って申請すりゃ年金払わんでええし住民税も無いし高額医療費も最低限の負担まで減る、マジで恩恵しかないからな
親が死んだあとに詰むかどうかはお前次第
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
○○したらどうするのなんて他人にお節介焼くなよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
貯金と資産運用してるがな
baikusokuho1
が
しました
1億円くらい資産があるならやってみてもええんやない?
baikusokuho1
が
しました
本業でやることではない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ウーバーやタイミーだけじゃ年金分の貯金できないだろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんなもんで食ってけるならみんなやっとるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
雨降ったら遣りたくない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ウーバーやタイミーになそんなもんが無いから休み=収入源になるだけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
時間を金に変える手段としてやってるだけよ
もっと稼げる方法を選ぶならいいが逆張りかよ
金がなくて時間だけあっても苦痛なのが普通
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする