1: 2024/09/22(日) 17:05:40.911 ID:fPH3pTXa0
?
2: 2024/09/22(日) 17:06:50.341 ID:cC9mVBiFa
EVの方がヤバい事に気付いてしまったから
そしてトヨタは水素に力入れてたから結局大勝利しそう
そしてトヨタは水素に力入れてたから結局大勝利しそう
4: 2024/09/22(日) 17:07:28.324 ID:A80LFVpz0
禁止にならなかったから終わらなかったってだけ
5: 2024/09/22(日) 17:07:31.662 ID:iHRSmbX+0
そっ閉じ
6: 2024/09/22(日) 17:08:02.760 ID:cijaMjSJ0
勝手に騒いでたかと思ったら勝手に自滅していったよ
7: 2024/09/22(日) 17:08:32.833 ID:4OwlcfvZ0
EUがガソリン車規制を緩和したあたりから潮目が変わった
8: 2024/09/22(日) 17:08:59.152 ID:6hfL3CfV0
結局EV激推ししてた欧州もEV全然売れねえっていう
11: 2024/09/22(日) 17:10:02.544 ID:fPH3pTXa0
>>8
VWは国内の工場閉めるとかヒトラーが地獄で激怒してそう
VWは国内の工場閉めるとかヒトラーが地獄で激怒してそう
9: 2024/09/22(日) 17:09:58.957 ID:gCNk09kL0
ガソリン車でも電気自動車でも人力車でも日本人には勝てない
14: 2024/09/22(日) 17:13:05.275 ID:4OwlcfvZ0
ノルウェーとかの北欧はまだEV全振りなんだっけ?寒さでバッテリーやられないんかな
とはいえ、石油をバンバン外に売りつけてるから環境に優しい国ではないw
とはいえ、石油をバンバン外に売りつけてるから環境に優しい国ではないw
15: 2024/09/22(日) 17:14:54.264 ID:CUzw5SUP0
>>14
やられるからゴミ中古ばかりになって今一番売れてるのはガソリンとのハイブリッド車
やられるからゴミ中古ばかりになって今一番売れてるのはガソリンとのハイブリッド車
16: 2024/09/22(日) 17:15:02.094 ID:OKh/+ELL0
新しいTOYOTAの車「グレタ」にしようぜ
あいつの功績デカいだろ
あいつの功績デカいだろ
17: 2024/09/22(日) 17:17:16.139 ID:jY1G7nYT0
ガソリン車推しでもEV車推しでもええけどちゃんと考えてから言えよって思う
都合の良いとこだけで判断すんな
都合の良いとこだけで判断すんな
19: 2024/09/22(日) 17:17:42.012 ID:qVRpPvHT0
後進国はHVもEVも求めてない
22: 2024/09/22(日) 17:26:41.292 ID:iMxqfmBX0
内燃機関完全廃止じゃなかったの~?ん~?
EUさんは嘘ついちゃったの?
EUさんは嘘ついちゃったの?
23: 2024/09/22(日) 17:27:23.097 ID:jY1G7nYT0
>>22
EUが本当のこと言ったことなんてあったか
EUが本当のこと言ったことなんてあったか
27: 2024/09/22(日) 17:42:28.018 ID:8Sx5X/oE0
EVに必須であるバッテリーの技術で日本に勝てないことにやっと気づいたからじゃない?
テスラなんか中身モバイルバッテリーだぞ
テスラなんか中身モバイルバッテリーだぞ
28: 2024/09/22(日) 17:45:51.803 ID:+Hmnjg070
>>27
国産EVだってパウチに入ってるだけでむしろテスラより安物なバッテリーだぞ
国産EVだってパウチに入ってるだけでむしろテスラより安物なバッテリーだぞ
29: 2024/09/22(日) 17:48:55.929 ID:RDhrYp9I0
欧州メーカーも無理があるのはわかってたんだけれど欧州の偉い人って
実現できるか無視してやりたいことをとりあえずで喋っちゃうからね
いつものこと
実現できるか無視してやりたいことをとりあえずで喋っちゃうからね
いつものこと
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1726992340/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (107)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クソワロタw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
悦に浸るヤバいのがいっぱいいるからな
baikusokuho1
が
しました
中国市場ボロボロのVWはこんな事になるし、ステランティスもなんかヤバそうだし、EUは踏んだり蹴ったり
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そういう設備が元々無い国はEV給電設備を一からそろえないとだめだし、一気に揃えないと高速給電以外使い物にならなくなるから余計大変
EVそのものに補助金だしてもそれ以上にかかるインフラ整備費を出せない時点で終わりが見えてた
まぁ実際インフラ整備費の裏に隠れてる電力供給網の整備とそれをまかなうエネルギー源(現状原発を何百基も作るぐらいしかない)を用意しないと最終的には破綻しか待ってない
baikusokuho1
が
しました
あそこまでEVマンセーしてた理由がわからん……
メディアとかが扇動するならわかるけども
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんな中でコツコツ技術を積み上げているトヨタがうまくできた。
うさぎとかめの童話と同じってだけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トヨタもはよ作らんかい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
多角的視野はおろか短絡思考の爬虫類と同じレベルの俺様理論で脊椎反応してるだけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今から10年くらい後、廃バッテリーの処分問題が表面化してからが本番
その辺が完熟
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
製造業で現場経験ある人はノウハウの為に今からEVやった方が良いという考え方してて
現場経験が無い自動車評論家なんかはEV普及してから本格的にやればいいという考え方
どっちが正しいんだろうな
baikusokuho1
が
しました
学会とかで発表された技術を車に利用しようとするだけでも数年必要でさらにそこから一般人が買える市販車に装備しようとするとさらに数年かかる。
なのに技術革新を当てにして先に目標決めるのが馬鹿。
baikusokuho1
が
しました
中国製EVには勝てないけど日本製HVには勝てそうだからそこを取りに行くという事
自分はHVは激戦区になるから日本で日本製EVをさっさと流行らせた方が良いと思ってる
EV叩いて日本での普及を遅らせてる人は後でめちゃくちゃ後悔するだろうね
baikusokuho1
が
しました
実際、EV車切り替えってなったときに何処がまともな車出せているかは不明
テスラは普通にオートパイロットやらで勝ち残りそうではある
EV車作れって言われたときに作れる体制ができていなければ負けよ
まだガソリン車禁止されていないし・・・
baikusokuho1
が
しました
てめぇのスマホ、PC、白物家電など身の回りの電子製品がどこ製なのか見れば一目瞭然だったろ
baikusokuho1
が
しました
服を替えて、化粧を変えて、
相変わらず貴方の側に………
baikusokuho1
が
しました
普通に技術知識と発電インフラ知識があれば見える未来だったのに
世界の連中はどれだけ無知で尚且つハッタショだってんだって感じ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
例えば中央座席3点式ベルトの装備は今は義務だが、
トヨタは義務化前から前倒し装備している車が多かった。
その中でノアだったか、モデルチェンジ時は2点式だったから
それを叩いていたブログ曰く、いつトヨタが改心するのか追跡すると
言っていたくせに、実際前倒し装備がなされてもそれを紹介する
どころか完全スルー。そんなもんよ。
baikusokuho1
が
しました
化石燃料使ってCO2出しまくりなのに何故見ない振りをするのか
baikusokuho1
が
しました
日本は終わりそうやな。
移民は推進、経済成長はしない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そのノルウェーも売れてるのはトヨタなんよw
ノルウェーのEV販売ランキングは、1位テスラ、2位トヨタ、3位ボルボだとよ
ソースは「ノルウェー bZ4X」でググれ!
baikusokuho1
が
しました
こいつは自分が周回遅れになってることにさえ気付いてないのか?
baikusokuho1
が
しました
コメントする