1: 24/09/09(月) 23:31:02 ID:M9JU
一般びとならまず受かるよな?
2: 24/09/09(月) 23:31:45 ID:H6MG
かりめんの効果測定が一番の鬼門や
3: 24/09/09(月) 23:31:47 ID:bvmV
もちろん
4: 24/09/09(月) 23:32:13 ID:Mqv1
合格率75%らしい
7: 24/09/09(月) 23:32:59 ID:rxA8
仮免の実技で緊張のあまり逆走したら一発で中止になったわ
あの教官の冷たい目は今でも忘れへん
あの教官の冷たい目は今でも忘れへん
8: 24/09/09(月) 23:33:24 ID:M9JU
>>7
教官てなんや
軍事訓練でも受けてるんか?
教官てなんや
軍事訓練でも受けてるんか?
9: 24/09/09(月) 23:33:40 ID:GLkH
視力試験1回落ちたわ
11: 24/09/09(月) 23:34:08 ID:M9JU
過去問とかやるだけで受かるよな
12: 24/09/09(月) 23:35:20 ID:aMXR
筆記で落ちるやつなんかほとんどおらんやろ、関門は実技や
それでも何回かやれば誰でも受かるけど
それでも何回かやれば誰でも受かるけど
13: 24/09/09(月) 23:36:26 ID:M9JU
>>12
実技試験ってガチで受からんらしいやん
自校入った方が安上がりとかきくで
実技試験ってガチで受からんらしいやん
自校入った方が安上がりとかきくで
14: 24/09/09(月) 23:37:17 ID:uQ6u
効果測定が10回連続で88点だったけど教師から笑いながら「これなら大丈夫だわw」って言われて受けたら普通に受かったレベル
15: 24/09/09(月) 23:37:37 ID:qIQY
教習所のテスト練習みたいなやつ満点取るまでやれば合格できる
16: 24/09/09(月) 23:38:26 ID:dkxo
村のみんなが祝ってくれるレベル
17: 24/09/09(月) 23:39:31 ID:a2PW
運転免許の試験はちょっと常識が違うから最初は受かる気せーへんけど慣れたら余裕や
現に馬鹿でも車乗っとる
現に馬鹿でも車乗っとる
19: 24/09/09(月) 23:41:55 ID:o8LN
学科 流し読み程度で受かると思うな。ちゃんと暗記しろ
実技 マリオカートとは違う。ちゃんと教官の言うこと聞け
実技 マリオカートとは違う。ちゃんと教官の言うこと聞け
20: 24/09/09(月) 23:41:58 ID:qWIP
卒検はエキストラ仕込んでるのかってくらい工事車両と駐車車両ばっかりよな
21: 24/09/09(月) 23:42:41 ID:lPIK
難関国家試験
23: 24/09/09(月) 23:43:01 ID:B7FE
電工二種の方が簡単やったわ
26: 24/09/09(月) 23:47:08 ID:WUcR
横断歩道に飛び出してきたガキ轢きかけて卒検一発中止になったわクソが
28: 24/09/09(月) 23:49:49 ID:M6Yq
無能だけどどれも一発でいけた
31: 24/09/10(火) 00:07:53 ID:ls4t
知能じゃなくどれだけイライラせず出来るかや
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725892262/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (81)
一発合格するぐらい学科の難易度は低いぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これくらいはできないとねって足切り試験だから落とす為の試験じゃないし、大学とかの受験よりは気楽だろ。自分自身ががんばれば良いだけで他人の点数の影響で落ちるとかは無い。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クッソ簡単やったわ
baikusokuho1
が
しました
アホみたいな運転してる奴腐る程おるし、あれをいかに避けるかかね
baikusokuho1
が
しました
取ろうとして免許取れない奴は自分の人生考えた方が良い
baikusokuho1
が
しました
俺も家での勉強はほとんどしてなかったし、そこまで根詰めなくてもいける程度のもん
baikusokuho1
が
しました
教習所修了できるなら筆記は前日にちょっと確認するくらいでいけるやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あれに落ちるって何度も聞いたが正直信じられん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なお『はり師』と『きゆう師』と『柔道整復師』は国家試験を受けるのに時間がかかる上に『柔道整復師』は一度、留年したので運転免許から比べるとかなり大変だが
baikusokuho1
が
しました
2回以上落ちたらガ〇ジ。煽りとかじゃなくてまじなほう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
過去問やればだいたいこんな問題なんだってわかるし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
効果測定と学科試験は一回も落ちた事ない
baikusokuho1
が
しました
だからこそ「何度も落ちるような人間は、頼むから免許を取らないでくれ」って言われるわけなんだし
baikusokuho1
が
しました
ハッタショは半分くらい弾かれる
baikusokuho1
が
しました
「ちゃんと勉強したら簡単」なんだけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
幕張試験場ぁ ものすげえごったがえしてて 試験人数多かった
たまたま?なのかわからんが 100人くれえ居て 4人しか合格しなかったぞ
俺らぁ その4人の内の1人だ 電光掲示板に 4つしか試験者の番号が点灯してねえから
不合格のサインだと 勘違いして帰ろうとしたら 職員が俺らぁの番号を呼んで探してたから
免許発行して貰ったわ 試験場の幕張まで 3時間くれえ列車でかかるし鉄道料金も高けえから
試験料も含めて 危うく損するとこだったわ 地元の連中 全国一斉偏差値高いんだか
聞いたら試験1発合格あんま居なくて 皆の前でガッツポーズしたわ
baikusokuho1
が
しました
つまり一度でも落ちたりAT限定はsyamu以下や
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
引っ掛け問題以外の通常の問題も間違えてるから落ちてんだし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ダイナミック停車の問題 好き
baikusokuho1
が
しました
真面目にやってれば落ちる事はない
それでも落ちるのは何らかの障害を疑うレベルの無能だけ
baikusokuho1
が
しました
成人して持ってない奴がどういう奴かも察しろ
baikusokuho1
が
しました
裏の直線で40キロ出せと言われてビビって30キロくらいで走らなきゃ大丈夫だ
baikusokuho1
が
しました
免許センターでの1発実技試験は知らん
baikusokuho1
が
しました
まあ、免許の種類にもよるんじゃないか?
教習所に行くような免許だと一発でもない限りそんなに低くはないだろ
baikusokuho1
が
しました
教習所通いであれば試験対策のための仕組みが大抵あるはずだから、それに乗っかかってりゃ大丈夫やろと思う。
baikusokuho1
が
しました
常識的な問題だけ正解すれば確実に受かるよ
90点でいいんだから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
仮免二回目で取れてあとは家の車で助手席にかーちゃん乗せて練習したから2万もかからんかったな
baikusokuho1
が
しました
一度も落ちたコト無いな(昔は二輪と四輪の学科試験が別々だった)
大型二輪と大型二種の実技試験はそれぞれ5回は受けたけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車線変更が急だったから、
原付や自転車が邪魔、
初心者運転みたいなやつだから、
前ががら空きのくせに譲ってくれないから、
って、煽っちまう奴が取れるくらいの難易度
baikusokuho1
が
しました
フレームが曲がって直進出来ない!
楽しいぞー!
baikusokuho1
が
しました
コメントする