1: 2024/09/27(金) 00:40:45.648 ID:mg4C+3880
免許取る気力もないから50cc
今のうちに買っておかないともう手に入らなくなりそうだし
今のうちに買っておかないともう手に入らなくなりそうだし
2: 2024/09/27(金) 00:41:28.154 ID:Yrlxd33x0
そんなの高校生の時やってたわ
6: 2024/09/27(金) 00:42:38.441 ID:mg4C+3880
>>2
高校生の頃は人生楽しかっただろバイクなんてなくても
30手前で独身で友達とも疎遠になってきて…
こんな今こそバイクがいいかなと
高校生の頃は人生楽しかっただろバイクなんてなくても
30手前で独身で友達とも疎遠になってきて…
こんな今こそバイクがいいかなと
10: 2024/09/27(金) 00:44:28.783 ID:Yrlxd33x0
>>6
いやそんな期待してるほど楽しくないで
いやそんな期待してるほど楽しくないで
3: 2024/09/27(金) 00:41:52.711 ID:BC6smaHY0
原付で楽しくなるなら買えば?
4: 2024/09/27(金) 00:42:24.772 ID:Yrlxd33x0
おっさんがそんなことやってたら笑うわ
5: 2024/09/27(金) 00:42:27.805 ID:+izIg/xhM
免許は普通自動二輪取っとけ
7: 2024/09/27(金) 00:42:48.907 ID:/LtwyXSH0
排気量規制とか面倒だから中型にしとけ
8: 2024/09/27(金) 00:43:17.392 ID:GrWvGVkE0
半年前に原付中古を総額7万円くらいで買ったわ
9: 2024/09/27(金) 00:44:09.538 ID:p1HqibtQ0
いちいち他人に聞くなや
11: 2024/09/27(金) 00:44:37.118 ID:baO2+6MN0
せめて原二じゃないと遅すぎてすぐ嫌いになる
12: 2024/09/27(金) 00:45:43.947 ID:GrWvGVkE0
原付でも60近く出せるから特に困らないけど警察がよくいるところならおすすめしない
13: 2024/09/27(金) 00:51:34.695 ID:FkwCZOBhF
小型自動二輪とれよ
14: 2024/09/27(金) 00:53:56.524 ID:W4U5Hf+L0
なんだかんだいってバイクに乗ると旅してる気分になれる
16: 2024/09/27(金) 00:57:30.193 ID:52gODtGS0
原付何気に高くね
車の方がいい
車の方がいい
20: 2024/09/27(金) 01:14:18.954 ID:fSmRvFb70
原付ツーリングなんて楽しいの計画してる時と最初の100mだけだぞ
18: 2024/09/27(金) 01:03:49.076 ID:VeTEE9MOC
原付は何人かで泊まりがけで遠出すると楽しい
単独だと遅すぎて苦行
単独だと遅すぎて苦行
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1727365245/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (119)
baikusokuho1
が
しました
10万あればとれる
暇なら特に 自分から人生損してるじゃん
baikusokuho1
が
しました
そこから派生したりするしきつくても思い出になるし
baikusokuho1
が
しました
せめて原二だな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんなに人の目や意見が気になるのか?
baikusokuho1
が
しました
きっかけとしてなら良いのでわ…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
他人に迷惑かける前にさっさと身投げでもしろよガイジ
baikusokuho1
が
しました
原付は30km/hまでだけどロードならもっと出しても合法
baikusokuho1
が
しました
帰りの選択肢が減ると辛いぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
責任から逃げるな。義務から逃げるな。
お前に必要なのは新しい趣味じゃなくて趣味なんかできなくなるほど忙しくなる仕事だよ。それが家庭を持つということだよ。
お前が大切に大切にしている「自由」や「趣味」なんて誤差に感じるほど子どもは可愛いし、幸せを感じることだろう。早く結婚しろ。子どもを持て。
早くだ。人生はあっという間に終わってしまうからな。
baikusokuho1
が
しました
125ccだと高速乗れないっていう奴いるけど高速乗ると景色も糞もないから
知らない町の下道を走るのも楽しいのでそれほど不便はない
baikusokuho1
が
しました
1回埼玉から大阪まで原付チャレンジしてみたけど、30歳なら絶対ムリだし当時もそれ以降遠出は辞めた
+8万円出して、せめて原2に乗って知らない風景を見にいけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ほとんど乗らずにすぐ手放すかズルズル所有するだけになると思う
baikusokuho1
が
しました
燃費は良いかもしれんが……
30規制で鴨にされるし👮
ソレが嫌で中免とった……
ロードバイク買って車に積んで色んなところ行って走った方がいいンじゃね?
baikusokuho1
が
しました
流石に50㏄はきつすぎる。
baikusokuho1
が
しました
他人に聞いてる時点で1年くらいしたら飽きそうだけどな
baikusokuho1
が
しました
原付きっかけで欲が出る可能性もあるんだし、案外小さなところから世界って広がるもんよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原付は警察が点数稼ぎの為だけに生かしてる贄だから
baikusokuho1
が
しました
50でも別にいいじゃん最初は
足りないと思ったらステップアップすればいいし
とはいえ今は原付免許で乗れるMTのバイクがないからとっつきづらくなってると思うわ
マメタンとかミニトレとまではいかないが、ビジバイベースでいいからYB-1みたいなMT車をメーカーが出してくれたらすそ野が広がるのにと思ってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあでも自分も最初は友達に誘われたからだし、乗ってみてなにこれ面白い!になるかも
だから一度乗ってみた方がいいよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺に直接言えば解決する話なのに他人巻き込むなハゲ
性格悪すぎだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
乗ってみればいいと思う
30そこそこならまだまだ感受性も生きてるから色々発見もある
baikusokuho1
が
しました
原付2種ですら鬼のように煽られる
baikusokuho1
が
しました
小型取ってpcx125でも買うのがオススメ
小型なら1週間ありゃ行けるだろ
バイク趣味気に入ったなら後々段階あげりゃーいーしな
baikusokuho1
が
しました
引き篭もったまま成立する趣味ならええ
baikusokuho1
が
しました
諦めろ
これでいいのか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
◯金ない
◯めんどい
なんて単語が始める前から出るようだと、どんな趣味も合わなさそう。とは思うけどね。
baikusokuho1
が
しました
数ヶ月でタイヤの空気は抜けるし、エンジンオイル交換も必要。
ブレーキパッドの交換も必要だしガソリンも必要、燃費のいいバイクを選ぶべし、
積載量も考えたほうがいい。雨降ったらびしょ濡れだし、夏は原付は暑くて遅い。
それでも乗りたい奴が バイクに乗っている。
baikusokuho1
が
しました
1足す1は2じゃないし
きまぐれオレンジ⭐️ロード見とけ
baikusokuho1
が
しました
車のほうが良いと思う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一周するのに結構時間かかるけど学生の頃みたいに自転車で一周するよりは楽だから走った感味わいたい時にやるな
baikusokuho1
が
しました
値段もあんまり変わらんし
baikusokuho1
が
しました
新型原一買えばええやん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする