53845ad9

1: 2024/10/01(火) 07:15:09.94 ID:joXk69Y4d
市町村の役所に通報すればいいの?
消費者庁?


2: 2024/10/01(火) 07:16:22.03 ID:qFN1lCMr0
牛角理論ならおひとり様差別してもオッケーやから通報できない

5: 2024/10/01(火) 07:18:14.50 ID:joXk69Y4d
>>2
宿泊施設は旅館業法とそれに基づいた条例において具体的に列挙された事由においてのみ断れる
単にお一人様を断れるという風に条例を作ることもできないので完全に違法

9: 2024/10/01(火) 07:19:39.13 ID:qFN1lCMr0
>>5
ほんじゃおひとり様は一泊一億円にすればええだけか

3: 2024/10/01(火) 07:16:54.03 ID:ARuxAjd1
もうそういう時代じゃないんで

4: 2024/10/01(火) 07:18:12.66 ID:3bmG2ChOr
お一人まプランをやっていない旅館なら そりゃ無理だよ
検索して他を当たるかビジホとか?

7: 2024/10/01(火) 07:19:02.34 ID:joXk69Y4d
>>4
やってない旅館でも法において単に一人であるからと断れない
二人客の合計と同じ値段をひとりでもとればいいだか

19: 2024/10/01(火) 07:23:52.06 ID:3bmG2ChOr
>>7
自分が知らないだけだったんですね 単純に一人だと儲けが少ないからプランがないだけで集客したい旅館はおひとり様プランがある感じですかね?

26: 2024/10/01(火) 07:26:17.48 ID:joXk69Y4d
>>19
多分そう
そもそも客の法の無知につけこんでお一人様断ってるのが旅館

旅館業法第5条に断れる場合がある
https://laws.e-gov.go.jp/law/323AC0000000138

6: 2024/10/01(火) 07:18:39.68 ID:W7pJhJEkd
2人分金払っても無理なのか

8: 2024/10/01(火) 07:19:30.91 ID:A3N/m9180
2人になればいいじゃない

10: 2024/10/01(火) 07:19:46.34 ID:TmbVtK0Z0
警察

13: 2024/10/01(火) 07:21:35.65 ID:CCerFSag0
二人分払えばオッケー

14: 2024/10/01(火) 07:21:41.18 ID:auBNz31/0
1人で泊まれるところに泊まりなよ

15: 2024/10/01(火) 07:21:58.95 ID:joXk69Y4d
>>14
そうするがそれはそれとして通報したい

16: 2024/10/01(火) 07:22:22.06 ID:ARuxAjd1
これカスハラじゃないの

18: 2024/10/01(火) 07:23:03.04 ID:joXk69Y4d
>>16
なんで?
法律で義務とされることを要求するのがカスハラなら法律すら守らない旅館はなんなの?

17: 2024/10/01(火) 07:22:50.36 ID:lmHsQjtP0
向こうにも選ぶ権利ってものがある

20: 2024/10/01(火) 07:24:02.50 ID:joXk69Y4d
>>17
旅館にはほぼない
旅館で犯罪したり損害を与えることが確実な奴しか断れない

27: 2024/10/01(火) 07:26:24.19 ID:qQ2U25Lz0
>>20
じゃあイッチを合法的に拒否できるな

22: 2024/10/01(火) 07:24:06.52 ID:Wz0iwaIK0
2人で予約する→急遽相方が来れなくなったがお金は支払います

23: 2024/10/01(火) 07:24:27.51 ID:zf7hJ6/c0
普通ネット予約するよね

24: 2024/10/01(火) 07:24:56.20 ID:A3N/m9180
タクシーもよく手あげてるの無視して行くよね

28: 2024/10/01(火) 07:26:42.01 ID:joXk69Y4d
>>24
タクシーも原則客を選べない

30: 2024/10/01(火) 07:28:24.00 ID:9E5VrH5x0
こんなとこで吠えとらんとさっさと通報しろよ😂

34: 2024/10/01(火) 07:29:23.00 ID:g8eAqntA0
去年に旅館業法改正されてもたし、イッチが威圧的に言ってきたとか主張されたら、終わりちゃうの

39: 2024/10/01(火) 07:31:16.25 ID:joXk69Y4d
>>34
不当な要求をしつこく要求することがカスハラになる
正当な要求の場合は繰り返してもカスハラにはならない
https://www.mhlw.go.jp/kaiseiryokangyohou/

35: 2024/10/01(火) 07:29:39.19 ID:FeY0A4w00
このままですとレビューサイト各所で沢山☆1評価が付きますけど、どうする?
って聞けばええんちゃう

36: 2024/10/01(火) 07:29:54.96 ID:RUCcahxod
旅館にもハウスルールあるねんからそれには従わないと

41: 2024/10/01(火) 07:31:50.59 ID:joXk69Y4d
>>36
強行法規よりハウスルールが優先されることはない

37: 2024/10/01(火) 07:30:23.42 ID:fruQ4DUK0
謎ルールで草

38: 2024/10/01(火) 07:31:04.86 ID:b+q6U1Hzp
昔の風習で、1人で旅館に泊まりに来る女って大体自殺が目的だったんや
そういう忌々しい風習のせいで、お一人様は避けられてるんや

42: 2024/10/01(火) 07:32:36.49 ID:HAWOonIZ0
一人でもいけるけど二人料金か1.5倍料金やぞ

44: 2024/10/01(火) 07:32:54.83 ID:joXk69Y4d
>>42
それはいいんだよ
断るところもあるんだよ

64: 2024/10/01(火) 07:41:39.51 ID:lGnjUJqM0
迷惑かけるなよ

65: 2024/10/01(火) 07:41:46.65 ID:RUCcahxod
イッチ「旅館でお一人様断られた😠せや!なんGでスレ立てして同意貰おう!」
うーんこの

76: 2024/10/01(火) 07:45:46.83 ID:ARuxAjd1
>>65
旅館は素晴らしい判断だったな
こんなん泊めたら他にもクレームつけまくるでしょ
でもたぶんこれ嘘ついてるな
イッチがかまってほしいだけ

66: 2024/10/01(火) 07:41:57.58 ID:HAWOonIZ0
無難にビジホ止まって外に飯食いにいけ

70: 2024/10/01(火) 07:43:56.06 ID:h6DteiOUr
どこ行ってもボッチ客は嫌がられるんや!
商売ゆーんは客単価を毎日考えなアカンねん
ボッチ歓迎は二郎と牛丼屋だけぞ

73: 2024/10/01(火) 07:44:44.61 ID:joXk69Y4d
>>70
単に二人の合計と同じだけ金をとればいいだけ

71: 2024/10/01(火) 07:44:16.21 ID:oI2ZYyiK0
1人って駄目なの?

72: 2024/10/01(火) 07:44:33.83 ID:mEMPQh3r0
頑なに1人で行きたがる理由が分からん

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727734509/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事