30622565_s

1: 2024/10/08(火) 22:47:30.411 ID:sw/6/9zL0
いいとこある?ここは行くべきて所を教えて


2: 2024/10/08(火) 22:48:02.799 ID:ydGJwgtw0
夕陽が見える海岸

11: 2024/10/08(火) 22:52:30.731 ID:sw/6/9zL0
>>2
具体的にどこそれ

3: 2024/10/08(火) 22:48:37.587 ID:ED2EB/4J0
筑波山

11: 2024/10/08(火) 22:52:30.731 ID:sw/6/9zL0
>>3
筑波山を見るの?筑波山から見るの?

4: 2024/10/08(火) 22:48:41.736 ID:DPSep0Ds0
雲取山山頂

11: 2024/10/08(火) 22:52:30.731 ID:sw/6/9zL0
>>4
登山したくない

5: 2024/10/08(火) 22:48:58.731 ID:0mtKX8e00
おせんころがし

13: 2024/10/08(火) 22:53:16.047 ID:sw/6/9zL0
>>5
風強そうなところだな

6: 2024/10/08(火) 22:50:02.309 ID:tK3VcjME0
絶景は各県にある関東にこだわるな地元を知れ

13: 2024/10/08(火) 22:53:16.047 ID:sw/6/9zL0
>>6
なんだそれ

8: 2024/10/08(火) 22:51:52.872 ID:N5eifEUAa
大山阿夫利神社ならケーブルカーでいけるし相模湾が一望出来る
山頂のほうが見晴らしは良いが

15: 2024/10/08(火) 22:53:55.119 ID:sw/6/9zL0
>>8
良さそうなところだな

18: 2024/10/08(火) 22:55:24.295 ID:vozpa0WU0
>>15
すまん
吉見百穴だったわ

24: 2024/10/08(火) 22:57:00.054 ID:sw/6/9zL0
>>18
東松山の?

26: 2024/10/08(火) 22:57:35.982 ID:vozpa0WU0
>>24
もちろん

30: 2024/10/08(火) 22:59:21.545 ID:sw/6/9zL0
>>26
ホントにほんと?

33: 2024/10/08(火) 23:00:54.048 ID:RAtdtrdo0
>>30
早朝に行けばギリギリなんとかならんでもない
朝8時前にいろは坂登り始めるくらいを目安に

36: 2024/10/08(火) 23:03:02.418 ID:sw/6/9zL0
>>33
明智平ロープウェイ乗りたいかも

12: 2024/10/08(火) 22:53:13.215 ID:srgjmNej0
スカイツリー

14: 2024/10/08(火) 22:53:25.486 ID:j6rrY9yh0
犬吠埼

20: 2024/10/08(火) 22:55:28.595 ID:sw/6/9zL0
>>14
犬吠埼の温泉入りに行った事あるな

16: 2024/10/08(火) 22:54:04.684 ID:eaJyo36m0
滋賀草津高原道路

24: 2024/10/08(火) 22:57:00.054 ID:sw/6/9zL0
>>16
関東じゃないじやん

17: 2024/10/08(火) 22:54:31.005 ID:en5ykXFL0
群馬県庁

19: 2024/10/08(火) 22:55:28.105 ID:YubYb9A70
巾着田

28: 2024/10/08(火) 22:58:10.496 ID:sw/6/9zL0
>>19
先週行ったよ

21: 2024/10/08(火) 22:56:11.275 ID:iR7tnkGX0
小室山いいぞ

28: 2024/10/08(火) 22:58:10.496 ID:sw/6/9zL0
>>21
良さそうだな

23: 2024/10/08(火) 22:56:27.600 ID:iR7tnkGX0
小室山はすまん東海地方だったわ

28: 2024/10/08(火) 22:58:10.496 ID:sw/6/9zL0
>>23
伊豆だもんな

29: 2024/10/08(火) 22:58:37.977 ID:jt0BYx7M0
青ヶ島

31: 2024/10/08(火) 22:59:34.393 ID:sw/6/9zL0
>>29
遠すぎてな

32: 2024/10/08(火) 22:59:42.589 ID:F08DmBIa0
渋峠とか好き

36: 2024/10/08(火) 23:03:02.418 ID:sw/6/9zL0
>>32
国道最高地点だっけか?

34: 2024/10/08(火) 23:00:59.895 ID:zLvsoNXwd
ゆりかもめの先頭

36: 2024/10/08(火) 23:03:02.418 ID:sw/6/9zL0
>>34
自然がいいかも

35: 2024/10/08(火) 23:01:37.055 ID:PE/7RLZ60
伊豆大島はお手軽大自然で良かった

37: 2024/10/08(火) 23:03:14.817 ID:vozpa0WU0
>>35
大島は大葉の天ぷらとかいうのが思い出

39: 2024/10/08(火) 23:07:21.917 ID:sw/6/9zL0
>>37
アシタバじゃなくって?

40: 2024/10/08(火) 23:08:19.578 ID:vozpa0WU0
>>39
すまんそれだわw

41: 2024/10/08(火) 23:09:45.461 ID:sw/6/9zL0
>>40
間違えてばかりだなwww

42: 2024/10/08(火) 23:10:06.465 ID:S8yHjw6a0
観音崎かな公園として整備されていて灯台もある
横浜の港の見える丘公園はやめとけ中華街とマリンタワーに行くなら別だが

44: 2024/10/08(火) 23:11:51.443 ID:sw/6/9zL0
>>42
観音崎から千葉の富津岬見えるのいいよな

45: 2024/10/08(火) 23:24:24.655 ID:udvberIm0
夕暮れの中央線から見た富士山

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1728395250/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事