1: 2024/10/09(水) 14:47:16.53 0
なんで?
2: 2024/10/09(水) 14:50:21.21 0
ハーレーとか有るだろ
3: 2024/10/09(水) 14:50:49.50 0
BMWとか
4: 2024/10/09(水) 14:51:00.66 0
アプリリアとか
6: 2024/10/09(水) 14:56:07.70 0
日本に住んでいるからじゃね
台湾に住んでいたら台湾のメーカーばっか
台湾に住んでいたら台湾のメーカーばっか
7: 2024/10/09(水) 15:00:19.15 0
MotoGPは今
ドゥカティ、KTM、アプリリアに
ホンダヤマハがコテンパンにやられてる
ドゥカティ、KTM、アプリリアに
ホンダヤマハがコテンパンにやられてる
42: 2024/10/09(水) 17:33:28.51 0
>>7
どうしてそうなった?
どうしてそうなった?
8: 2024/10/09(水) 15:02:35.37 0
車と同じで故障率の低さ
米コンシュマーレポート調査
*1. ヤマハ(日)故障率11%
*2. ホンダ(日) 故障率12%
*2. スズキ(日) 故障率12%
*4. カワサキ(日) 故障率15%
*5. ヴィクトリー(米) 故障率17%
*6. ハーレー(米) 故障率26%
*7. トライアンフ(英) 故障率29%
*8. ドゥカティ(伊) 故障率33%
*9. BMW(独) 故障率40%
10. カンナム(加) 故障率42%
米コンシュマーレポート調査
*1. ヤマハ(日)故障率11%
*2. ホンダ(日) 故障率12%
*2. スズキ(日) 故障率12%
*4. カワサキ(日) 故障率15%
*5. ヴィクトリー(米) 故障率17%
*6. ハーレー(米) 故障率26%
*7. トライアンフ(英) 故障率29%
*8. ドゥカティ(伊) 故障率33%
*9. BMW(独) 故障率40%
10. カンナム(加) 故障率42%
11: 2024/10/09(水) 15:06:06.18 0
ゆるキャンヒロインの祖父がトライアンフだか英車乗りなんだけど
日本に住んでるのに何でわざわざこんな壊れやすいバイクに乗るんだ?
って書き込みは英語の掲示板でよくされてる
日本に住んでるのに何でわざわざこんな壊れやすいバイクに乗るんだ?
って書き込みは英語の掲示板でよくされてる
12: 2024/10/09(水) 15:06:54.58 0
原因不明のレギュレータ故障続いてで嫌になって乗り換えたなトライアンフ
14: 2024/10/09(水) 15:07:12.99 0
湘南コールで
18000rpmまわるから
18000rpmまわるから
15: 2024/10/09(水) 15:07:34.96 0
東南アジア人もレプソルホンダのスクーター乗ってたりするからな
17: 2024/10/09(水) 15:09:09.94 0
台湾メーカーのスクーターわりと評判良いらしいね
18: 2024/10/09(水) 15:13:36.00 0
その昔トライアンフが頂点だった時もあったんやで
ボンネビルが特別扱いされるのはそういう理由
ボンネビルが特別扱いされるのはそういう理由
20: 2024/10/09(水) 15:22:43.76 0
大型はハーレーばっかり
28: 2024/10/09(水) 15:45:26.60 0
マン島TTレースで英車をホンダが打ちのめして日本メーカーが席巻するようになったけど
今のMOTOGPではアプリリアKTMドカティが上位独占する時代
日本車バイクの時代は終わるかもね
今のMOTOGPではアプリリアKTMドカティが上位独占する時代
日本車バイクの時代は終わるかもね
34: 2024/10/09(水) 16:14:09.81 0
おまえが日本のバイクメーカーしか知らんからだろアホが
38: 2024/10/09(水) 17:17:11.28 0
80年代は日本メーカーだけで争って
他国のメーカーなんか鼻で笑われてたのにな
未だにドカティが覇権握ってるとか信じられない
他国のメーカーなんか鼻で笑われてたのにな
未だにドカティが覇権握ってるとか信じられない
44: 2024/10/09(水) 17:41:16.21 0
>>38
単に安いから売れだだけやないの
単に安いから売れだだけやないの
49: 2024/10/09(水) 18:08:07.04 0
もうドゥカティとBMWの方が人気なんじゃねレースで全然勝てないし
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1728452836/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (164)
でもどっちもかっこいいから乗っちゃうよな。壊れたら直せばいいもんな
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
そろそろ現状に合わせて“インディアン”に変えてくれても良いのよ?(^^)
baikusokuho1
がしました
いつもの対立煽りスレはどこだ!
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
小排気量、少気筒エンジンで選手権を勝ち抜いてきてた。
大排気量化、多気筒化でパワーを上げて勝てるマシンを造り始めたのが日本勢で
それについてきたのがDUCATIぐらいなもの。
ブランド戦略に舵を切ったのもドカが生き残れたおかげとも言える。
他のイギリスやらイタリアンバイクとか聞いたことないだろ。多分
つうか日本も戦後静岡だけでも30社以上バイクメーカーあったし、
生き残ったのがホンダヤマハスズキカワサキてだけだよ。
baikusokuho1
がしました
やはり国産を買ってしまう、ヤマハとホンダは本当に故障が少ない
カワサキは昔から些細な故障はある方かな、これはこれで車体の味かと思うが
外車はユーザーに売ってから不具合を乗っている各ユーザーに知らせてもらって改善する売り方
日本は徹底的に故障を出さないで作る販売のやり方でリコールも大したことが無いのが多い
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
普段から点検もやらんと1年も2年も放っておいて車検の時にだけ持ってくるから、もはやどれが原因なのか分からなくなってるだけやで。
最低でも12か月点検か、半年ごとにオイル交換で持ってくれば前回にはなかった異常が分かるようになるよ。
それをやらんなら自分で点検するしかないやろ。
baikusokuho1
がしました
多少壊れたところで問題は少ないけど、海外はバイクが壊れると大変なことに
なりそうだから機械的な信頼性は重要なのかもしれない。
あと、外車の生産国から見たら日本車は外車なわけで、
(海外の人から見たら)独特な味がある上に壊れにくいとなったら
選択肢に入れられる人も多いのではと思う。
baikusokuho1
がしました
ヨーロッパは幾つメーカーが有るかメンドクセー位あるぞ。アメリカは国土の割に少ないけどな
baikusokuho1
がしました
国内だ当たり前じゃないぞ
baikusokuho1
がしました
世界全体のバイク市場の50%を日本メーカーだけで占めてるんだぞ
ワーイ僕海外メーカーいっぱい知ってるもんねーってはしゃいでるだけ
ユーザーがこれだこら非常に有望な産業なのに国内で冷遇されるのもわかる
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
世界で400社以上あるからバイクメーカーって
baikusokuho1
がしました
国産はホンダ2台、カワサキ1台、ヤマハ2台、スズキ3台乗ったけど、壊れたんはスズキ1台、ヤマハは2台とも高負荷掛けると冷却不足になってエンジンとまるで。オイルか冷却液のグレードをあげなあかん。もしくはハイオクにするかやな。見た目や作りこみは今や外車の方が上や。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
バイクに興味ない人の感想なんてこんなもんなんだな
baikusokuho1
がしました
恩着せがましい言い方だけど、ハーレーやトライアンフなんて過去
日本の技術供与がなかったら潰れててもおかしくなかったし
完全に独立不羈でやってる所なんてBMWくらいしか無いんじゃない?
baikusokuho1
がしました
ドゥカは旧態依然とした形のピストンを使い続けてた。
最終的にフル鍛造になって鍛造の強さを優先させてたけど、技術的にモダンな形状が作れなかった。
日本車は70年代中盤には今と変わらないデザインの鋳造ピストンを使ってた。
鋳造は強度面でデメリットがあるけど設計でカバーしてた。
これが結局どうなのかというと、日本車の方が量産に向いて耐久性も出せる結果に。
外車はドゥカに限らず行き当たりばったりで対応し続けて、小事に囚われて性能向上が進まなくなった。バイクの開発と将来的な販売に対するビジョンが違うわけ。
80年代に海外メーカーがバタバタ倒れたのは必然といえる。日本勢が強くなくても勝手にタヒんでた。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
恥晒すな
baikusokuho1
がしました
逆にいまのメーカーで一番キャラ濃ゆいのはKTMだと思う
baikusokuho1
がしました
コメントする