1: 2024/10/11(金) 18:46:48.18 ID:mlin7FQ70
やっぱカブなんか?
2: 2024/10/11(金) 18:47:50.93 ID:JvypbWGM0
ダックスや
3: 2024/10/11(金) 18:47:56.43 ID:1wMvLdRj0
アドレス
5: 2024/10/11(金) 18:48:26.22 ID:pmsd8sQUd
何がやっぱなの?
こういうスレじゃリードとかアドレスの名前しか出ないのに
こういうスレじゃリードとかアドレスの名前しか出ないのに
8: 2024/10/11(金) 18:49:03.26 ID:mlin7FQ70
>>5
なんでアドレスがええんや?
なんでアドレスがええんや?
9: 2024/10/11(金) 18:50:40.61 ID:pmsd8sQUd
>>8
いやその前に
何がやっぱなの?
いやその前に
何がやっぱなの?
10: 2024/10/11(金) 18:51:23.77 ID:mlin7FQ70
>>9
なんか王道なのかなって
なんか王道なのかなって
16: 2024/10/11(金) 18:54:47.83 ID:fIqKcvl80
>>8
値段
値段
6: 2024/10/11(金) 18:48:41.45 ID:w6GSepeMd
通勤快速アドレス
7: 2024/10/11(金) 18:48:59.14 ID:qgQpCtUx0
通勤特快ベスパ
11: 2024/10/11(金) 18:51:45.12 ID:rk2hw0sF0
アドレス110
13: 2024/10/11(金) 18:52:45.66 ID:tsm/ivbv0
ハーレーのジョッキーシフト
14: 2024/10/11(金) 18:53:40.61 ID:MqJOtGzlr
PCXと書いちゃいかんのか?
15: 2024/10/11(金) 18:54:09.77 ID:uNvRbrDq0
カブの方が楽しいけどスクーターの方が楽よな
18: 2024/10/11(金) 18:55:34.96 ID:fIqKcvl80
>>15
荷物がなぁ
荷物がなぁ
17: 2024/10/11(金) 18:55:04.84 ID:buMinw1C0
チョイノリ返して
20: 2024/10/11(金) 18:57:09.39 ID:kD0F2OLe0
PCXがええぞおじさん「PCXがええぞ」
21: 2024/10/11(金) 18:58:49.53 ID:fWno5hSJ0
アドレスV125みたいなフラットフロアの原付2種はもう出ないんかな~
22: 2024/10/11(金) 18:59:30.91 ID:axMbm69M
来月のpcx見てから決める予定や
代わり映えしなければ現状維持やね
代わり映えしなければ現状維持やね
23: 2024/10/11(金) 18:59:40.20 ID:fWno5hSJ0
間違えたV100やったわ😅
24: 2024/10/11(金) 19:00:07.83 ID:MGrzjssS0
ビグスクって割りと積載量も多くて最強だったけどバイクの身分が低すぎて浸透しなかったな
29: 2024/10/11(金) 19:04:19.80 ID:0Kce4CPu0
>>24
機動力低いからな
軽自動車で良いって結論になるわな
機動力低いからな
軽自動車で良いって結論になるわな
38: 2024/10/11(金) 19:12:48.87 ID:yNqDHdeL0
>>24
ぶっちゃけバイクのイイトコ消してる乗り物だからな
大型教習でskywave650一時間乗ったけど
重い
ニーグリできない
クラッチで加減できない
Fタイヤ見えない
二輪はAT限定のほうが難しいと思ったわ
ぶっちゃけバイクのイイトコ消してる乗り物だからな
大型教習でskywave650一時間乗ったけど
重い
ニーグリできない
クラッチで加減できない
Fタイヤ見えない
二輪はAT限定のほうが難しいと思ったわ
25: 2024/10/11(金) 19:01:04.44 ID:hRSCG9hI0
カブてえらく劣化したって話やない?
27: 2024/10/11(金) 19:02:52.92 ID:vyIrPqy90
125モンキー
31: 2024/10/11(金) 19:06:32.02 ID:5fXgTrhP0
グロム
35: 2024/10/11(金) 19:11:12.09 ID:kU2+YJTS0
PCX150
42: 2024/10/11(金) 19:16:06.94 ID:U3WTBe5x0
YB125SP
44: 2024/10/11(金) 19:18:46.56 ID:deP5khtK0
セローとかFTRみたいなのが攻守最強やろ
45: 2024/10/11(金) 19:20:22.47 ID:xo09LfIV0
トリシティええで
46: 2024/10/11(金) 19:21:44.63 ID:wn6b4hzz0
ワイのクロスカブ50(くまモンver)やろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728640008/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (128)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
取り回しが大きすぎて駐輪所でイライラした
JOG125は乗りやすく大変便利 取り回しが楽だった
baikusokuho1
が
しました
しかも教習で乗っただけとか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原付きじゃなきゃ駐輪場止められないから125㏄以上も論外
あとはお好みで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
安いから気にせず回せる
傷とか気にならない
そこそこ性能良し
盗難多分されないしされても また買えば良いの精神
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フルパニア装備出来る様にしてあるから積載量は問題無いし
baikusokuho1
が
しました
ホンダだとLEADとかさ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
駅までなら、駐輪所に止められる50か125までになるのかな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
勤務先の就業規則で禁じられている俺には、
無理だわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スーパーカブやスクーターはあかんわ
baikusokuho1
が
しました
その子曰く、走りは悪くないけど、雨の日の巻き上げはPCX
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
10kmを超えるなら125ccのスクーターだろね。70km/h道路やバイパスやらを使えるなら150ccも良い。
baikusokuho1
が
しました
ギヤをガヤガチャしたいならカブ110
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だからSUZUKIが選ばれる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
白線横断歩道マンホールの怖さ軽減
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
・10インチタイヤの取り回しのし易さ
・50km/lの好燃費
・SMGによる静かなエンジン始動
・見た目がカッコいい
もうアクシスZで決まりでしょ!
baikusokuho1
が
しました
小さいからすり抜けも町中駐車も余裕
現行のスクーターは大きいのよ
baikusokuho1
が
しました
ハンドルガードとグリップウォーマーあると快適。グローブの雨よけになる。
baikusokuho1
が
しました
基本的にバイパス避けて通勤してる
baikusokuho1
が
しました
でかいボックス付けるなら、カブかベンリイ
baikusokuho1
が
しました
片道2kmなら二種スクの方が早く着いてると思うよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
距離限定で乗るからいいんだよ…にはならない
2輪乗ると楽しくてさ何処でも行くんだわこれが
baikusokuho1
が
しました
来年eチョイノリが発売予定やで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
リックを挟んで、さぁ出発
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
燃費はいいけどタンク小さくて相殺される
あの独自のミッションのお陰で原チャリのくせに高回転が使いづらいから燃費と耐久性が上がってるだけ
スクーターのほうがいいぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
リードはPCXと同じエンジンで軽いから速い
アクシズは空冷で安い。
PCXはあらゆる部分で万能
スズキは積載量がないのでリアボックス必須
メリットはホンダ、ヤマハが廃止したキックが付いてるぐらい・・・
baikusokuho1
が
しました
駅まで行くなら停めやすく取り回し楽なのになるね
毎日往復20kmくらい走行するとなると耐久やメンテ頻度
自分でメンテするならメンテのしやすさも重要になる
baikusokuho1
が
しました
フラットのステップフロワーが良いって解かった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする