「首都高お客さまセンター」へ向けられたカスハラ音声をフジテレビが独自入手した。
1日約1700件の問い合わせがあるというこのセンターでは、カスハラ問題解決のために、異例となる「切電(きりでん)マニュアル」の運用を開始している。
●「バカ野郎!」心ない声…理不尽な要求も
首都高での渋滞情報やルート案内などを行う「首都高お客さまセンター」へ向けられたカスハラ音声をフジテレビが独自入手した。
そこには「金取ってんだったら、そういうの全部ちゃんとやれや」、「バカ野郎!聞こえてるから言ってんだろう!バーカ」といった声が記録されていた。
近年、カスハラが社会問題化する中、いまだに「聞こえるぞっつってんの」、「バカ野郎!聞こえてるから言ってんだろ。聞こえるならって、枕ことば入れるんじゃない」、「お前大丈夫か?お前失礼なこと5回以上繰り返しているぞ、分かってるかお前?」などといった、心ない言葉を投げつけられることが多いという。
【中略】
●「切電マニュアル」の運用を開始
このカスハラ問題解決のために、異例となる「切電マニュアル」の運用を開始した。
いったいどのようなものなのか。
1. 30分以上同じ内容を繰り返し主張する
2. 要求内容が不当
3. 威圧的な発言・口調
このいずれかに該当する場合、相手に理由を伝えたうえで、電話を切るという運用を開始した。
すると、ある変化が出たという。
オペレーター:
(故障車渋滞が)何時に終わるというお約束、ご案内はこちらではできかねます。
客:
お前らじゃ、何の役にも立たねえ。
オペレーター:
申し訳ありません。今の段階では…。
客:
バーカ!おい!
オペレーター:
お客さま?
客:
毎度じゃねえかよ、ほんとによ!いつもいつもよ!!
オペレーター:
お客さま、そのように暴言を吐かれるようであれば、こちらからこれ以上のご案内ができかねます。恐れ入りますが…お電話切らせていただきます。
客:
切るぞ、バカ!
https://www.fnn.jp/articles/-/771494?display=full
1日約1700件の問い合わせがあるというこのセンターでは、カスハラ問題解決のために、異例となる「切電(きりでん)マニュアル」の運用を開始している。
●「バカ野郎!」心ない声…理不尽な要求も
首都高での渋滞情報やルート案内などを行う「首都高お客さまセンター」へ向けられたカスハラ音声をフジテレビが独自入手した。
そこには「金取ってんだったら、そういうの全部ちゃんとやれや」、「バカ野郎!聞こえてるから言ってんだろう!バーカ」といった声が記録されていた。
近年、カスハラが社会問題化する中、いまだに「聞こえるぞっつってんの」、「バカ野郎!聞こえてるから言ってんだろ。聞こえるならって、枕ことば入れるんじゃない」、「お前大丈夫か?お前失礼なこと5回以上繰り返しているぞ、分かってるかお前?」などといった、心ない言葉を投げつけられることが多いという。
【中略】
●「切電マニュアル」の運用を開始
このカスハラ問題解決のために、異例となる「切電マニュアル」の運用を開始した。
いったいどのようなものなのか。
1. 30分以上同じ内容を繰り返し主張する
2. 要求内容が不当
3. 威圧的な発言・口調
このいずれかに該当する場合、相手に理由を伝えたうえで、電話を切るという運用を開始した。
すると、ある変化が出たという。
オペレーター:
(故障車渋滞が)何時に終わるというお約束、ご案内はこちらではできかねます。
客:
お前らじゃ、何の役にも立たねえ。
オペレーター:
申し訳ありません。今の段階では…。
客:
バーカ!おい!
オペレーター:
お客さま?
客:
毎度じゃねえかよ、ほんとによ!いつもいつもよ!!
オペレーター:
お客さま、そのように暴言を吐かれるようであれば、こちらからこれ以上のご案内ができかねます。恐れ入りますが…お電話切らせていただきます。
客:
切るぞ、バカ!
https://www.fnn.jp/articles/-/771494?display=full
3: 2024/10/12(土) 13:03:32.54 ID:OdYJ1vGA0
電車で移動すればいいのに
5: 2024/10/12(土) 13:07:55.77 ID:iw0zxQCz0
サービスの対価として金をもらってるわけで
本来は対等な立場のはずが
なぜか金を払う方が立場が上という謎の風潮
従業員と雇用主もしかり
本来は対等な立場のはずが
なぜか金を払う方が立場が上という謎の風潮
従業員と雇用主もしかり
13: 2024/10/12(土) 13:15:56.84 ID:n/CpbcN90
>>5
サービスが対価に相応しいレベルじゃ無いと感じたらそりゃね
サービスが対価に相応しいレベルじゃ無いと感じたらそりゃね
8: 2024/10/12(土) 13:09:55.65 ID:QjvmKR6U0
こういう時こそ山田ボイス導入で解決
9: 2024/10/12(土) 13:12:59.07 ID:L6k+V3hR0
料金高いって不満が根底にあるからそれを解決しないかぎりクレーマーは減らない
82: 2024/10/12(土) 13:50:36.04 ID:dkqWMLOz0
>>9
クレーマーはサンドバッグを探してるだけだから何かしらの理由を探して叩きやすい所に突撃する
クレーマーはサンドバッグを探してるだけだから何かしらの理由を探して叩きやすい所に突撃する
10: 2024/10/12(土) 13:13:33.64 ID:DWGU64mt0
うちの会社でも、会社携帯を紛失したジジイが「紛失届の書き方がわかりにくい」とブチ切れていたわ
12: 2024/10/12(土) 13:15:23.53 ID:oqLEELIv0
ちょっと言葉が荒くなったら電話切る?
それコールセンターの意味あるのか?
それコールセンターの意味あるのか?
16: 2024/10/12(土) 13:19:00.90 ID:B/lvL4zE0
>>12
有るのでは?
荒い言葉なんてどちらサイドが使っても問題の解決を遠ざけるだけだから
解決する気になったら改めて電話して来てねと言う意味で切るのは有りかと
有るのでは?
荒い言葉なんてどちらサイドが使っても問題の解決を遠ざけるだけだから
解決する気になったら改めて電話して来てねと言う意味で切るのは有りかと
14: 2024/10/12(土) 13:16:56.82 ID:8edMFiHL0
じゃかましいわ、ボケ!!言うて切れば良い
17: 2024/10/12(土) 13:19:14.63 ID:5QU8KDkk0
赤の他人に暴言吐く人って何を考えてるんだろうな?暴言吐く事で結果が変わる体験を積み重ねてきたんだろうか
19: 2024/10/12(土) 13:19:21.36 ID:bmmcSR0D0
外国企業のサービスだと鬱陶しい客なら速攻切って速攻着拒してる
それでいいんだよ
何故日本では出来ないのか
それでいいんだよ
何故日本では出来ないのか
21: 2024/10/12(土) 13:19:51.93 ID:gms8D63H0
口頭で首都高案内されて理解できるやついるんか?w
27: 2024/10/12(土) 13:22:05.09 ID:nNgNLlvM0
>>21
イナカモノは無理だろうな
イナカモノは無理だろうな
22: 2024/10/12(土) 13:21:06.41 ID:p6QVPpbS0
録音して警察に通報でもいいぞ
28: 2024/10/12(土) 13:22:15.72 ID:nxEZ8zcY0
毎度じゃないかよって何度も何の用事でかけてんだこの馬鹿はw
34: 2024/10/12(土) 13:27:10.91 ID:T4I26Whp0
言葉の暴力ですぞ!
35: 2024/10/12(土) 13:29:00.75 ID:b84K2bV80
つか、今まででも切ればよかったじゃん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728705667/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (119)
どうにかなると思って声を荒げているわけではなくてただの憂さ晴らし
ウジ虫の対応は大変だなと思って後ろで駅員を応援していたわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
また、それがきっかけで客とのトラブルに至ったケースはないという。」結局のとこ本当に問題がなければ相手にする必要は無いってことやね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「毎回じゃねーか!」←何回も苦情の電話してる?
自分のことしか考えられないんだね
baikusokuho1
が
しました
マニュアルとして切っても良いとしてくれないと
個人の責任になってやれないのよな
そもそも現場の下っ端にそんなん言われてもどうせいっちゅーねんって
理不尽なこと言われている人が可哀想になってくる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だましてずっと金とるどころか値上げまでするんだからそれぐらい我慢しろと思わんでもない
baikusokuho1
が
しました
本当にサポートが必要な人がサポートを受けられないのは問題だからな
どうでもいいことで救急車呼ぶ馬鹿と同じ社会の害悪
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
とは言え本当の問題を知らせてくる電話が速く繋がる事は効率的ではある
が、その効率の為に動いた訳じゃないというのがミソ
baikusokuho1
が
しました
一生リニューアル工事してんのか?グランドオープンいつするか言ってみろ馬鹿野郎
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあ、クレーマーはサンドバッグ探してるだけだから理屈で諭そうとしても無駄なんだけど。
baikusokuho1
が
しました
とんでもない会社だ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
匿名でのめちゃくちゃな意見ばかり気にしてるからどんどん窮屈な会社になるんだよ
baikusokuho1
が
しました
この流れ世間に幅広く広がってほしいね
baikusokuho1
が
しました
しかし渋滞程度の道路センターに言える言葉じゃ無いだろ。
このような異常行為には毅然とした態度で切り離す社会にするべきだ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
30分は長くない?同じ内容なら5分でも(´・ω・`)
baikusokuho1
が
しました
首都高のソレにかけたことないから当てはまらんとこもあるけど。
・自力でどうにかしようとしてもできない
・説明書見てもわからん
・ネットでは対応してない
・どこかけりゃいいのかわからん
・○○なら数字の1.××なら数字の2、といった具合にアナウンスに付き合わされる
・いつまでたっても繋がらない
・ようやく繋がったとしても保留になりオルゴール聞かされる、そのオルゴールが劣化しててノイズまみれで非常に耳障り
沸点がどんどん低くなる。
やる気なくてあの手この手で諦めさせようとしてるとすら思えてくる。
baikusokuho1
が
しました
クレームは神の声だ切るなんて言語道断改善のチャンスをくれてやってんだから真摯に対応しろ電話切るなら事務所行くだけだ客商売舐めんなよ
baikusokuho1
が
しました
精々あんたじゃ話にならんから別の人に代わってっていうくらい
baikusokuho1
が
しました
怒る気持ちもわかる?怒っちゃいけないんだよ底辺国の人か?
電話で済む内容で怒りが収まらないなら直接行けと言いたいね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これやって
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
無意味。時間の無駄。
どんどん切る+頻繁に迷惑電話掛けるなら着信拒否で良いよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
店「後はこのまま通販で契約成立となるか店舗に来て頂いて契約成立となります」
俺「必要書類を持って直接店舗にて契約しますので行きます。ついでに現車確認もしたいです。○日は大丈夫ですか?」
店「○日に予約設定させて頂きます。お気を付けてお越し下さい」
当日の店「さっき開店前に違う人に売ったから来ても無い」
俺「ふざけんな!もう半分以上の距離走ってんだぞこっちは!どうしてくれるんだこのバカ野郎ーーーッ!!」
店「売ってしまったモノは仕方無いでしょ!」
俺「そうだとしても事前に連絡入れないのは不味いとは思わないのかオメーらは!」
店「だからついさっき売れたから連絡したんでしょ?」
俺「この時間ってまだ開店前だよな?開店前に取引したの?」
店「・・・えっと・・・・あの・・・・」
俺「どうなんだ?クソ野郎!」
店「・・・」
俺「馬鹿正直に予約日当日に直接店舗に向かっていた俺が悪いってか?」
店「・・・お客様は・・・悪くありません・・・」
俺「どうしてくれるんだ?ガソリン代も高速代もタダじゃないんだが?何とか言えよこの馬鹿野郎!」
店「・・・・・・・」
こんなやりとりならした事ある。
baikusokuho1
が
しました
コメントする