Q.電動キックボードは一方通行の道を逆走していいの?
— のぶゆき (@noguchinobuyuki) October 12, 2024
A.「自転車を除く」「軽車両を除く」と標識にある場合は逆走できます!
↑
LUUPがいちいち苛つかせるのは、こういうQAで、「逆走できます!」って、書いちゃう所だよな。
普通に企業として書くか?
「逆走できます!」って「!」つけて。 pic.twitter.com/M5EU3RmAue
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (68)
企業もそれは解ってるからワザとできますと言って一応注意だけ書き込んでおく
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
事実上軽車両をのぞく 表記なんて自転車が通れない橋とかの通行を禁止するようなのばっかりで
今は軽車両や自転車だけ通っていいなんて表記の道路は珍百景クラスだぞ
例外中の例外持ちだして犯罪を助長させてるようにしか見えないわ
baikusokuho1
が
しました
どんだけ事故を助長すれば気が済むのか
baikusokuho1
が
しました
バイクは構わずすりぬけとかやってるから
電動キックボードも勝手にしていいんです
baikusokuho1
が
しました
アホが作ってアホが乗る、終わってんな
baikusokuho1
が
しました
やっぱバカなんだな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コイツが車道に入り込んで来たらソッコー車間空けて隙あらばさっさと追い越す様にしてるわ。
baikusokuho1
が
しました
政治献金しないで正攻法で行ったセグウェイは認可されることなくあぼーん
金さえあれば法律が自由にできる南米以下になった劣等国家日本
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
右側通行はダメだろ
ここで言われてる逆走は一方通行の事しか触れてない
いわゆる逆走自転車みたいな事に関しては軽車両を除こうが入れようが逆走禁止
baikusokuho1
が
しました
その後でこういう場合はできますと但し書きする
日本企業かと思ってたけど中華企業なのか?
baikusokuho1
が
しました
乗ってたら学校に通報で内申に響くぐらいで丁度いい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車カスは自分の事しか考えんな
baikusokuho1
が
しました
左折レーンから直進した自転車にいちゃもんつけてる投稿も昔ツイッターで万バズしてたし
baikusokuho1
が
しました
コメントする