31007318_s

日本人の宿泊旅行が停滞している。観光庁の調査で国内の日本人の延べ宿泊者数をみると、2023年12月から24年8月まで、ほぼ一貫して前年割れだ。物価高で家計に余裕がないなか、急拡大する訪日外国人観光客に競り負けて希望の料金・タイミングで宿を利用できない。有名観光地以外にも旅先を探さなければ、国内宿泊旅行でさえ「高根の花」となる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD29ANK0Z20C24A8000000/


7: 2024/10/20(日) 16:53:16.02 ID:n/A0t0NX0
一番無駄なものから削っていってる

8: 2024/10/20(日) 16:53:22.16 ID:HqfFrBNG0
GOTOから宿泊旅行は行かなくなった

229: 2024/10/20(日) 17:44:43.57 ID:ucUQutdx0
>>8
あの時の安くてガラガラで快適な北海道を味わうと
今な高くて混雑してるで行く気になれない

14: 2024/10/20(日) 16:55:27.78 ID:wL+W9BlE0
どこもかしこも中国人ばかりになったら
どこも行かなくなってた

17: 2024/10/20(日) 16:56:05.94 ID:05DWl3n/0
貧乏なったもんなあ

18: 2024/10/20(日) 16:56:30.65 ID:aNkIJ7qi0
旅行に行く金がない

20: 2024/10/20(日) 16:57:00.19 ID:+wO8Gt3c0
旅行は贅沢なものになった

31: 2024/10/20(日) 17:00:26.77 ID:ea63+FrM0
確かに宿泊費はどこも上がってるね
ビジネスホテルも旅館も
民宿は知らないけど

34: 2024/10/20(日) 17:00:49.16 ID:v2a6EhW70
金ねンだわ
これだけだろ

35: 2024/10/20(日) 17:00:50.34 ID:boByU27N0
家コンテンツが溢れすぎててアカン

37: 2024/10/20(日) 17:01:19.15 ID:wL+W9BlE0
そやで
下級は旅行に行く余裕もないな
金もそうだけど、働き詰めで

42: 2024/10/20(日) 17:01:56.91 ID:0mfSy/PB0
ホテルが高すぎる

48: 2024/10/20(日) 17:03:17.30 ID:l/hCsv5I0
どんなホテルより家が一番快適だから
どこいったってだいたい同じだし事前にネットで見たことあるし大した感動もない

320: 2024/10/20(日) 18:03:29.65 ID:1+U1hxkC0
>>48
チェックインを楽にできるようにしてほしいわ
楽なのアパホテルだけだぞ

52: 2024/10/20(日) 17:03:38.44 ID:/EfbSOdu0
どこいっても似たような店ばっかになったのが大きいかな
関西いっても店の店員は標準語で接待
旅行にまったく面白みがなくなってきてるよ

53: 2024/10/20(日) 17:03:40.42 ID:X+c8BFmQ0
GOTO味わったから通常料金で旅行する気無いわ

54: 2024/10/20(日) 17:04:00.30 ID:e4jcMEIw0
おうちが1番

60: 2024/10/20(日) 17:04:33.30 ID:z7dRQglP0
外人通勤時間帯に都心に来んなよ。邪魔なんだよ

61: 2024/10/20(日) 17:04:49.13 ID:x4zqpdG30
とても値上がりして、しかも外人だらけの観光地に行く気しない

62: 2024/10/20(日) 17:04:59.49 ID:p+Yeu4dv0
「周りが行くから行く」がなくなったからな
熱海や宮崎の新婚旅行
JALパック
沖縄に北海道
夢のハワイ
ディスカバージャパン
そうだ京都いこう

80: 2024/10/20(日) 17:08:54.42 ID:UpI4AqTT0
そりゃホテルは高いわ、どこ行っても外国人だらけだわで行く気せんだろ。

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729410502/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事