dawn-mcdonald-lBP2muAsD94-unsplash

1: 2024/10/23(水) 14:09:08.468 ID:/ogS+GeY0
91(ハイオク)が1ガロン=2ドルww
89(レギュラー)が1ガロン=1ドル30セントw
安すぎるだろ


2: 2024/10/23(水) 14:09:24.227 ID:/ogS+GeY0
ちなみに
87(乞食用ガソリン)は1ガロン=90セントwwww

3: 2024/10/23(水) 14:10:27.520 ID:+SmNy6AaM
リッターと円にしろ

4: 2024/10/23(水) 14:10:32.672 ID:p4tH2jV7a
自分とこで取れるからな

8: 2024/10/23(水) 14:12:17.767 ID:+SmNy6AaM
>>4
アメリカで採った原油は輸出してガソリンを生成する原油を輸入してるぞ
アメリカで採れる原油はガソリンを精製するのに向かないらしい

16: 2024/10/23(水) 14:18:03.184 ID:4zfUC2DU0
>>8
軽油は?

5: 2024/10/23(水) 14:11:06.093 ID:gU1GNehJd
日本もあることにはあるんだけどね

6: 2024/10/23(水) 14:11:32.787 ID:O1N8qN340
そりゃV12の8リッター乗れるわなwwwwwww

7: 2024/10/23(水) 14:11:44.897 ID:elSJCrbYa
乞食用ってやつ日本にも入れろよ

9: 2024/10/23(水) 14:12:47.367 ID:/ogS+GeY0
>>7
オクタン価87は規格落ちの粗悪ガソリンだから車壊れるぞ

10: 2024/10/23(水) 14:13:05.705 ID:e5ZFAedH0
どこだよそれ、テキサス住んでるけどレギュラーは2.5ドルはするぞ1ガロンで

12: 2024/10/23(水) 14:15:08.443 ID:/ogS+GeY0
>>10
ミシシッピ州モビールとかダフネ周辺

19: 2024/10/23(水) 14:20:01.884 ID:e5ZFAedH0
>>12
モビールでも今調べたら2.7~8ドルだったぞ
テキサスよりガスが安い地域なんてないと思うわ

11: 2024/10/23(水) 14:15:06.881 ID:E+5DZXEAH
1ガロンは3.8リットルくらい

13: 2024/10/23(水) 14:15:45.271 ID:SgdXr+qV0
だいたい半額なんだっけ

14: 2024/10/23(水) 14:17:23.958 ID:4zfUC2DU0
アメリカって今アルコール燃料車のHVが流行りだしてるんだろ?

15: 2024/10/23(水) 14:17:39.723 ID:0Q0lqE2L0
リッター52.25円か 安いね

18: 2024/10/23(水) 14:19:34.358 ID:bCWe2TAAr
アメリカには冬用ガソリンとかいう安いのがあんのよ
ちょっと前まで普通に3ドル超えてた

20: 2024/10/23(水) 14:20:05.587 ID:DVYWlsdj0
しかもアメリカの物価でその値段とか羨ましい

22: 2024/10/23(水) 14:21:07.082 ID:0zFrNZvX0
アメリカとかいう州によって物価が天と地ほど開きがある国
日本の山間地と港湾都市の比じゃねえ

24: 2024/10/23(水) 14:22:52.464 ID:MEM5bnk50
ヤード・ポンド法は諸悪の根源

25: 2024/10/23(水) 14:23:01.107 ID:0Q0lqE2L0
でも飯と住処は高いんだよな

26: 2024/10/23(水) 14:23:06.819 ID:Nga9cVmi0
日本車にアメリカのレギュラー入れると調子悪くなったり燃費が悪くなる

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729660148/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事