1: 2024/10/26(土) 10:42:53.137 ID:dg8YEePbd
貧乏人か?
2: 2024/10/26(土) 10:43:21.778 ID:lQ1A35TM0
あれば便利なのは変わらないしな
3: 2024/10/26(土) 10:43:39.225 ID:Q7AAIsmJM
そうだが?
4: 2024/10/26(土) 10:44:55.336 ID:b0K3BY0K0
運転も置くとこ探すのも嫌い
5: 2024/10/26(土) 10:45:07.925 ID:oKCqdqCR0
なんでそんな金持ってるのに他のものには出し渋るの?
6: 2024/10/26(土) 10:45:28.975 ID:jdRxDd3X0
都内の電車とか不快すぎる
7: 2024/10/26(土) 10:46:01.121 ID:KmBdcAMI0
車はいらない
タクシーで十分
タクシーで十分
8: 2024/10/26(土) 10:46:30.382 ID:KmBdcAMI0
実際俺は車手放したけど快適そのものだわ
9: 2024/10/26(土) 10:46:42.960 ID:ZIzzgG6r0
車は持ってるけど実家に置いてる
10: 2024/10/26(土) 10:46:57.694 ID:8UuaIiui0
買えないわけではなくコスパの問題じゃね
11: 2024/10/26(土) 10:47:04.398 ID:hNmDG2q10
月1すら必要ない状態で買うって
見栄としてもアレだな
見栄としてもアレだな
12: 2024/10/26(土) 10:47:12.831 ID:iaFxn17S0
めちゃくちゃ乗らない限り、タクシーやレンタカーの方が安上がり
15: 2024/10/26(土) 10:48:48.751 ID:3u5Vd4+y0
その金を使わなくていい分裕福ってことだが…?
16: 2024/10/26(土) 10:49:10.267 ID:KmBdcAMI0
「車が買えないから」
って人は少ないと思うぞ実際
って人は少ないと思うぞ実際
26: 2024/10/26(土) 10:52:17.095 ID:PzhHGqqq0
車は買えるんだよ
地方と値段変わらんし
駐車場が借りられねえんだよ
地方の10倍とか差があるし
地方と値段変わらんし
駐車場が借りられねえんだよ
地方の10倍とか差があるし
33: 2024/10/26(土) 10:54:36.424 ID:T+Kkgxon0
>>26
分譲マンションの駐車場なら安いけど
貧乏賃貸マンだとそこに気づけないんだよね
分譲マンションの駐車場なら安いけど
貧乏賃貸マンだとそこに気づけないんだよね
37: 2024/10/26(土) 10:56:31.167 ID:PzhHGqqq0
>>33
えー値段変わんなくね?
3回マンション買って売ってしたけど
周辺の月極と同等か高かった印象
えー値段変わんなくね?
3回マンション買って売ってしたけど
周辺の月極と同等か高かった印象
27: 2024/10/26(土) 10:52:51.610 ID:HKE8TvU90
若者の場合はそもそも免許持ってないもあるからなんとも
28: 2024/10/26(土) 10:53:03.972 ID:KmBdcAMI0
おれ不動産屋だけど駐車場探せとか言われること多い
断ってるけど
断ってるけど
29: 2024/10/26(土) 10:53:12.480 ID:lTTOvmvUd
いい歳こいて電車ガタンゴトンで移動とか馬鹿丸出し
47: 2024/10/26(土) 11:25:12.775 ID:r7zPjTR80
都会住んでないくせに何言ってんの
46: 2024/10/26(土) 11:15:21.956 ID:B9q3kRMw0
買い物行ったり遊び行くのに普通に車必要だぞ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729906973/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (413)
>タクシーで十分
23区の人口は1000万弱いるのにタクシーがクッソ暇そうに駅等に並んでるの見たら車買えない層はタクシーに乗らないってわかるだろ
baikusokuho1
が
しました
なんで脳内の理屈だけで現実社会を語れると思っちゃうかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
で、乗らな過ぎて洗車に行くときだけ運転する生活してて(ごくまれに遊びに行くとき乗ったけど)「俺ってバカじゃね?」と気づいて車売ってそれっきり
baikusokuho1
が
しました
車に限らず、持たない理由として「必要ないから」を認めない人って、買う余裕があるものは例外なく全部買ってるの?
だってそうじゃないと理屈が通らんよね?
そもそも「必要ない」と「金がある」は両立するけど、「金がない」とも普通に両立しうるよね?
なんで後者の可能性を考えないの?
baikusokuho1
が
しました
都会人の感覚=コンビニなんて100mも歩けば何軒もあるやろ、駐車場から出し入れするより歩いた方が早い
このくらい常識のズレがあるので話がまるで噛み合わない
baikusokuho1
が
しました
駐車場代だけで月々3万円(年間36万円)払うのは合理的な判断ではないよね〜。
まあクルマ好きかその余裕がある超金持ちだけや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それって偉いの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そこしか誇れる事がないというか、生活必需品だからみんな持ってるだけで・・・
一家に一台じゃなくて下手したら一人一台だもんな
baikusokuho1
が
しました
都内だとどうなる事やら
東京に住みたいとは思わんけど住む事になったら多分車手放すだろうな
baikusokuho1
が
しました
車持つ人が減って維持費だけ無駄にかかるからってことらしい
baikusokuho1
が
しました
2023年の平均年収は414万円、年収中央値は360万円らしいから当然この年収で維持出来る事が大前提なんでしょ。
或いはイッチが無茶苦茶高収入且つ平均収入も中央値も知らない世間知らずって事かも知れんが。
取り敢えず貧乏人って煽る奴は源泉徴収票貼って話せばいいでしょ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
世間が狭い奴らだと思ってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
免許は取ったが車買える金ない
お金は有る買いたいが免許ない 取りに行くのかったるい
お金あるが車に興味ない
免許は有るがクルマ要らない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どこでも止められないし便利な道具ではない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちなみに地方でも、県庁所在地のホントの中心地ごく一部なら、車無しでもギリギリなんとか生活出来る(転勤時の俺の経験上)ので、車無しでは生活出来ないと言ってる奴は、地方でも郊外住まいの奴だろうね。あと田舎は駐車場なんてタダみたいな物だから、都内だと駐車場代8万円(千代田区)/月したと言っても「それは家賃だろw」と言われ信じて貰えない。都内だと8万円なんて家賃にもならないと彼らは分からないんだろうな。彼ら糸電話組自身がスマホ(都会暮らし)を実際に経験しない限り、説明は絶対に無理。みんな、哀れな糸電話組には優しく接してあげてくれ。
baikusokuho1
が
しました
どこか一か所行って帰るって田舎の観光みたいな動きもしないし
平日はなおのこと通勤に使えない会社がほとんどなので不要
もちろん週末やちょっとでも外れた場所に行くならあった方が便利
baikusokuho1
が
しました
貧乏人だったとしても
安い車なんて腐るほどあるからな
ギャンブルでいつも金欠の知り合いでさえ
車持ってるぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どうせくそ安いか地面余ってるから自前ガレージで0円でしょ?
そこを頑なに話そうとしない時点でお察しって感じよね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
駐車場代が、田舎のアパートの家賃くらいする。
自分はそれでも車を所有したくて郊外に移ったけど、家賃と合わせて15万もしたら、単身だときつい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
東京在住地方民の価値観
生まれた時から東京に住んでいる人間は車があったほうが良いかない方が良いか聞かれたらあった方が良いと答えるに決まってるだろ
baikusokuho1
が
しました
それを誇ろうとするからいじられる
その選択が正解なのはお前にとってだけで他の人には通用しないから口に出さずに黙っておくのが賢い
baikusokuho1
が
しました
家に車止めているならいいけど駐車場まで遠かったりするし。
駅も駐車場待ちとかで時間がかかったりするしのんで帰れないし。
ドライブが趣味じゃなければ金食い虫だよね
baikusokuho1
が
しました
何時までもこのまま都内で暮らしていけなくなる時は必ず来ると言われ
東京を離れると交通事情はガラリと変わる今のうちに取れ
13年後父他界 相続無理売って埼玉に移住 免許取っててよかった
まぁこんな事は世間にゴロゴロな事だしな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする