岡山県警の幹部2人が2023年度、大型免許取得のため、県運転免許センター(岡山市)の車両と試験コースを私的に使って練習を繰り返していた問題で、県警は25日、いずれも行政職員の50代男性幹部2人をそれぞれ停職1カ月と戒告の懲戒処分にしたと発表した。
関係者によると、2人は当時運転免許課に所属し、停職処分を受けたのは課長、もう一人は幹部課員だった。元課長は辞職の意向を示しているという。
県警監察課などによると、元課長は23年9月~24年1月の間、センターの車両やコースを私的に使い、部下の指導を受けながら実技訓練を30回程度行って大型2種や大型特殊など五つの運転免許を取得した。元課員は24年2月ごろ、同様の方法で大型特殊の運転免許を取得した。
5月下旬に内部通報があり、県警が調査していた。元課長は「業務に生かせると思った。極めて軽率な行為だった」、元課員は「災害などが発生したときに役立てられると思った。公私混同だった」と話しているという。
県警は同日、元課長に実技指導したなどとして、いずれも50代の技術職員と警部を所属長注意とした
https://news.yahoo.co.jp/articles/cecdfb03ac00ce22185b0edc0e6694bb90599c99
関係者によると、2人は当時運転免許課に所属し、停職処分を受けたのは課長、もう一人は幹部課員だった。元課長は辞職の意向を示しているという。
県警監察課などによると、元課長は23年9月~24年1月の間、センターの車両やコースを私的に使い、部下の指導を受けながら実技訓練を30回程度行って大型2種や大型特殊など五つの運転免許を取得した。元課員は24年2月ごろ、同様の方法で大型特殊の運転免許を取得した。
5月下旬に内部通報があり、県警が調査していた。元課長は「業務に生かせると思った。極めて軽率な行為だった」、元課員は「災害などが発生したときに役立てられると思った。公私混同だった」と話しているという。
県警は同日、元課長に実技指導したなどとして、いずれも50代の技術職員と警部を所属長注意とした
https://news.yahoo.co.jp/articles/cecdfb03ac00ce22185b0edc0e6694bb90599c99
6: 2024/10/26(土) 21:04:04.44 ID:B9vRUnts0
まあ、ルールはルールだしな…
9: 2024/10/26(土) 21:05:56.10 ID:j7IHqQ9L0
そら中国人にも簡単に免許与えるわな
10: 2024/10/26(土) 21:06:29.71 ID:VffUpVvm0
これはべつに良いんじゃね?
警察も色々な種類の車両を持ってるだろうから、それを運転出来るようになるのは業務の一環だろ
警察も色々な種類の車両を持ってるだろうから、それを運転出来るようになるのは業務の一環だろ
12: 2024/10/26(土) 21:07:11.52 ID:JWRgSAuh0
>>10
必要なら業務命令でとらせる
勝手にやるのは横領
必要なら業務命令でとらせる
勝手にやるのは横領
14: 2024/10/26(土) 21:08:30.76 ID:19gMeFie0
こういうのは積極的にやって大型免許持ち増やせよ
警察退職後のトラックドライバーとして活躍してもらおう
そうすりゃ天下りもなくなるだろ
警察退職後のトラックドライバーとして活躍してもらおう
そうすりゃ天下りもなくなるだろ
16: 2024/10/26(土) 21:09:19.92 ID:z/owrCdX0
大型2種とか災害時に何に使うのよ
27: 2024/10/26(土) 21:12:20.22 ID:VffUpVvm0
>>16
大型2種もか
なら、警察の業務とは関係ないな
大型2種もか
なら、警察の業務とは関係ないな
29: 2024/10/26(土) 21:14:03.08 ID:fLDSgi4g0
バス運転手に転職する準備でもしてたんか?
34: 2024/10/26(土) 21:15:07.95 ID:/+gbo1rY0
それで免許取れたのなら部下の指導は良さそうだなw
37: 2024/10/26(土) 21:16:24.64 ID:AdUy4bZ10
教習所通わず一発で取る為に勝手に使ってたのか100万くらい浮いただろうからなかなか悪質
38: 2024/10/26(土) 21:17:06.75 ID:mCWp+oBQ0
>>37
しかも身内だから合格基準も甘くなってるおそれあり
しかも身内だから合格基準も甘くなってるおそれあり
40: 2024/10/26(土) 21:18:21.54 ID:7knfVxlw0
福利厚生の一環で
民間の教習所で民間人なら
上司へ事前に伝えれば私的利用できる
公務員はこういうのが面倒くさい
民間の教習所で民間人なら
上司へ事前に伝えれば私的利用できる
公務員はこういうのが面倒くさい
58: 2024/10/26(土) 21:29:18.71 ID:UGb1ek1f0
自衛隊ならokだったのに
59: 2024/10/26(土) 21:29:27.33 ID:nQufi4jc0
50代で免許って次の就職先で必要なのか?
65: 2024/10/26(土) 21:32:12.32 ID:M7DKfBDQ0
こち亀でこんな話ありそう
83: 2024/10/26(土) 21:44:58.21 ID:M/x90bZs0
だからこんなのどうでもいいだろ
役得でいいわ
日本どうなってんだよマジで
役得でいいわ
日本どうなってんだよマジで
84: 2024/10/26(土) 21:45:42.94 ID:pxDCwV/j0
>>83
> だからこんなのどうでもいいだろ
だからどうでも良くないから罰せられたと
> だからこんなのどうでもいいだろ
だからどうでも良くないから罰せられたと
109: 2024/10/26(土) 21:56:48.12 ID:pxDCwV/j0
教習をやらされた部下も内心は「クソ野郎が、」って思ってたんだろうな
115: 2024/10/26(土) 21:59:50.28 ID:mhPDzyBx0
ちゃんと申請して許可取ってからやればよかったのにな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729943927/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (30)
ヤマト運輸の大型ドライバーとして働かせよう
そうすれば許す
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
名義だけでなにもしない天下りに責任を負わせろ
baikusokuho1
が
しました
こんなことをやってるから、岡山県民はウィンカーを使えないんだわ。
baikusokuho1
が
しました
こんなことがあっても不思議じゃないな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
災害地に職員乗せるなら二種いるのかな。
長期間運転するなら交代いるから免許取ってる人員はたくさん欲しいし、近々南海トラフ発生するならなおさら。
仕事熱心な警察官だとは思いますよ、誰かに免許取らせてキャッシュバックあったなら別だけと、
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁ自衛隊みたいにちゃんと業務として手順を踏んで取らせるべきだけどね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
公務員ならなおさら
baikusokuho1
が
しました
森田組に金品をタカる糞オマワリ!
監察までもがタカリ体質。
baikusokuho1
が
しました
よほどのア〇でもない限り取るまで面倒見てくれるぞ、
それともよほどのア〇だったのか。
baikusokuho1
が
しました
相互監視の密告社会にどんどん戻ってるな
太平洋戦争の隣組と特高警察の役割を強制されもせず進んでやってるんだもん
人格の陶冶が期待できない一人っ子が数勢を占める現代はさらに危険だよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
角田騎手は1日午後8時半ごろ、自ら運転する乗用車で函館競馬場の馬場内に無断で侵入。芝コースを傷つけたことが「重大な非行」にあたるとして、騎乗停止処分を受けていた。
2日に行われたJRAの事情聴取に対しては、「花火を見るためだった」などと話していたという。
baikusokuho1
が
しました
教習じゃないか連続乗車時間や一日の制限には当たらず、っていうのも
実際はだめなんやろな。でなきゃ期間内に取れないしお互いwinwinだから
しゃーないけど。
baikusokuho1
が
しました
コメントする