1: 2024/10/20(日) 13:38:29.647 ID:3JP91aZV0
郵便局員は大体対応悪いということ?
2: 2024/10/20(日) 13:38:56.429 ID:p2NNn3FUd
客が大体やばめということ
3: 2024/10/20(日) 13:39:33.645 ID:Hs5OuslgH
元公務員だからな
4: 2024/10/20(日) 13:40:19.843 ID:3JP91aZV0
毎回舌打ちしてくる局員がいるとか書いてあるけど
毎回舌打ちしてたら疲れてくると思うんだけど
毎回舌打ちしてたら疲れてくると思うんだけど
6: 2024/10/20(日) 13:40:54.108 ID:TR7nkjeMM
口コミを見て地元のメイン郵便局を恐る恐る使ったらそんなことなくて拍子抜けした記憶がある
7: 2024/10/20(日) 13:41:05.516 ID:yeZqDNIB0
日本人は嫌な体験した時しかレビュー書かないから
9: 2024/10/20(日) 13:42:12.253 ID:TAVOprzS0
あと病院め悪いクチコミしかない
10: 2024/10/20(日) 13:42:19.898 ID:PnnB1bSB0
逆に口コミ通りだったよーって人🙋
11: 2024/10/20(日) 13:42:37.079 ID:qHd6Xk/D0
うちの会社もグーグルマップは悪い評判ばっかり
実際に働いている身としてはコンプラもしっかりしてるしワークライフバランスも整っている会社だなと思っているんだが
まあ給料は確かに低めだけど
実際に働いている身としてはコンプラもしっかりしてるしワークライフバランスも整っている会社だなと思っているんだが
まあ給料は確かに低めだけど
13: 2024/10/20(日) 13:43:15.210 ID:MDUF1uzmM
>>11
わかる
メガネのデブの態度が悪かったって書かれて泣きそうになったわ
わかる
メガネのデブの態度が悪かったって書かれて泣きそうになったわ
18: 2024/10/20(日) 13:47:29.426 ID:qHd6Xk/D0
>>13
うちはBtoBの企業だから接客態度が云々…みたいな口コミはないな
どこまで本当か分からんけど実際に働いた人が口コミしたりしてるみたい
ただ、面接官の態度が云々とかはあるけど
うちはBtoBの企業だから接客態度が云々…みたいな口コミはないな
どこまで本当か分からんけど実際に働いた人が口コミしたりしてるみたい
ただ、面接官の態度が云々とかはあるけど
20: 2024/10/20(日) 13:48:37.648 ID:QMj8jDHc0
郵便局とか用事ねーわ
21: 2024/10/20(日) 13:48:51.484 ID:yeZqDNIB0
日本人にレビューなんかさせなくていいんだよ陰湿なんだから
23: 2024/10/20(日) 13:51:15.666 ID:3gJJfrHv0
実際ゆうゆう窓口近くの担当になるとドハズレ扱いだよ
29: 2024/10/20(日) 14:20:47.197 ID:3JP91aZV0
>>23
あれ希望者かと思ってたわ
嫌嫌やってる人が多いってことは希望者いないんだな…
あれ希望者かと思ってたわ
嫌嫌やってる人が多いってことは希望者いないんだな…
25: 2024/10/20(日) 13:55:29.863 ID:WBrbneiU0
そういうの基本同業だからな
26: 2024/10/20(日) 13:56:47.356 ID:NDr0vRRa0
郵便も病院も大概悪い評価ばかり
実際訪れてみると親切丁寧な対応をしてもらえることが多くて驚く
実際訪れてみると親切丁寧な対応をしてもらえることが多くて驚く
27: 2024/10/20(日) 13:58:19.329 ID:UYCQpOPkM
JRはクソ
28: 2024/10/20(日) 14:01:22.749 ID:v3mWzT6H0
荷物の返送率も郵便が一番低いので業者からの評価は〇
大体文句言ってるのは個人主
大体文句言ってるのは個人主
30: 2024/10/20(日) 15:15:06.710 ID:g6NpxyPQ0
舐めた接客する業種はあるけど基本的に男相手にはマシだと思う
いい感じに太ってると更に対応良くなる
いい感じに太ってると更に対応良くなる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729399109/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (68)
とんでもないヤツが働いてる場合も少なくないんだよ
これは郵便局に限らないけどな
baikusokuho1
が
しました
設備が悪い・衛生面が悪いの類なら第三者目線で確認ができるので信用性は増すが。
当事者同士での係争や抗議が難しいのなら、実名を出し組織の別の人間に異議申し立てをし、是正を問うべきだろう。
双方対等の立場で是正の異議を述べ、それでも改善する気概すら無いならその程度の企業と見切りを付けるべきだ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
接客業の大変さがよくわかる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
でもケンカ売られてるのかと思うくらい態度の悪い局長はぶっちぎりで覚えてるぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
敢えて辛口のレビューをしてる奴もいるという
baikusokuho1
が
しました
高評価だからてカスな店屋など腐るほど有ったしな
実際に自分で行かないと分からない事ばかりよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ムカついた時は報復にわざわざ☆1書き込む
あからさまに書いてる奴が悪いだろってな
baikusokuho1
が
しました
しかも迷惑だから消してくれと頼んでも消さない上に書いた人と話し合ってくださいと言い出す
事実無根の口コミのせいで店が潰れても一切責任をとらないのがgoogle
baikusokuho1
が
しました
大体あぁ言うのって良かった普通は書かれないだろうし
積もり積もっていくのは悪い評判だけで書かれる方は損だけのような
baikusokuho1
が
しました
丁寧で感じの良い局員の姿は未だに記憶の片隅に残ってる
baikusokuho1
が
しました
自分が少数のクチコミ書くときは☆5の良い評価しか書かない
それで幸せになる人もいる。 悪意は自分に返ってくる。
baikusokuho1
が
しました
当時の店長に言われたが、病院とか役所とかトラブった時に行くような場所は不機嫌な奴が多いからクレーマー多いよって教わったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
とかあるよね
baikusokuho1
が
しました
目の前にいて話しかけても、誰もいないのに待たされた挙句、たらい回しにされた経験しか無いな
田舎だからか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
書きたくなる気持ちもわかる
もう利益とかどうでもいいんだろうな
baikusokuho1
が
しました
悪評が無い店が一番ヤバいってのもそういうこと
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
生命保険金の事で
baikusokuho1
が
しました
正直そこまでしなくてもと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
相手にしないといけないからな
大抵そういう奴って自分の身勝手な要望通らないだけで直ぐ文句言うし
baikusokuho1
が
しました
とか書いてるクチコミを見ると
「1日中おったんや…大変やな」
って思う
郵便局と関係ないけどw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんなの書く時点でそいつが特殊
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
縦割りで決済権もないので(ダメなことを分かっていても)機械的に案内して業務をこなして最後に平謝りするしかないし。
baikusokuho1
が
しました
初っぱなから「ワキガの職員がいる!」とか書いてあって草生えたわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分の事棚に上げて文句言いたい奴ばかり
baikusokuho1
が
しました
枠は5個ぐらいあったのに受付が一人しかいなくて凄い人いっぱい待ってるのにどーなってるんだと思ったことあるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
当時は小泉が首相になる前だったけど、民営化する必要があると感じていた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする