1: 2024/10/30(水) 07:59:27.255 ID:MMz3ACRp0
名古屋の宿泊予約しようとしたら想像の倍近くするんだがどういうこと?
ドーミーインなんて4年前は14000円位のはずだったのに35000円からなんだが
何がおきてんの
ドーミーインなんて4年前は14000円位のはずだったのに35000円からなんだが
何がおきてんの
2: 2024/10/30(水) 07:59:48.587 ID:MMz3ACRp0
これで人が宿泊しに来てんの?
3: 2024/10/30(水) 08:00:01.495 ID:pbVgdFRI0
金のない日本人は来ないでくださいってこと
7: 2024/10/30(水) 08:01:06.017 ID:MMz3ACRp0
>>3
なんでも外国人価格にしたら無理だよ…
価格設定二重にしてほしい
なんでも外国人価格にしたら無理だよ…
価格設定二重にしてほしい
59: 2024/10/30(水) 08:33:41.461 ID:QBJyZeon0
>>7
外国人が少ないなら二重にする意味あるけどね
たくさんいるから日本人来なくてもいいよね
外国人が少ないなら二重にする意味あるけどね
たくさんいるから日本人来なくてもいいよね
4: 2024/10/30(水) 08:00:28.036 ID:MMz3ACRp0
成り立ってるんだとしたら物価上昇に俺が追いつけなくなったのか
給料据え置きなのに
給料据え置きなのに
5: 2024/10/30(水) 08:00:31.549 ID:clUV7IehH
普通のビジホも1.5倍ぐらいになってる
流石にやりすぎ
流石にやりすぎ
11: 2024/10/30(水) 08:02:14.627 ID:MMz3ACRp0
>>5
それ
スマイルホテルとか5000~7000円のイメージだったのに20000円になってた
あんなしょっぼいビジホでさえこの価格
それ
スマイルホテルとか5000~7000円のイメージだったのに20000円になってた
あんなしょっぼいビジホでさえこの価格
6: 2024/10/30(水) 08:00:54.319 ID:v8Vg332p0
来月福岡行くんだが一ヶ月前でももう5万以上のとこしか空いてないわ
14: 2024/10/30(水) 08:03:01.885 ID:MMz3ACRp0
>>6
福岡も同じか
俺の場合2ヶ月先の予約探してんだがそれでもこの価格
福岡も同じか
俺の場合2ヶ月先の予約探してんだがそれでもこの価格
77: 2024/10/30(水) 09:08:37.199 ID:O/5CNrlr0
>>6
久留米や北九州なら安いよ
地元民と一緒に通勤電車に乗って福岡まで行け
久留米や北九州なら安いよ
地元民と一緒に通勤電車に乗って福岡まで行け
8: 2024/10/30(水) 08:01:23.109 ID:jI1nbUyA0
2.5万で泊まれてたとこが5万なんだけどキツイわ
18: 2024/10/30(水) 08:03:39.630 ID:MMz3ACRp0
>>8
それくらい普通に値上げしてるよね?
俺の感覚がおかしいだけなのかと思ったけどみんな同じだったか
それくらい普通に値上げしてるよね?
俺の感覚がおかしいだけなのかと思ったけどみんな同じだったか
9: 2024/10/30(水) 08:01:43.009 ID:yoqcIgKs0
観光国ゆえ
10: 2024/10/30(水) 08:01:45.647 ID:cehoSiEX0
金土はイベント絡むことが多いから、昔からそんなもん
19: 2024/10/30(水) 08:04:03.675 ID:MMz3ACRp0
>>10
いやいや、確かに土曜日で探してはいるけどここまで高くなかったよ
いやいや、確かに土曜日で探してはいるけどここまで高くなかったよ
23: 2024/10/30(水) 08:05:08.649 ID:cehoSiEX0
>>19
イベント次第だから
そりゃ土曜日でも安い時はある
イベント次第だから
そりゃ土曜日でも安い時はある
12: 2024/10/30(水) 08:02:16.871 ID:bSmlpnO/r
20年くらい前はお盆時期でもアパホテル1泊朝食付き7000円台だったんだが
21: 2024/10/30(水) 08:04:26.376 ID:MMz3ACRp0
>>12
4年くらい前まではそれぐらいだった
4年くらい前まではそれぐらいだった
15: 2024/10/30(水) 08:03:03.816 ID:WIOUAzaad
来年ファーストクラスで海外旅行しようとしてるがやばくね?
24: 2024/10/30(水) 08:05:11.790 ID:MMz3ACRp0
>>15
今の円安の時期の海外旅行はキッツいだろうなあ
今の円安の時期の海外旅行はキッツいだろうなあ
16: 2024/10/30(水) 08:03:11.997 ID:yoqcIgKs0
ちな何日?
25: 2024/10/30(水) 08:05:22.986 ID:MMz3ACRp0
>>16
12月21日
12月21日
20: 2024/10/30(水) 08:04:12.458 ID:hCo4GgBK0
まるで発展途上国じゃん
22: 2024/10/30(水) 08:04:56.021 ID:WIOUAzaad
今年の冬コミで有明のホテルを予約したが4人まで泊まれる和洋室3泊合計で9万円だった
いつもよりやすかった
いつもよりやすかった
27: 2024/10/30(水) 08:06:21.227 ID:MMz3ACRp0
>>22
それはお得だ
それはお得だ
31: 2024/10/30(水) 08:08:37.867 ID:Q6WVc0YK0
コロナの時にホテルが安売りしたから余計にそう感じるんだよな
35: 2024/10/30(水) 08:10:00.949 ID:aR9+RHfS0
>>31
リッツカールトンとか2~3万円で泊まれてたもんな
リッツカールトンとか2~3万円で泊まれてたもんな
39: 2024/10/30(水) 08:11:17.198 ID:WIOUAzaad
>>35
東京のリッツはそこまで安くなかったな
アンダーズは7泊17.5万円、マンダリンが3泊13万円、シャングリ・ラのクラブホライズンが3泊9万で泊まれた
東京のリッツはそこまで安くなかったな
アンダーズは7泊17.5万円、マンダリンが3泊13万円、シャングリ・ラのクラブホライズンが3泊9万で泊まれた
41: 2024/10/30(水) 08:13:15.743 ID:aR9+RHfS0
>>39
東京も3万円代であったよ
女子会とかパパ活での利用者がよくツイート上げてた
東京も3万円代であったよ
女子会とかパパ活での利用者がよくツイート上げてた
36: 2024/10/30(水) 08:10:31.928 ID:Q6WVc0YK0
お、早割の安いプランあるやんけ!
ホテル「日程変更不可でキャンセル代は全額な」
ホテル「日程変更不可でキャンセル代は全額な」
37: 2024/10/30(水) 08:10:41.140 ID:yoqcIgKs0
15000くらいでビジホ普通にあるやん…
40: 2024/10/30(水) 08:12:08.622 ID:EcmNw/sd0
普通は野宿するよね
42: 2024/10/30(水) 08:13:20.003 ID:yvtldSJ10
車中泊すれば良くね?ワイはいつも車中泊だ&日帰り温泉や
46: 2024/10/30(水) 08:15:30.206 ID:V3RKoG400
>>42
家族は?
家族は?
43: 2024/10/30(水) 08:13:35.773 ID:EV9ESHrLd
広島のヒルトン12000円だったけど安いのか?
これ偽物のヒルトンか?
これ偽物のヒルトンか?
45: 2024/10/30(水) 08:14:33.185 ID:yoqcIgKs0
48: 2024/10/30(水) 08:16:20.108 ID:YxT6gvyz0
円安だからな
49: 2024/10/30(水) 08:16:32.832 ID:IAuVA83q0
ちょっと前まで平日に県内で呑んでビジホ泊まって的なことやってたのにもう出来ないわ
50: 2024/10/30(水) 08:18:59.568 ID:TqtjRZwD0
コロナの時はよかったな
1泊朝食付きで3000円とかよくあった
1泊朝食付きで3000円とかよくあった
51: 2024/10/30(水) 08:19:22.162 ID:jJKIDsnT0
外人来ない地方の旅館ならまだ2万で泊まれる
53: 2024/10/30(水) 08:25:29.106 ID:+TUb7Y/LM
出張のホテル手配も難しいよな
旅費規定で東京上限1万ってカプセルしかないわ
旅費規定で東京上限1万ってカプセルしかないわ
74: 2024/10/30(水) 08:52:12.076 ID:30I/uiTdM
ちょっとした地方も高くなってきた
78: 2024/10/30(水) 09:12:17.633 ID:/BkSapW20
じゃらんや楽天トラベル経由で予約すれば安いぞ
97: 2024/10/30(水) 10:46:02.343 ID:VPXZBNO1d
出張旅費の規定が改定されないから足出るんで最近は日帰りばっかだわ
99: 2024/10/30(水) 10:50:19.850 ID:xLU9cMUa0
ルートインですら値段上がってるな
6年前は平日朝食付きでシングル6500円だったけど今や8000円弱になってる
6年前は平日朝食付きでシングル6500円だったけど今や8000円弱になってる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1730242767/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (49)
それ以外の職業に従事してる日本人の方が圧倒的に多いのにな!!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アパホテルも1泊100ドルって言えば安く思えるじゃん
名古屋だと喫茶店のねーちゃんも時給20ドルくらいだろ、5時間働けば泊まれる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あと最低数年は賃金と物価のバランスが取れないだろうな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
金も時間もないとか人生終わってんな。何のために生きてんの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
観光業界も値上げだよ、稼げる時に稼がないと円高で外人が来なくなったら反動は大きいから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ツーリングではそういうとこ使ってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
手のひら返しが凄くて驚くわ
ホテルや旅館業界は史上まれな荒稼ぎしているんだから、国は出したコロナの時の補助金分を特別に課税し回収してもいいんじゃない?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
北海道
宮城
長野
東京神奈川
大阪
九州
少しずつ、じわじわと上がってる 仕事の時は経費だが会社からはもっと安い宿にと言われてる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
用事があるときは日帰りばかりになっちゃった
baikusokuho1
が
しました
週末とか3日前でも予約取れない時がある
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
補助金で生き残った奴らは性根が腐ってるのはこうやって証明されてる訳だし
baikusokuho1
が
しました
コメントする