1: 2024/11/03(日) 11:52:23.13 ID:SpyX4tPmd
性格に難がありそう
2: 2024/11/03(日) 11:53:22.47 ID:JY/cXMYc0
邪魔だから前にきてほしくないんよね
3: 2024/11/03(日) 11:53:34.43 ID:g1rU9s4Vr
車同士に挟まれて死ねばいいのに
17: 2024/11/03(日) 12:24:20.77 ID:89Soa+sca
>>3
酷い🥺
酷い🥺
5: 2024/11/03(日) 11:56:42.62 ID:2KIGujND0
すり抜けヘイトで左に寄せてる車のバックミラー当ててもええんやったら
6: 2024/11/03(日) 11:57:15.63 ID:wuR/UHOOr
ワイやね
すり抜けする奴はバカだと思ってる
もしくは車持ってないんや可哀想と思ってる
すり抜けする奴はバカだと思ってる
もしくは車持ってないんや可哀想と思ってる
7: 2024/11/03(日) 11:58:22.47 ID:Rj6KBE0l0
すり抜けしなきゃ意味無いだろ
湾岸道路をトラックの後ろで走ってたら船橋まで2時間掛かる
すり抜けすりゃ30分
湾岸道路をトラックの後ろで走ってたら船橋まで2時間掛かる
すり抜けすりゃ30分
8: 2024/11/03(日) 11:59:01.47 ID:xXu8SI9I0
すごい邪魔
9: 2024/11/03(日) 12:00:00.60 ID:UxRsxhI00
ロケ中の出川に遭遇したら発狂しそう
11: 2024/11/03(日) 12:10:26.19 ID:4FCrQANQ0
それワイ
すり抜けは禁止やからな
すり抜けは禁止やからな
12: 2024/11/03(日) 12:11:24.47 ID:DV0Y/Www0
バイクなんて単独より車に殺されるほうが多いんだからすり抜けたくないだろ
13: 2024/11/03(日) 12:12:11.95 ID:NtZwM0KS0
突然車のドアが開いて知り合いが事故った
すり抜けは怖すぎる
すり抜けは怖すぎる
14: 2024/11/03(日) 12:17:24.33 ID:PSgClU2i0
バイクはええわ
原付は後ろで止まっとれ
原付は後ろで止まっとれ
15: 2024/11/03(日) 12:18:48.18 ID:jpaVJ2chH
危ないやろ
16: 2024/11/03(日) 12:22:43.65 ID:6QD1dZDr0
原ニ乗ってるのに30キロでトロトロしてる奴なんなん
19: 2024/11/03(日) 12:32:54.80 ID:Fnge3W+b0
原付なんかすぐ抜かれるのに止まるたびに前に出ようと謎に焦ってるよな
18: 2024/11/03(日) 12:26:11.19 ID:WiVhdLUe0
ほんまにバカやと思う。なんのためのバイクやねんと。(趣味は除く)
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730602343/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (131)
荷物もそこそこ積んでるしね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
パニアケースには要注意!の動画を見ればわかるさ
baikusokuho1
が
しました
もう昔みたいにイキった運転はできんわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
へーだめだと思ってた
baikusokuho1
が
しました
信号待ち停車してたら違反しない範囲でやる
高速で渋滞してたら低速でもやる
なんも考えずに常にやってるヤツはいつか4ぬ
baikusokuho1
が
しました
それ以前に色々落ちてて危ない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
規制されんのも時間の問題だな
baikusokuho1
が
しました
高速でも事故渋滞とかほぼ止まっている時くらいしかやらん
あと色んなもんが落ちてるので路肩は絶対に走らない
baikusokuho1
が
しました
少しでも車が動いている時の方が、車の車間の間から何も横から飛び出てこないから安全
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
さっさとすり抜けて視界から消えてほしいと思う人は多いかも
baikusokuho1
が
しました
でもここは死に急いでる奴が多すぎるんだよ
baikusokuho1
が
しました
渋滞で自分の車の前に並ばられるとウザくて嫌になるかもよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
たいして時間かわらんし
baikusokuho1
が
しました
ブォーンブォーン、マフラーを新調した音を聞かせてやるよ、いい音だろと・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「あんたはさっさと横を通って車を詰めさせてやって。バイクの駐車場はあっちね」
とすり抜けを指示された。
初めてすり抜けをした体験。
baikusokuho1
が
しました
どうやって安全に違反せず迷惑をかけずにってなりますわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
嫌というほど見てきたから極力やらない、早く逝きたい奴は一人で逝ってくれ誰にも迷惑かけず
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺はバイク乗りのイメージが悪くなることはしないように心がけてる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
結局文句を言われるんだから好きな様に乗るのが一番。勿論合法に
baikusokuho1
が
しました
あとは高速道路で渋滞時にオーバーヒートしそうになったとき
それ以外はする必要ないからね
baikusokuho1
が
しました
無駄な渋滞に付き合わされるようなら行く、行くというのは安全に行けるということ
baikusokuho1
が
しました
立ちごけされたら避けやすいようにかね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちゃんとグレーゾーンは自分の身「も」危ないと理解してる人の証
それと急いだところで何にもないことを理解してる利口な人
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
600SSは幅も狭いし二種スクと変わらん
baikusokuho1
が
しました
たまに流れにならないトロトロしてる車いたらやる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
下道で信号停車中だと歩行者が車の間を縫ってわたってくることがあるし、反対車線から右折車が顔出すこともあるからね。動いてる時だと、ノーウィンカー左折するやつとか、いきなり路肩締めるやつとかもいるし。
通勤時間帯の原②すくーたは、怖いもの知らずだなって思う。通行区分も黄色線も歩道も関係なしだもん。
baikusokuho1
が
しました
すり抜けしないのを批判されたら絶交する。
baikusokuho1
が
しました
真ん中行く奴はアホやと思ってる
baikusokuho1
が
しました
駐輪場が別にあるんだからさっさと抜いて行けよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バカみたいに巨大な自動車に1人で乗ってアホみたいな渋滞作ってる奴らを抜かせる事じゃないの?
スリヌケしないならそもそもデメリットだらけのバイク乗る意味無いじゃん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
事故多発地帯だけど近年 報道すらしない感
過去一番大きく取り扱われたのは、電柱を支えるワイヤーに突入して胴体分割
並走する線路に飛んで行って電車にぶち当たる・・・
baikusokuho1
が
しました
やる意味もあんまりないし。
かなり広くデカくてすごい時間待つ5差路とかぐらいでしかやらないかな。
普通の交差点じゃ、やったところで短縮できる時間なんてたかが知れてる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
流れてるのにすり抜けていくやつは昆虫か何かだと思ってる
baikusokuho1
が
しました
抜くでなく並ぶでなく中途半端に左隙間を埋めて待つ←わからんし○ねと思う
baikusokuho1
が
しました
変な詰まりがあるだとか挙動不審な奴と距離取りたいとかウンコ待ったなしとかそんくらいや。
baikusokuho1
が
しました
でも走ってる車列の中ですり抜けてるゴミムシは全員死のう
baikusokuho1
が
しました
中途半端に左に寄られて止まるとすごく邪魔
baikusokuho1
が
しました
免許取ってからかれこれ10年くらいだが一度しかやったことない
baikusokuho1
が
しました
信号待ちの状態でなんの確認もなくドア開ける奴もおる
ワイも最初はすりぬけしてたけど怖くなってやんなくなったわ
流れに乗って走れればそれでええわ別に
コンビニ前は気をつけろよ
おそらく思い付きでコンビニ寄ろうとしたやつが急に曲がるの何回も見たことあるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
隙間があったらすぐすり抜けるやつはまず法律を学んだ方が良い
baikusokuho1
が
しました
短縮できる時間の長短ではなく、その短縮した時間である地点への必着時間に間に合うかどうかが重要なのである。
通勤TAの重要なファクターの例では開かずの踏切が開いてる間に到着できるか、路線バスが営業所からコースインしてくるまでに突破できるか等だな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
四輪に囲まれてる危険な状況から抜け出したいだけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
常に何かに追われてるようで疲れるのよね
baikusokuho1
が
しました
仕事も家も選べなかったの?
baikusokuho1
が
しました
コメントする