11月1日、カワサキモータースジャパンはレトロスポーツモデルのオートバイ『MEGURO S1』の2025年モデルを2024年11月20日より発売すると発表した。
1924年に創業し、日本の二輪車黎明期に性能や品質で高い支持を受けていた“メグロ”ブランド。『MEGURO S1』は、カワサキ250メグロSGの哲学を色濃く反映させたモデルだ。
新登場となる『MEGURO S1』のボディサイズは全長2125mm、全幅800mm、全高1090mm、軸間距離1415mm、シート高740mm。232cc空冷4ストローク単気筒SOHCエンジンを搭載し、最高出力は13kW(18PS)/7000rpm、最大トルクは18Nm(1.8kgm)/5800rpmを発揮する。
ティアドロップ型のフューエルタンクは、エボニーとクロームメッキのカラーリングに仕上げられ、手作業で色付けされた“メグロ”エンブレムが配されている。大型の冷却フィンを持つエンジンはクラシカルな印象を与え、全体的にトラディショナルなスタイリングとなった。
ヘッドライトやターンシグナルランプ、テールランプは、丸形デザインで柔らかな雰囲気を演出。同じく丸形のメーターは見やすさも確保している。
また、サイドカバーとスピードメーターには“メグロ”ロゴタイプが施され、ブラックに塗装されたスチール製前後フェンダーやロングシート、ワイヤースポークホイールなど細部に至るまでこだわり抜かれ、メグロとしての魅力を放つ一台に仕上がった。
ボディカラーは、『エボニーxクロームメッキ』の1色のみ用意。メーカー希望小売価格は、72万500円(税込)となっている。『MEGURO S1』は、2024年11月20日(水)より発売が予定されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89fc7a1550687eca999b445f02feaaed1d04dc3a
1924年に創業し、日本の二輪車黎明期に性能や品質で高い支持を受けていた“メグロ”ブランド。『MEGURO S1』は、カワサキ250メグロSGの哲学を色濃く反映させたモデルだ。
新登場となる『MEGURO S1』のボディサイズは全長2125mm、全幅800mm、全高1090mm、軸間距離1415mm、シート高740mm。232cc空冷4ストローク単気筒SOHCエンジンを搭載し、最高出力は13kW(18PS)/7000rpm、最大トルクは18Nm(1.8kgm)/5800rpmを発揮する。
ティアドロップ型のフューエルタンクは、エボニーとクロームメッキのカラーリングに仕上げられ、手作業で色付けされた“メグロ”エンブレムが配されている。大型の冷却フィンを持つエンジンはクラシカルな印象を与え、全体的にトラディショナルなスタイリングとなった。
ヘッドライトやターンシグナルランプ、テールランプは、丸形デザインで柔らかな雰囲気を演出。同じく丸形のメーターは見やすさも確保している。
また、サイドカバーとスピードメーターには“メグロ”ロゴタイプが施され、ブラックに塗装されたスチール製前後フェンダーやロングシート、ワイヤースポークホイールなど細部に至るまでこだわり抜かれ、メグロとしての魅力を放つ一台に仕上がった。
ボディカラーは、『エボニーxクロームメッキ』の1色のみ用意。メーカー希望小売価格は、72万500円(税込)となっている。『MEGURO S1』は、2024年11月20日(水)より発売が予定されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89fc7a1550687eca999b445f02feaaed1d04dc3a
5: 2024/11/04(月) 14:44:53.48 ID:oC0X2+Dq0
高過ぎ
7: 2024/11/04(月) 14:47:17.19 ID:uo2jkEnj0
たけぇ
9: 2024/11/04(月) 14:48:53.73 ID:3/2LIEqs0
川崎なのか目黒なのか
29: 2024/11/04(月) 14:58:26.89 ID:j9+TmCPs0
>>9
川崎ってのは地名じゃないぞ
川崎ってのは地名じゃないぞ
10: 2024/11/04(月) 14:48:59.42 ID:1Owtwr1e0
お爺ちゃん向け。ちょっと乗って見たいけどこれならカブで良いかな
58: 2024/11/04(月) 15:10:56.02 ID:SyvzbLkx0
>>10
ジジイは限定解除だからこんなの乗らない
ジジイは限定解除だからこんなの乗らない
12: 2024/11/04(月) 14:49:41.62 ID:y1FTzbYf0
カワサキのバイクって他のメーカーより不人気なのに値段だけは強気だよな
13: 2024/11/04(月) 14:50:53.28 ID:mO06TKXZ0
ベース車のエストレイヤ2014が52万円弱
あれから10年経って価格は1.5倍弱になった
でも日本人の賃金は賃金は30年横ばい
あれから10年経って価格は1.5倍弱になった
でも日本人の賃金は賃金は30年横ばい
48: 2024/11/04(月) 15:07:28.65 ID:D/PKpPwo0
>>13
スマホとか出た当初の3~5倍とかだもんなぁ
スマホとか出た当初の3~5倍とかだもんなぁ
14: 2024/11/04(月) 14:51:05.65 ID:y1FTzbYf0
え?これもしかしてチューブタイヤなの?
16: 2024/11/04(月) 14:53:21.85 ID:B8Bbqclq0
こういうのでいいんだよってデザインいいな
17: 2024/11/04(月) 14:53:26.32 ID:Aim7Est00
18馬力www
走り屋でなくいらんとはいえ最近は控え目ですね
走り屋でなくいらんとはいえ最近は控え目ですね
22: 2024/11/04(月) 14:56:24.26 ID:tX+gUdZ20
>>17
いま爆売れしてるGB350が20馬力なので
SRだって24馬力しかないし
いま爆売れしてるGB350が20馬力なので
SRだって24馬力しかないし
92: 2024/11/04(月) 15:30:15.96 ID:d0I3OSMr0
>>17
セロー涙目
セロー涙目
26: 2024/11/04(月) 14:57:06.97 ID:/k4pQvNU0
高えな。
27: 2024/11/04(月) 14:57:15.64 ID:0nCZu9nx0
メッキパーツをふんだんに使った高級志向のバイクなので性能とか関係ないから
多分20年後にプレミア付く
多分20年後にプレミア付く
38: 2024/11/04(月) 15:02:24.96 ID:jL2nWkqy0
>>27
20年後はメッキも剥がれてるよ
20年後はメッキも剥がれてるよ
28: 2024/11/04(月) 14:57:22.71 ID:w9Qvz6EN0
価格高い割に出力低すぎだな
原付レベルじゃんw
原付レベルじゃんw
30: 2024/11/04(月) 14:59:14.26 ID:nczkU0vd0
レプリカ時代はクラシックタイプが好きだったけど、今は増えすぎて嫌いだわ
31: 2024/11/04(月) 14:59:40.40 ID:rpqHGsBc0
いま馬力無くても良い単気筒ブームやから売れるだろうね
59: 2024/11/04(月) 15:11:09.66 ID:vsdAp7eX0
街乗りには十分じゃね?
60: 2024/11/04(月) 15:11:10.92 ID:VLlHapTg0
スポークホイールからチューブタイヤの臭いがする
66: 2024/11/04(月) 15:16:11.75 ID:5YIJg0xE0
93: 2024/11/04(月) 15:31:46.29 ID:QmFh1BrI0
うん、高い
それだけの価値はなさそう
それだけの価値はなさそう
94: 2024/11/04(月) 15:32:14.82 ID:cXAvbLq+0
懐古いうが、Z1が出た時点で性能的にはブッチギリだったわけでその後に出たW3なんかもある意味懐古なんだよ
40年以上前から懐古バイクはあったし売れてたってこと
40年以上前から懐古バイクはあったし売れてたってこと
106: 2024/11/04(月) 15:39:03.65 ID:nczkU0vd0
>>94
55年位前から750時代が始まったんで40年だと400でもマルチが主流だったんじゃないかね
55年位前から750時代が始まったんで40年だと400でもマルチが主流だったんじゃないかね
102: 2024/11/04(月) 15:36:31.00 ID:0O+7tWCj0
Z400FX再販してくれよん
101: 2024/11/04(月) 15:36:23.36 ID:/FzF8Tdx0
カネ余ってるお爺ちゃんしか買わんわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730698829/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (230)
10年前と比較したら株式なんて2倍増えたのに1.5倍程度値上げしてただけでそんな騒ぐことじゃないだろ
baikusokuho1
が
しました
iPhoneもそうだけど
baikusokuho1
が
しました
250なら車検があるから、とか言うような奴はそもそもこれ買わんやろ。
baikusokuho1
が
しました
相応の性能があれば70万でも100万でも出すんだが
baikusokuho1
が
しました
そして円高に戻ってもお値段据え置き
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お嬢ちゃん
向きのバイク作ったの? 川崎さん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コスパコスパ鳴き声出しながら中古バイクを自分で整備してネジ余らせてろよ
baikusokuho1
が
しました
品質悪いけど性能高いなら高い値段に妥協出来るけど
見た目だけで品質悪くて高いってのはちょっと手が引ける
baikusokuho1
が
しました
Kawasaki「ホイ。わざわざ作ってやったで。その分ちょっと高くなるけど許せ。」
お前ら「高い高い高いぃ!!東南アジア向けGBは一回り安いぞ!これは売れない!」
どないしろっちゅうねん‥
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トライアンフもロイヤルエンフィールドも現行車種のクラシックよりのモデルは
フラットシートにちゃんと出来てるのに。
baikusokuho1
が
しました
排気量別適正身長表
50cc 155cm
125cc 160cm
250cc 165cm
400cc 170cm
750cc 175cm
1000cc 180cm
1500cc 185cm
2000cc 190cm
この表にあてはめると、MEGURO S1は、164cmの虚弱体質向きだろうな
残念ながら俺には似合わない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ビラーゴ250
23馬力
150kg
シート高685mm
本体価格49.5万円
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
SUZUKI DJEBEL200
最高出力:20ps/8500rpm
32万9000円
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これからキャストホイールになって
エンジンが多気筒化されて
水冷化…
レーサーレプリカが発売されるのはあと何年後だろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
全ては政府が悪い!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
値段に関しちゃCBR250RRのときに高い高い言われまくったけど結果はご覧の通りだしな。
値段に納得する出来のバイクなら何も言われんようになるさ
baikusokuho1
が
しました
今どきチューブタイヤ仕様なんて出さないと思うんだが
baikusokuho1
が
しました
フレームの剛性はほどほど、エンジン特性もKLXに比べると穏やかに設定されてる
メーターも豪華、何よりW400には無いABSが付いてる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
18馬力この車体で高速を走れってか
baikusokuho1
が
しました
あと、彼女とかにも乗って欲しいが乗ってくれないだろうし、そもそも居ない。
baikusokuho1
が
しました
W400の車体でFIで水冷で40馬力くらいのエンジン載せたバイク作って下さい
ニンジャ400のエンジン流用すればいいだけだし簡単でしょ?
baikusokuho1
が
しました
ミドルあたりのネイキッドがほしい
baikusokuho1
が
しました
W230が64万円(230cc)
W800が123万円(770cc)
こうやって並べたら妥当じゃね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
レブル250Sが64万(250cc)
短足の人たちはどっちを買うか迷うよな
baikusokuho1
が
しました
こんなもん半額にせーや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
Z1は軽量化か知らんけどプラスチッキーで安っぽい
baikusokuho1
が
しました
親父のメグロSG復活させようかな
baikusokuho1
が
しました
もうちょいシルバーを大人しくしてほしい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1円でも安くしたい経済事情、軽くないと乗れないって人以外は
baikusokuho1
が
しました
車検車乗ってた時はノーマルに戻して車検終わるとまたパーツ付けてが面倒くさかった
今は250で整備・カスタムで長く乗っている維持費用も安くてニコニコ
ps 大型免許持ってて、この書き込みしたの許してくれ
baikusokuho1
が
しました
うちの父親とか喜びそうだもん
baikusokuho1
が
しました
北朝鮮向けかな?www
baikusokuho1
が
しました
ヤンマシの予想価格ではW230が55万円S1が62万だったぞ
利益とクオリティのトレードオフをはじめ、
エストレヤからいろいろと引き算されたバイクと考えるとちょっと
baikusokuho1
が
しました
本来はその程度の値段なんだろうな
baikusokuho1
が
しました
コメントする