カワサキは、最新のモトクロッサー"KX"からフィードバックされた精悍なスーパーモトルックスを実現した「KLX230SM」を2025年1月13日(月)に発売すると発表した。
■KLX230SM
軽やかに、鮮やかに、街を駆け抜けるKLX230SM。スリムでスタイリッシュなモトクロッサーKXイメージのデザインに、前後17インチホイールとロードタイヤを装着。232㎝3空冷4ストローク単気筒のエキゾーストノートを弾かせて、軽量・スリムな車体を思いのままに操る楽しさが実感できます。フレームはステアリングヘッドからスイングアームピボットを直線的に結ぶペリメター構造の鋼管セミダブルクレードル。インナーチューブ径37㎜の倒立フォークがフロント周りの高い剛性を実現しています。新たに設計されたリヤサブフレームやショックアブソーバの設定見直しなどにより、シートの肉厚を高めながらシート高を低減。キャスター角/トレール量の変更や、ハンドルやステップの位置も見直すことで、ハンドリングと扱いやすさを向上させています。
ワイルドな雰囲気とオフロードテイストを街で堪能する、KLX230SM。スーパーモトならではの楽しさに満ちています。
■カラー
■メーカー小売価格
616,000円 (本体価格560,000円、消費税56,000円)
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/klx/supermoto/klx230sm/#
■KLX230SM
軽やかに、鮮やかに、街を駆け抜けるKLX230SM。スリムでスタイリッシュなモトクロッサーKXイメージのデザインに、前後17インチホイールとロードタイヤを装着。232㎝3空冷4ストローク単気筒のエキゾーストノートを弾かせて、軽量・スリムな車体を思いのままに操る楽しさが実感できます。フレームはステアリングヘッドからスイングアームピボットを直線的に結ぶペリメター構造の鋼管セミダブルクレードル。インナーチューブ径37㎜の倒立フォークがフロント周りの高い剛性を実現しています。新たに設計されたリヤサブフレームやショックアブソーバの設定見直しなどにより、シートの肉厚を高めながらシート高を低減。キャスター角/トレール量の変更や、ハンドルやステップの位置も見直すことで、ハンドリングと扱いやすさを向上させています。
ワイルドな雰囲気とオフロードテイストを街で堪能する、KLX230SM。スーパーモトならではの楽しさに満ちています。
■カラー
- バトルグレー
- ファントムブルー
■メーカー小売価格
616,000円 (本体価格560,000円、消費税56,000円)
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/klx/supermoto/klx230sm/#
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (106)
なんでホンダ?
baikusokuho1
が
しました
125ccでいいってなるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
以前KLX125に乗ってて、余りの尻痛に耐えかねて手放した経緯があるんよ
baikusokuho1
が
しました
低速トルクや静音性確保のためかとは思うけどね〜。
baikusokuho1
が
しました
ノーマルのKLX230も価格は安いし軽いしで良かったのにデザインだけが受け付けなかったんだよな
baikusokuho1
が
しました
前後17インチでもオフタイヤあるだろ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
おまけにシェルパより重くなってる、何が違うんだろうな
とりあえず、頑丈なキャリアが付けられそうでツーリングには良さそうだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
鉄だと凹むけど、でっかいシュラウドのおかげで何回倒しても最悪パーツの買い替えで済みそうだ
地味に車重が重いくせにオフロードでコケて良いっていうイキな計らいだな
baikusokuho1
が
しました
こいつフロントがダウンフェンダーじゃないんだ
雨の日は最低だなwオフ車あるあるだけどさww
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
せめて50万以下で買えるようにしろ
baikusokuho1
が
しました
バイクってお爺ちゃんが多いのは分かるけどさ‥
baikusokuho1
が
しました
空冷オフ車とかいう、ただでさえ売れないバイク界隈の中でも特に需要少ないところに投下してくれたのに
baikusokuho1
が
しました
乗ってた側からすると230ccと250ccだと結構大きいんだけど
19PSは気に食わないっていうおじさんの意見は最もだよ
せめて20PS台まで欲しい、高速に乗ったらかなり体感は違うはず…
baikusokuho1
が
しました
230でセロー250並みの性能を出せて凄いよ、マジで凄い
でも、250なら、23とか24PSくらい行けるんじゃね?っていう欲が出る
ダウンフェンダーもそう、サスに取り付け用のベースが無いと安定しないんだよ
後付けしようとしたらトラ車用の奴しかない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オフロードのくせに泥が似合わないデザイン。意味不明
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただでさえボッタ価格なのに強制カスタム分で100万逝っちゃうわ
あとこんな非力チャリでタンデムツーリングする馬鹿なんぞおらんわ
最初からシングルシートに荷台で出せ
ケツ跳ねシートよりさらに高く荷台盛るから
ただでさえ高い重心が悲惨なことになるじゃんよ
だから停車中に勝手に倒れるんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なにか引き付けるものがあるんだろうな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
本格とは似ても似つかない形状じゃん
ただのklx230Rでいいのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
チビ短足なんで足がつかないんス
baikusokuho1
が
しました
これじゃ、機能美を追求しているバイク乗りのハートは掴めないわ
少しはWR250やハスクの美しさを見習えや
スズキのdrz smも微妙だし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする