1: 2024/11/12(火) 20:11:47.91 0
まあ俺的には蒲田大森かな
理由は都心からより神奈川からの方が近いから
理由は都心からより神奈川からの方が近いから
2: 2024/11/12(火) 20:13:23.84 0
町田
3: 2024/11/12(火) 20:14:04.84 0
葛飾足立江戸川の3つ
小岩は栄えていて驚くが
小岩は栄えていて驚くが
4: 2024/11/12(火) 20:14:08.86 0
江戸川区
7: 2024/11/12(火) 20:15:57.81 0
蒲田方面から朝の光
8: 2024/11/12(火) 20:16:13.65 0
吉祥寺
9: 2024/11/12(火) 20:17:55.61 0
町田と大泉学園と水元公園
はいこのスレ終了
はいこのスレ終了
10: 2024/11/12(火) 20:17:56.22 0
世田谷区の人は川崎扱いすると嫌な顔するよね
場所によったら川崎から歩いてすぐ世田谷区なんてのもあるのにさあ
場所によったら川崎から歩いてすぐ世田谷区なんてのもあるのにさあ
12: 2024/11/12(火) 20:18:57.26 0
高島平
13: 2024/11/12(火) 20:19:21.48 0
逆に月島
なんか無理やり名物を使って売り出そうとしてるところが埼玉と変わらん
なんか無理やり名物を使って売り出そうとしてるところが埼玉と変わらん
15: 2024/11/12(火) 20:19:43.16 0
下町産まれの方々は成城とか田園調布とかは見下してるよね
下手したら都内に来るのにパスポートいるんと違うかとか言う人もいたな
下手したら都内に来るのにパスポートいるんと違うかとか言う人もいたな
16: 2024/11/12(火) 20:20:49.80 0
杉並区とか末端のくせに周りは東京にかこまれてるから
東京感あっていいね
東京感あっていいね
19: 2024/11/12(火) 20:26:30.61 0
川崎だけど、蒲田大森には親近感あるね
大井町から都内という認識
大井町から都内という認識
20: 2024/11/12(火) 20:28:09.23 0
>>19
蒲田川崎鶴見は兄弟やでー
蒲田川崎鶴見は兄弟やでー
24: 2024/11/12(火) 20:32:33.37 0
足立区と大田区って言って欲しいんだろうが外人だらけの都心の方が租界地じみてて嫌だわ
27: 2024/11/12(火) 20:46:01.25 0
町田でしょ
28: 2024/11/12(火) 20:46:24.11 0
山手線通ってない区
35: 2024/11/12(火) 20:54:54.30 0
稲城
37: 2024/11/12(火) 20:57:41.18 0
地方民だけど東京はやはり山手線周辺までかな
浅草とかもう東京から随分遠いなって感覚
世田谷とか行った事ない
中央線は中野までかな
お台場も僻地
浅草とかもう東京から随分遠いなって感覚
世田谷とか行った事ない
中央線は中野までかな
お台場も僻地
42: 2024/11/12(火) 21:01:47.85 0
あきる野市
52: 2024/11/12(火) 21:19:21.33 0
23区以外はみんな田舎だよ
54: 2024/11/12(火) 21:40:32.58 0
稲城
55: 2024/11/12(火) 21:43:52.42 0
江戸川区
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1731409907/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (164)
都心より少し郊外な方がバイクだと楽しい。ナップスやにりんかん有るし。
昔は上野バイク街サイコーだったけどね。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
なんで平仮名なんや…
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
やりたいのそれ?
baikusokuho1
がしました
静岡だと思うやん
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
北区は板橋の、足立は葛飾の属国って感じ
まぁ江戸川区も葛飾区も新中川渡ったら市川松戸って感じではあるけど
baikusokuho1
がしました
東京というより北京
baikusokuho1
がしました
溝の口と二子玉川だと全然違う
買い物のしやすさは溝の口だけど金曜の夜に駅付近は暴走族の騒音が煩いから二子玉川のが治安がいい
baikusokuho1
がしました
家賃安いし貧乏タレしか住んでない
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
東京ディズニーランド(千葉)とか東京国際空港(千葉)とか東京ドイツ村(千葉)とか
baikusokuho1
がしました
ごみごみしてないのはいいけど何もなさすぎてつまんねぇだろうなーって思ってた
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
しかも働いてる人間も、地方民ばっかり
新宿渋谷沿線の人は、銀座にワザワザ行かなくても事足りるので、銀座に行った事無い住民結構いる
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
グンマーの親戚だから。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
まあ、傍から見たら同じかもしれないが川に超えられない壁を感じる
城南民からしたら足立の北の方とかは埼玉との境がわからない
鹿浜辺りも川で別れてそうだけど現実にはだし昔用事で行こうとしたら川口からバスの方が早い時もあるし
練馬も笹目より外は埼玉みたいなイメージだし
baikusokuho1
がしました
かな?
baikusokuho1
がしました
昔は神奈川だったのにな
川崎の1番上の所も昔は東京都に入ってたのに
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
感覚的にもはや埼玉県や
遊びに行くのも学生たちの通学も新座・朝霞・所沢(3つとも埼玉)だったしな
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
普通にサルいる、シカいる、クマ出る。
林道ある、ガードレール無くて落ちたらしぬ道がある、土砂崩れしたまま何年も通行止めのままの道ある
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
練馬とか
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
東京で生まれ育った人は学校で習うから常識だけど東京在住地方民は驚く
baikusokuho1
がしました
奥多摩は東京なんだが
baikusokuho1
がしました
都心に一番近いまとまった田畑ってどこらへんなんだろうな?
やっぱり練馬か世田谷あたりかなあ
(皇宮や大学など施設の敷地内は除く)
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
もともと隅田川東岸から千葉の一部だったからな
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
荒川越えても埼玉じゃないエリア(舎人、竹ノ塚)とか新中川越えても千葉じゃないエリア(葛西とか)
舎人は舎人ライナーが都営交通であるのでまぁわかる人にな東京エリアとはわかるが
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
利権まみれの田布施トンスル部落。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コメントする