
1: 2024/11/14(木) 20:22:43.527 ID:nyyfZbAJ0
糞眩しいんだけど
徒歩の俺、スマホのライトで対抗してるぜ
徒歩の俺、スマホのライトで対抗してるぜ
2: 2024/11/14(木) 20:23:18.327 ID:pyKbt3rP0
煽る時に要る
4: 2024/11/14(木) 20:23:45.976 ID:0zlpitkO0
まさか身長低い?
5: 2024/11/14(木) 20:23:53.599 ID:w6hh5yWD0
鏡で応戦
6: 2024/11/14(木) 20:24:03.657 ID:e9iIWVQBd
見つけれなかったらひかれるわけだが
7: 2024/11/14(木) 20:24:07.980 ID:KLp0TmDS0
俺が免許取った2002年の時は『入ビームつけるは死刑』って習ったのにいつのまに法律変わった?
8: 2024/11/14(木) 20:24:26.113 ID:pPQz3Eru0
動物対策に必要
ローで走ってると急に動物横切ってきたりするんよ
ローで走ってると急に動物横切ってきたりするんよ
14: 2024/11/14(木) 20:25:30.032 ID:aLPklpfD0
>>8
いや、まあそれはええわ(;・∀・)それは責めてないから
いや、まあそれはええわ(;・∀・)それは責めてないから
9: 2024/11/14(木) 20:24:47.062 ID:ii7ucKhr0
捕まるぞおまえ
10: 2024/11/14(木) 20:24:58.570 ID:ODptIxI40
目からビームで対抗しろ
11: 2024/11/14(木) 20:25:08.209 ID:G8qIuG27d
たまに後続車がハイビームでミラー越しに俺の目を破壊しに来る
12: 2024/11/14(木) 20:25:10.446 ID:xZ/9AdN50
路地で必要
15: 2024/11/14(木) 20:26:11.463 ID:QmuaDys60
マジで街灯も何もないとこ通る時いる
16: 2024/11/14(木) 20:27:50.529 ID:xDRtoAUI0
相手の運転席に反射するよう鏡付ければ相打ちできる
17: 2024/11/14(木) 20:27:51.648 ID:PD6Ss3sw0
まあクッソ田舎じゃなければそこまで暗くないしな
俺の地元は街頭なんかないしいつ鹿が飛び出してくるか分からんから必須だけど
俺の地元は街頭なんかないしいつ鹿が飛び出してくるか分からんから必須だけど
18: 2024/11/14(木) 20:28:09.113 ID:A1NzAVFf0
田舎だから必須だよ
22: 2024/11/14(木) 20:34:09.749 ID:ecuJTG1ud
ハイビームはええ
フォグ光らせてるダボはどないなっとんじゃい!
フォグ光らせてるダボはどないなっとんじゃい!
26: 2024/11/14(木) 20:39:40.384 ID:YFUhdDij0
夜の山道で無かったらと思うと震える
30: 2024/11/14(木) 20:59:32.058 ID:UZW3uCBTM
徒歩の速度域じゃ分かるまいよ
32: 2024/11/14(木) 21:00:37.691 ID:jceFSILW0
標準だとしてもちょっと眩しすぎないか
明らかに欠陥だと思う
明らかに欠陥だと思う
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1731583363/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (139)
baikusokuho1
が
しました
東京に住んでるからハイビームのまま走る機会なんて一切ないけどド田舎だと必要なのかもね
街灯が一切ない道で飛ばすには必要なんでしょう
自分ならそんな道はゆっくり走りたいからロービームで十分な気がするけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オート切ろうと思ってもレバーが戻っちゃうから切れないんだけど
なんか特殊な方法あるんだろうけど、説明書読んでないから分からない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあ対面気にして点けるときは気をつけるけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日常的に不必要に使い切り替え忘れてる奴のせいでヘイト買ってるのか?
baikusokuho1
が
しました
シャム以下とか,流石に草
baikusokuho1
が
しました
ハイビームでかつ時速40kmくらいで走ってても時間にして2秒程度の範囲しか見えない
あと最新のオートハイビームって相当賢いよね
正直大半の人間より優れてると思うわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
夜見えん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
というか突然横切る人がほぼ見えなくてヤバかった
baikusokuho1
が
しました
まあ効かないだろうけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
法律でも、そうなっとる。
baikusokuho1
が
しました
焦点が眩しすぎて見えてないだけで
いっそ光量の上限を落としちゃえばいいんじゃないかな
視認性とか言うけど、遠くの車の有無なんか安全に何の影響もないでしょ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あまりにも多すぎるから注意してあげてる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
街中とか高速の渋滞時にハイビームつけててるヤツは死げ!
歩きスマホと同じで周囲に迷惑かけてるのに気付けないバカ感丸出し
baikusokuho1
が
しました
1時間椅子に縛りつけて照らし続けてやろうか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ユーザーが自分で蒔いた種
baikusokuho1
が
しました
脳ミソ沸いてんの?
baikusokuho1
が
しました
そら先行車や対向車がいたら使わんけど、走りやすさが段違い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ハイビーム=走行用前照灯
ロービーム=すれ違い用前照灯
通常走行はハイビームを使用して対向車とすれ違う時はロービームにするのが正解。
したがって市街地の様な頻繁に対向車が来る様な場所は、日常的にロービームでの走行が多くなるのでロービームが、通常走行用に使うのが正しいと誤解釈されてしまう。
baikusokuho1
が
しました
ハイビーム=走行用前照灯
ロービーム=すれ違い用前照灯
通常走行はハイビームを使用して対向車とすれ違う時はロービームにするのが正解。
したがって市街地の様な頻繁に対向車が来る様な場所は、日常的にロービームでの走行が多くなるのでロービームが、通常走行用に使うのが正しいと誤解釈されてしまう。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
対抗手段持っとくべきだな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
歩きスマホや無灯火・並走などはハイビームのままだわ
baikusokuho1
が
しました
生活道路が30km/h制限になればハイビーム不要やろ?
歩行者の目ぇくらまさんといてや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
対向車ならやり返すが後続車だと先に行かせるか
自分がバイクだったら信号で停まったときにクレーム入れる
行く前にジェスチャーで下げろってやるけどな
女や若者だと切り替えすらわからん奴もいるけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
都内はライトすら必要ないぐらい明るすぎる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
年のせいかそういう歩行者何度目の前に来てから見つけてびっくりしたことだか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あのあたり国道でも街灯ないからマジで暗すぎ。
baikusokuho1
が
しました
普通の人は自車や周囲の安全と周りの迷惑を考えて適宜適切な選択をしてるから問題は少ないが
面白がってハイビームが正義のように言うやつが居るから反感を買う
この面白がってる奴らが諸悪の根源
昔はこんなくだらないことで議論にならなかった
あれ、面白がって取り上げてるまとめサイトの管理人が一番悪いのか
baikusokuho1
が
しました
歩行者見つけたらロービームに切り替えろよ
というか、最近の車はロービームでもまぶしい
LEDのせいなんか知らんが、まぶしいというか光が強い
baikusokuho1
が
しました
そう思うならここに書き込んでないで警察に言えヘタレ
baikusokuho1
が
しました
市街地は明るいからハイビームは不要だけど
街灯もない田んぼ道とかは必要
動物も人も轢きたくないわ
baikusokuho1
が
しました
大雨の時の隣の大型がはねた大量の水と同じように一瞬でも視界がゼロになる恐怖を考えると
ハイビームで迷惑を撒き散らす事だけはしたくない
baikusokuho1
が
しました
コメントする