
1: 2024/11/24(日) 12:59:51.763
あいつらみたいになれない中途半端な自分がいる
動かない渋滞とかすり抜けはたまにやるけど基本はやらない。でもやる。
一時停止とかはきっちりというか100%止まる
オレみたいな奴っている?
動かない渋滞とかすり抜けはたまにやるけど基本はやらない。でもやる。
一時停止とかはきっちりというか100%止まる
オレみたいな奴っている?
2: 2024/11/24(日) 13:01:47.831 ID:zdtPWyFc0
いるよ
3: 2024/11/24(日) 13:02:27.803 ID:FQGTbLzb0
俺はPCXだけで完全にすり抜けしない派
7: 2024/11/24(日) 13:06:21.459 ID:n7ehtjKJ0
そりゃ一時停止は絶対止まるわ
すり抜けするかどうか関係ないやん
すり抜けするかどうか関係ないやん
10: 2024/11/24(日) 13:07:37.562 ID:9I5TMvDWM
俺は絶対しない派
そんなリスクとるなら早めに出ればいいだけだし
そんなリスクとるなら早めに出ればいいだけだし
12: 2024/11/24(日) 13:08:46.271 ID:zOi4jOX40
すり抜けは原付までだろうな
13: 2024/11/24(日) 13:09:46.304 ID:1tFN2zkb0
大勢いるけど大人しく並んでから互いに観測し合う事が極端に少ない
逆にやりたい放題なやつは目立つ
あたおかなほど見られてる
逆にやりたい放題なやつは目立つ
あたおかなほど見られてる
14: 2024/11/24(日) 13:14:35.526 ID:TVvT3crC0
すり抜けはでかいバイクのほうが
安定してて簡単 極端に幅のあるバイクはだめだけど
安定してて簡単 極端に幅のあるバイクはだめだけど
15: 2024/11/24(日) 13:35:32.441 ID:2yPQdIR70
すり抜け楽しすぎる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732420791/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (126)
渋滞中も1200cc2気筒のボボボボ音を垂れ流してる
周囲の車イライラしてて草
ちな純正マフラーだらか何の問題も無い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
すり抜けは自己責任な!すり抜けで事故を前方でやられたら
『邪魔!早く立てよ!バイク退けろよ!被害者ぶるな!』
と言ってやるわ
あと
すり抜け信号待ちするなら、車より前で陣取り、信号見切りダッシュしてくれないと迷惑だわ
まれにいるのが左側空けての左折
baikusokuho1
が
しました
別に急いでねえしなんなら遅刻しても構わん、安全のが大事
仕事は辞めることができるが怪我はそうもいかん
邪魔だからすり抜けて先に行け。とか、お前の気持ちで危険運転を推奨すんな
邪魔なのはお互い様じゃい、数台先に行ったところでなんも変わらんわ
baikusokuho1
が
しました
300キロ超えのマッシブボディで自分も身体デカいのにすり抜けなんかようやらん。
上手い奴はできるんだろうけどなぁ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ラジオを聴きながらマイカー通勤しててすまん
baikusokuho1
が
しました
あと「自分の常識を他人に押し付けない」
「他人の行動を評価しない」
自分は自分、他人は他人
いつも平常心で、自分の人生を自分なりに最高に楽しめばいい
baikusokuho1
が
しました
ブロックされたらキレそうや
てかおねーちゃんなら我慢するが男ならキレる
通勤時間帯はトロトロ禁止や
baikusokuho1
が
しました
車もだがバイク吹かしてる奴って頭おかしいの多いというかほぼ全員だよな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原二に乗ってるときは渋滞してるときのみ15キロぐらいでノロノロすり抜けするかな
baikusokuho1
が
しました
「信号待ちで脇すり抜けて一番前に出るくせに巡航速度遅い原付」
だったら後ろでのんびり走ってろっての。
後ろで待ってる中型バイクを見るとちゃんとしてるわ~って思う。
baikusokuho1
が
しました
…ただそれだけのこと。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お前の人生だろ、お前が主役ちゃうんか。お前が決めろや。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そうじゃなきゃすり抜けなんて怖いからやんない
てか、車だと並んで走る以外選択しないからなぁ。どっちがいいんかね
まぁ車だろうな総合的に
baikusokuho1
が
しました
別に構わんよ二輪の特権だしワイも当然遣るし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
すり抜けする奴は当てても逃げるんだろうけどさ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
年明けたら軽二輪の免許取ると誓う、渋滞よさらばと言いながら走りたい
baikusokuho1
が
しました
あとすり抜けてるバイクは車のドアが開くなんて微塵も思ってない
パトカーがいるとやめるところもダサい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
30代になってそいつと久々会ったら下半身不随で車椅子になってた
「すり抜け時したあと車からわざと轢かれた、車の運転手は893だった」と言ってた
いずれそうなると思っていたよ、と言いたかったがやめておいた
すり抜けで追い越した時の車の運転手がキレやすい無敵の人間なら仕返しで轢かれるかもしれないからすり抜けはやめたほうがいいわ
baikusokuho1
が
しました
すり抜けは推奨はしないけど絶対反対もしない
常習的にはしないけど、たまに急いでて渋滞がどうにも動かん時はやるよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
とはいえ危ないからやらない方がいいけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
信号が変わって車が流れ始めた後は、動き始めた車の横をすり抜けるんじゃね-よ
自殺志願者は、人のいない所で自爆で逝ってくれ
あと、右折レーンから戻ってくんな
baikusokuho1
が
しました
二輪通勤が増えた
baikusokuho1
が
しました
すり抜けしやすいちっさいバイクに乗ってるやつが羨ましいわw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もう追い越しされるレベルで遅いから抜かんでほしいわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今はバイクもすり抜けも少ない方だよ、30年警察がすり抜けを規制していないと言うことはそういう事
baikusokuho1
が
しました
いちいち他人のしてることなど気に掛ける必要なし。
baikusokuho1
が
しました
四輪の渋滞に付き合うのがだるいだけやねん
baikusokuho1
が
しました
そのへんのリスク想定してんのかな
baikusokuho1
が
しました
因みにラットスタイルではなく、70年代FL風で横幅広いタイプw
baikusokuho1
が
しました
まぁ、たまにすり抜けした後に馬鹿みたいにアクセル踏み込んで追い抜き返してくる車いるけど、
抜いた直後に前の車にぶつかりそうになってあわてて急ブレーキしてて盛大に草生えた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする