1: 2024/11/26(火) 22:28:51.596 ID:FbHZgBnc0
結構重いからでかいリュックで背負うわけにもいかず
プチプチで包んでシートのタンデム側に詰んで紐で縛るのが良いかな
プチプチで包んでシートのタンデム側に詰んで紐で縛るのが良いかな
2: 2024/11/26(火) 22:29:26.365 ID:x3YH/8bJ0
出前のやつ
5: 2024/11/26(火) 22:30:40.690 ID:y/DDp/NP0
>>2
ウーバーイーズのバッグ?
あれ電子レンジ入るかな無理じゃね
ウーバーイーズのバッグ?
あれ電子レンジ入るかな無理じゃね
3: 2024/11/26(火) 22:30:19.507 ID:UCdm7+Bnd
キャリアもないならそれしかないよな
ロープ得意ならいいけど下手なら落とすぞ
ロープ得意ならいいけど下手なら落とすぞ
6: 2024/11/26(火) 22:31:21.143 ID:ZZKxVxaN0
おまえには立派な二本の足がついてるだろ
12: 2024/11/26(火) 22:32:52.741 ID:y/DDp/NP0
>>6
距離がな
距離がな
7: 2024/11/26(火) 22:31:26.425 ID:Z94uINUR0
まずバイクはなんだよ
12: 2024/11/26(火) 22:32:52.741 ID:y/DDp/NP0
>>7
GSR250
GSR250
8: 2024/11/26(火) 22:31:45.733 ID:ZesRDIGh0
バイクは人を運ぶものだろ
9: 2024/11/26(火) 22:32:04.223 ID:Z94uINUR0
てか量販店なら配送できるだろ
16: 2024/11/26(火) 22:34:49.436 ID:y/DDp/NP0
>>9
友達がターンテーブルからフラット式に買い替えたらしいから貰うことになった
郵送の金勿体無いかなと思って
友達がターンテーブルからフラット式に買い替えたらしいから貰うことになった
郵送の金勿体無いかなと思って
10: 2024/11/26(火) 22:32:14.986 ID:bI0qfQr50
クッションでも敷いて足元に置けよ
11: 2024/11/26(火) 22:32:17.488 ID:/uvPhpby0
タクシーで行け
13: 2024/11/26(火) 22:34:08.201 ID:qqW0OVq40
Amazonで買えばよかったのに
14: 2024/11/26(火) 22:34:09.463 ID:GKmYr32Fr
距離を理由に却下しながらその距離を話さない徹底した秘密主義
17: 2024/11/26(火) 22:35:55.474 ID:y/DDp/NP0
>>14
18kmちょい
18kmちょい
15: 2024/11/26(火) 22:34:20.995 ID:YWHeCVIM0
扉を開けてヘルメットがわりに頭にかぶる
17: 2024/11/26(火) 22:35:55.474 ID:y/DDp/NP0
>>15
み、見えねえ
み、見えねえ
24: 2024/11/26(火) 23:02:15.198 ID:/7DZuSXiM
>>15
天才か
天才か
19: 2024/11/26(火) 22:37:40.466 ID:hiepsK3G0
原付きなら運べるんやけどな
21: 2024/11/26(火) 22:40:27.311 ID:9rxUcQIS0
ロープで固定できるだろ
22: 2024/11/26(火) 22:40:49.127 ID:OLz60Mbk0
知り合いに商売やってる人がいるならヤマトか佐川の正規運賃より安い特約運賃組んでるだろうから送り状貰って送れ
知り合いからすれば恩を売れるし運送業者から見れば顧客件数アップでwinwin
知り合いからすれば恩を売れるし運送業者から見れば顧客件数アップでwinwin
23: 2024/11/26(火) 22:42:46.154 ID:YWHeCVIM0
100円ショップの滑り止めシートでくるんでから紐でくくりつければ大抵のものは安定する。
衝撃吸収は別問題
衝撃吸収は別問題
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732627731/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (87)
baikusokuho1
が
しました
俺のはビッグウェーブだけどなガハハ🍌
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
衝撃と振動で高確率でどっか壊れるだろ
プチプチ程度じゃ糞の役にも立たん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
単身用の小さい奴ならまぁ後ろに括り付けてイケるだろうけど
オーブンレンジのデカい奴とかだったら素直に配送にしろと
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今の時代YouTubeで簡単に結び方でもなんでも学べる
baikusokuho1
が
しました
バイクに固定して運ぶと壊れそうだから、人がクッションに入った方が良いぞ
せめてリヤシートだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
できないことは諦めろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
背負子みたいに体に固定したほうがええ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホールだからその場で食べるわけにもいかず
baikusokuho1
が
しました
東南アジアじゃあるまいし
baikusokuho1
が
しました
千円二千円ぐらいのもんだろ
baikusokuho1
が
しました
ただ壊れそうだけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あれから工夫して
baikusokuho1
が
しました
高校生の頃の持久走の方が距離長かったよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
でもGSR250だからなあ。
baikusokuho1
が
しました
まぁ他はPCXに負けるけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
数百円で万能やぞわかったかボンクラ共
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイク用の巨大シートバッグもあるし50kgぐらいなら運べるぞ
baikusokuho1
が
しました
昔バリオスで窓用エアコンリアシートにくくりつけて帰ったことある
リアにフックがついてたから便利だったなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
荷締め紐とでも言うのかなあれ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
GSR250ならタンデムシート幅が十分あるし、タンデムグリップもあるので比較的安定させやすいと思われる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オフ車にキャンプ道具満載して林道走り回っても全くズレないぐらいガチガチに固定できる
baikusokuho1
が
しました
ヤマトで送っとけ。1800円くらいだし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
下ろした後も運べて便利
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ってその費用を送料にしてYO!
baikusokuho1
が
しました
素直にケチらず送ればいいのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分で見えないから不安にならないだけ金払う価値があるかもしれんけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
辛そうに重そうにレンジを持っていたら同情してもらえるかも!
自分は嫌だけど…
baikusokuho1
が
しました
「車持ってる友達いないの?」
baikusokuho1
が
しました
コメントする