
1: 2024/11/29(金) 20:41:00.11 ID:USj95NPG0NIKU
バイク怖い
2: 2024/11/29(金) 20:41:25.35 ID:USj95NPG0NIKU
死ぬのはまだマジで半身不随が1番怖い
3: 2024/11/29(金) 20:42:56.34 ID:Yh7XMYRM0NIKU
先月事故って骨折入院中やで
4: 2024/11/29(金) 20:43:49.20 ID:USj95NPG0NIKU
>>3
プロテクターつけてた?何で事故った?どこ折れた?
プロテクターつけてた?何で事故った?どこ折れた?
5: 2024/11/29(金) 20:45:08.87 ID:Yh7XMYRM0NIKU
>>4
プロテクターは付けてない
右直事故こっち直進側
大腿骨骨折
プロテクターは付けてない
右直事故こっち直進側
大腿骨骨折
6: 2024/11/29(金) 20:47:39.97 ID:USj95NPG0NIKU
>>5
ヒェッ
プロテクターつけようね
ヒェッ
プロテクターつけようね
8: 2024/11/29(金) 20:49:20.58 ID:BDuha0O9dNIKU
バイク事故で腕がもげとるの見たことあるわ
12: 2024/11/29(金) 20:50:52.48 ID:USj95NPG0NIKU
>>8
プロテクターつけててもどうしようもないやん…
プロテクターつけててもどうしようもないやん…
13: 2024/11/29(金) 20:51:04.32 ID:hYHDz12c0NIKU
コケる練習てどっかでした方がいいよな
骨折とかより引き抜き損傷起こして不随がよくあるんだわ
健とか筋肉は伸びても神経伸びないからね
骨折とかより引き抜き損傷起こして不随がよくあるんだわ
健とか筋肉は伸びても神経伸びないからね
15: 2024/11/29(金) 20:52:18.41 ID:5aPANNqa0NIKU
バイク乗りって半分自殺だよな
16: 2024/11/29(金) 20:54:19.36 ID:1F2KsfSi0NIKU
ツーリング先のクソ田舎なら楽しめるけど車走ってるくらい文明がある場所だともうアカンわ
17: 2024/11/29(金) 20:55:29.02 ID:f2VpPMucrNIKU
80キロで半袖半ズボン半ヘルで吹っ飛んだけど生きてるぞ
18: 2024/11/29(金) 20:55:52.38 ID:6Tg87bDy0NIKU
いうて公道で一番死んでるの「徒歩」やで
件数も割合もダントツや
件数も割合もダントツや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732880460/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (110)
付けつない所ダメージ受けたら怖いよな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
歩いてる人間はバイク乗ってる人間の千倍はいるだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
すり抜けで事故ったら自己責任
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
翌日、バイクでガンガン走って気持ちスッキリした。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その後、大病が見つかったけどな…
baikusokuho1
が
しました
服の耐久性なんかたかが知れてるんだから
baikusokuho1
が
しました
そのまま進入すると終わる
baikusokuho1
が
しました
プロテクター無しで事故る→大怪我→付けてればもっと軽く済んだかも…
現状何の規則も無いんだから自己責任で好きな方選べばええ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いくらプロテクターでかためてもトラックのタイヤに潰されれば死ぬ
装備なんて気にすんな
ライダーやドライバーに一番大事な素質は超人的な直感力と洞察力だよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ブーツのプロテクターが割れるだけで済んだから効果はあるはず
baikusokuho1
が
しました
せめて半身不随なら上半身が衰える前にほふく前進で飛び降りたい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
運転技術磨くのも大事
でもどれだけ備えても運次第で死ぬのがバイク
バイクは楽しいけどそこは諦めて乗りましょう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アスファルト滑る際も肘や膝にプロテクターあるだけで全然違う
baikusokuho1
が
しました
むしろそっちの方が多いやろ
死なない程度だけど大ダメージな怪我や衝撃をプロテクターが抑えてくれる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ツーリングジャケットに肩膝パッドが当たり前なんて、時代も変わったな。
baikusokuho1
が
しました
自分のバイクでオフ行ってギタギタにすると財布もズタズタになるけど仕事なら「ガッツがあるねぇ!」って言われる環境が神過ぎる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
昔調布でセスナだかが家に突っ込んできてたけど
昨日も自転車で信号待ちしてた人が右直事故で小型ダンプの荷台に乗せてた重機が倒れてきて・・・
事故の3割くらいは交差点内及び付近
事故の被害者は二輪だけではない。自転車、歩行者も。勿論車でも
プロテクター等は確率論
プロテクターのおかげで〇なずに寝たきりなんて稀
付けてた方が良かった確率の方が圧倒的に高い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今のバイクは十数回倒してるけど、プロテクターがなかったら、ってのはいくつかある。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大ケガするとこを軽いケガに軽減できるならプロテクターの意味は大いにある
baikusokuho1
が
しました
125以下のユーザーは燃料節約の意味薄れるからって尻込みしちまうのさ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原付が30km/h制限なのも死亡率から出された数字だから、R1に乗っても30km/hくらいまでにしとけ。これジョークではなくてマジ死なないし、加えて法規を守ってさえいえれば事故ったときに大幅に有利になる。
それと実際の衝突事故では車に対して頭部→肩部→胸部の順で、致命傷になるのが頭部と胸部な。脚がやられるのは飛び出しによる側突と宙を舞うような高速度での事故が多いようだ。前者は速度が直結し、後者は加えて法規遵守してるかどうかも関係してくるね。
baikusokuho1
が
しました
コミネは神!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
転倒や軽く引きづられるような事故であれば無傷か軽い打撲程度で済ませられる
後からプロテクターを見ると衝撃で抉れて傷だらけ、これを素肌で受け止めていたらと思うと…
baikusokuho1
が
しました
だからメットいらないと言ってること一緒だぞw
baikusokuho1
が
しました
それでも大型トラック同士に挟まれたらどうかわからんが
baikusokuho1
が
しました
自分的にはないよりマシなレベルなんでどっちかというと安全運転を心がけてるかな、
baikusokuho1
が
しました
やっぱ初心大切よ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ありがとうTAICHIのCEプロテクター
baikusokuho1
が
しました
プロテクター付けたらアドレナリン減るやろがい
baikusokuho1
が
しました
だからプロテクターってなんかぎょうぎょうしくて着けるかどうか躊躇してしまいます。
baikusokuho1
が
しました
それ以来プロテクタ着けるようになった
baikusokuho1
が
しました
コメントする