1: 2024/11/30(土) 18:27:26.483 ID:McSwk/+J0
もう4万キロ以上走ってるし買い替え検討してる
2: 2024/11/30(土) 18:28:13.667 ID:rMwvQSTU0
もうそんな安いの無いよ😇
3: 2024/11/30(土) 18:28:31.218 ID:roESVMau0
XJ400
4: 2024/11/30(土) 18:30:11.771 ID:McSwk/+J0
ちなみにスクーターが良い
足元に荷物置けるのが良い
足元に荷物置けるのが良い
5: 2024/11/30(土) 18:30:43.443 ID:7IxMHSPO0
カブ110に箱でも付けたらいいんじゃね
8: 2024/11/30(土) 18:32:44.390 ID:McSwk/+J0
>>5
ぶっちゃけカブも考えてるわ
あの荷台65リットルくらいのボックスつけられるしあの荷台あったら足元のスペースもいらないし
ぶっちゃけカブも考えてるわ
あの荷台65リットルくらいのボックスつけられるしあの荷台あったら足元のスペースもいらないし
6: 2024/11/30(土) 18:31:05.214 ID:qTzThtoL0
250のビッグスクーターは?
9: 2024/11/30(土) 18:33:50.523 ID:WfpTXe33M
スペイシーかジョグ
10: 2024/11/30(土) 18:34:28.887 ID:Y6QkABNS0
250のATってなんかあったっけ?
PS250くらい?
PS250くらい?
11: 2024/11/30(土) 18:35:41.535 ID:rMwvQSTU0
積載方法違反なのは知っているが
ついついやってしまう
バーグマンかアドレス125しか無いだろう
価格や大きさに不満はあると思うが
これも時代の流れ
新車がかえるだけマシと思わなくちゃ
ついついやってしまう
バーグマンかアドレス125しか無いだろう
価格や大きさに不満はあると思うが
これも時代の流れ
新車がかえるだけマシと思わなくちゃ
12: 2024/11/30(土) 18:43:24.878 ID:rMwvQSTU0
新車で無いとオイル交換も不明なガチャ中古車になってしまう
13: 2024/11/30(土) 18:44:56.973 ID:60czfp+F0
pcx
15: 2024/11/30(土) 18:48:27.295 ID:rMwvQSTU0
旧車乗りは2台3台と中古車ストックしてるらしいぞ
今のうちに中古車をストックして部品取りにして乗れば
今のうちに中古車をストックして部品取りにして乗れば
16: 2024/11/30(土) 18:48:38.560 ID:B8zj2oxd0
GTS300
マジ便利
マジ便利
18: 2024/11/30(土) 18:55:08.434 ID:rMwvQSTU0
絶対これじゃないと駄目っていうのがあるんでしょ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732958846/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (63)
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
割と使い勝手良いと思うけど
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
中古で状態良いタマいくらでもあるから
別の車種に乗り替えたいわけでもなければ探せばいい
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
俺のJF19はそれをやってもう75000キロオーバーだけど今だに現役バリバリよ、次はセルモーターと点火コイルあたりに着手だな
baikusokuho1
がしました
コレと言って欠点ないし強いて言うならちょっとデザインがイマイチなのと
給油が地味にやりづらいぐらいか
今乗ってるけど結構おすすめ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
新しいアドニスだっけ?も結構狭かった気がする
baikusokuho1
がしました
その倍乗って、(もう)と言おうや
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
すっげー燃費良いぜ。
足回りは90年代の50ccスクーターレベルで最悪だけど。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ベーシックなら国産原二最安値だし
タイヤサイズも同じで乗りやすいだろ。
baikusokuho1
がしました
原2で最安だし必要十分やろ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
あっという間に廃盤になったのが本当悔やまれる
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
だいぶ立って技術も蓄積もあるはずなのに
その昔のアドレスV125以下の性能の物ばかり作られるのはなぜだろう?
燃料タンクだって6L入らない物ばかりだし
馬力だって2~3馬力も低い物ばかり
フットスペースも狭くなってる癖に図体はデカくなってて場所は取る始末
新原付制度が始まるんだから低排気量クラスも真面目に取り組んで欲しいよな
baikusokuho1
がしました
バーグマンしかないな
baikusokuho1
がしました
こんどja22ジムニー買ってジムニーするから通勤に見た目写真だといいから欲しいなあ。大型は大型で有るから原付が欲しい
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コメントする