1: 2024/11/30(土) 00:08:13.401 ID:PPezItNp0
新車の方が安いし新車買えよ
2: 2024/11/30(土) 00:08:33.040 ID:WqXVMwZv0
新車じゃ楽しくない
4: 2024/11/30(土) 00:09:52.131 ID:PPezItNp0
>>2
具体的に何が
具体的に何が
6: 2024/11/30(土) 00:11:09.731 ID:lnQVkma1d
>>2
まぁこれに尽きる
乗り換えるに値するくらい楽しくてかっこいい新車が出てたならとっくにそっち買ってるしな
まぁこれに尽きる
乗り換えるに値するくらい楽しくてかっこいい新車が出てたならとっくにそっち買ってるしな
7: 2024/11/30(土) 00:12:28.105 ID:PPezItNp0
>>6
だから旧車のりの楽しいの概念はなんなのって
だから旧車のりの楽しいの概念はなんなのって
3: 2024/11/30(土) 00:09:41.917 ID:ai6nSbT60
そうなんだよね
5: 2024/11/30(土) 00:10:51.299 ID:8Fm3bkuV0
その中古までな
四半世紀ぐらい赤い車乗っててな…
四半世紀ぐらい赤い車乗っててな…
8: 2024/11/30(土) 00:13:03.680 ID:Kog9NrPZ0
うるせえし臭えし遅えし古いバイク古い車は単純に迷惑だよな
基準改正前製造だろうが今満たしてないやつは車検のときの基準満たすように定めろや
基準改正前製造だろうが今満たしてないやつは車検のときの基準満たすように定めろや
10: 2024/11/30(土) 00:16:31.343 ID:ux3bQmTc0
新車で買ってずっと乗ってるなら分かるけど中古の旧車って愛着湧くのか
不便なだけに感じそうだけど
不便なだけに感じそうだけど
11: 2024/11/30(土) 00:16:55.928 ID:DsfKp0cqd
シンプルにB型赤ヘッドの気持ちよさから逃れられん
地味に脚もダブルウィッシュボーンだし純正時点でクロスレシオだしめちゃくちゃ良い
地味に脚もダブルウィッシュボーンだし純正時点でクロスレシオだしめちゃくちゃ良い
14: 2024/11/30(土) 00:22:06.444 ID:QQwNNFv/0
めっちゃピカピカにして乗ってるのはカッコいい
地元が観光地だけど休日に見かけるマナーのいいおじさん旧車軍団はいい趣味してると思う
単体で明らかに変な音たてて走るAE86とかRX-7とかはどうかと思う
地元が観光地だけど休日に見かけるマナーのいいおじさん旧車軍団はいい趣味してると思う
単体で明らかに変な音たてて走るAE86とかRX-7とかはどうかと思う
16: 2024/11/30(土) 00:24:57.785 ID:PPezItNp0
要するにその旧車の音が好きってことか?
17: 2024/11/30(土) 00:27:40.020 ID:DsfKp0cqd
そもそも手元にあるのに楽しさ教えてとか、はよ売れば?としか言えない
というかどういうバイク持ってんのかすらも分からないのに楽しさとかわかるわけがない
乗ったら分かる、分からないなら多分一生分からない
そもそも好みによりけり
そんなもんじゃね?
というかどういうバイク持ってんのかすらも分からないのに楽しさとかわかるわけがない
乗ったら分かる、分からないなら多分一生分からない
そもそも好みによりけり
そんなもんじゃね?
18: 2024/11/30(土) 00:29:11.395 ID:PPezItNp0
>>17
やっぱそういうことなん?
まあ大型取ったからもう新車に乗り換える予定だけど
これの何が楽しいのか普通にわからんかったから気になったんや
やっぱそういうことなん?
まあ大型取ったからもう新車に乗り換える予定だけど
これの何が楽しいのか普通にわからんかったから気になったんや
19: 2024/11/30(土) 00:35:37.412 ID:DsfKp0cqd
>>18
そもそも最新の大型が好きなのに古い中型以下買ったってことだろ?
その時点で好み合うはずなくね?って話
ハーレーおじさんが小排気量軽量レーレプに憧れんのか、逆に走り屋小僧がハーレー乗りたがんのかって
まぁ俺は車好きだからバイクは詳しくないんだけどなんかそもそもの話がなんかおかしいよね?
そもそも最新の大型が好きなのに古い中型以下買ったってことだろ?
その時点で好み合うはずなくね?って話
ハーレーおじさんが小排気量軽量レーレプに憧れんのか、逆に走り屋小僧がハーレー乗りたがんのかって
まぁ俺は車好きだからバイクは詳しくないんだけどなんかそもそもの話がなんかおかしいよね?
21: 2024/11/30(土) 00:38:02.752 ID:Q27YPdD5H
バイクで言えばキャブかインジェクションかでまったくの別物だからなぁ
性能としては圧倒的にインジェクションの方が上だけどキャブにしかない楽しさってのもある
性能としては圧倒的にインジェクションの方が上だけどキャブにしかない楽しさってのもある
22: 2024/11/30(土) 00:40:28.939 ID:PPezItNp0
>>21
キャブの楽しさ教えてくれ
この時期朝イチエンジンつけてイライラしかしないんだけど
キャブの楽しさ教えてくれ
この時期朝イチエンジンつけてイライラしかしないんだけど
15: 2024/11/30(土) 00:22:24.496 ID:7l9fCutq0
ロータリーエンジンが好きだからってのはわかる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732892893/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (132)
baikusokuho1
がしました
それを「理解する気は無いけど正しさを証明しろ」って傲慢だなぁ。
baikusokuho1
がしました
意味が判らなきゃでも86乗ってなさい
baikusokuho1
がしました
乗せられてるって感じ。
旧車は上手く操作出来ると手足の様に思い通りに動くのが楽しいの。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
FIは不調になると非情に困る
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
単純に速い。
baikusokuho1
がしました
ペットと同じ感覚なんだよ。
そこら辺を理解できないのは新車購入してもろくにオイル交換とかしないでそこで不具合がはっせいしてもバイクのせいにして壊れたら捨てるんでしょ。
baikusokuho1
がしました
車体とか重量バランスとかあるんだろうけど
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
端に寄せたくらいでピーピー言うな
ライトの向きを勝手に変えるな
最近減ったが勝手にエンジン切るのとかホントもう最悪だった
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
そんなクッサい古いバイクに限ってすり抜け追い抜き走行するじゃん?
コッチもバイクだから走行中のスペースの問題で抜いてきたバイクが前走車抜けずに自分の前をしばらく走る事あるんだけど排気ガス臭すぎてサツ意沸くんよ
前に出たいなら強引にでもすり抜けてとっとと走り去って欲しい
baikusokuho1
がしました
なんか知らんけど、話を聞いてるこっちまで楽しくなってくるんだよなぁ。
そういうものなんだと思うぞ。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
税金上がる前、コロナ後の物価上昇以前ならそう言えたが、消費税8%くらいから止まっとるのかこいつ?
じゃあなんで新車買わないのか?新車やって5年後には基本業界的には鉄屑同然やぞ(実際死んだ親戚の車なんとしようとしたら中古屋に言われた)。買うのは別にええがいちいち買いにいって書類だなんだがめんどいわ
baikusokuho1
がしました
エンジン弄ってても何十年も壊れないんだな メンテはしている
ワイが400、RZとツーリング行くとRZの方が余裕がある走り、なんでだ?
baikusokuho1
がしました
今時のバイクの方がパワーないのに糞高い
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
もう発言一つ一つ頭悪いから黙っとけよ
baikusokuho1
がしました
カワサキメグロにでも乗り換えるかねえ
baikusokuho1
がしました
その逆もまた然り
baikusokuho1
がしました
うるせえし臭えし遅えし古いバイク古い車は単純に迷惑だよな
基準改正前製造だろうが今満たしてないやつは車検のときの基準満たすように定めろや
↑それやると新基準になった時点で大半のユーザーが車両買い換えが強要されるんだが?余程の人気車種ならアフターパーツメーカーが適合パーツ作ってくれるだろうけど・・・
baikusokuho1
がしました
パーツ集める楽しみもある
baikusokuho1
がしました
お前らってなんでvipでまで嘘つくの?
Z世代は会社の飲み会を断るらしい
一瞬で潰れてその都度治さないといけないのに旧車、旧バイクに乗る人って何がしたいの?
何時もの、ネタスレ立て通称バイト君やん
質問形式スレ立てて独特の口調でレスを腐すパターン
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
保険や何だかんだ80万円超える
ETC装備の後付けとかしたら………もっと行くね
先に車かっておくかなバイクは後々に
baikusokuho1
がしました
昭和のような丈夫なのを作っていなんいだって
噓だよね?
baikusokuho1
がしました
貧乏が悪いんだ
baikusokuho1
がしました
RZ乗ってた時は被ることあったけど潰れることは無かったで
ただガソリンとオイル食いまくるから今やったら維持でけへんけど
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
クラッチワイヤーが切れたりなんかのマイナートラブルはちょこちょこあるけど
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ワシも幼い頃はバイクや車弄りには憧れたし中学や高校でモトクロスやスノーモービルを自分で整備してた時は超楽しかったし。
仕事で整備やるようになってからは超メンドクセーしか出てこなくなったけど。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
早い話旧車が嫌いなだけだろ?
じゃ新車だけ乗ってろや!ゴミカス
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
部品がなくても金口さえあってれば大抵つくぞ?
というか整備して乗ってるから一瞬で壊れないぞ?
新車でも一瞬で壊れるイタ車とは違うぞ?
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
それが外を走るバイクだったら、バイクが集まる所でマウントを取れみんなに見られて優越感に浸れる
新しいのはみんな同じのを乗っていてみんなが見飽きているから注目は浴びないからつまらない
昔は排気量マウントを取れたが、今や大型免許はお金で取れてみんなZ900RSなど乗っているからマウントが通じない
baikusokuho1
がしました
パーツ出なくなったら乗り換えてるわ
外車だと古い車でもパーツ出るから国産基準だと旧車感出るけど
辛い思いしてまで乗るものではないなと思う、
格好以外は新し目の車で上位互換有るよ
格好に惚れたなら辛くても維持するしかないっけど
baikusokuho1
がしました
俺は買い替えのたびにどんなやつなのか?と乗りこなす過程を楽しんでる
baikusokuho1
がしました
やっぱり何というか、存在感っていうんかなぁ違うんよね。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
素人目に見てもパーツひとつひとつに異常なまでにコストが
掛かってる部分が散見されたり、今のバイクよりよっぽど
高級に見えるのよね
baikusokuho1
がしました
不人気車種だから、俺が手放したらたぶんスクラップかバラされるし、まだ走れるのにそれはかわいそうだからずっと乗ってるだけなんよ
baikusokuho1
がしました
コメントする