1: 2024/12/19(木) 18:55:19.894 ID:Y0OO/c1c0
50Lいれるとしても250円じゃん。
2: 2024/12/19(木) 18:55:37.027 ID:cWVvOmRu0
トラックっていうのがあってね
4: 2024/12/19(木) 18:56:03.711 ID:k5hZS+QqH
>>2
トラックって普通軽油じゃね
トラックって普通軽油じゃね
7: 2024/12/19(木) 18:56:26.342 ID:M5ufxedo0
>>4
ネタにマジレスすんな
ネタにマジレスすんな
3: 2024/12/19(木) 18:56:01.828 ID:Ec4WIKY50
100Lでも500円
5: 2024/12/19(木) 18:56:06.552 ID:SYhwFMFR0
1年単位で考えたら数万円減る人もいるのよ
14: 2024/12/19(木) 18:57:22.820 ID:3KxAyqBE0
>>5
数百万稼ぐのに数万程度どうでもなくね?
賃金上がってるし
数百万稼ぐのに数万程度どうでもなくね?
賃金上がってるし
6: 2024/12/19(木) 18:56:12.163 ID:fG+B9ggS0
日本のガソリン代なんて非産油国で最安なのにな
8: 2024/12/19(木) 18:56:46.403 ID:5xoVhufu0
コーラ1L
10: 2024/12/19(木) 18:57:01.009 ID:e8HqefLB0
田舎だと週一で50リッターだから1100円くらい上がる
11: 2024/12/19(木) 18:57:06.207 ID:XHSVkWlYM
俺の地元海に面してるくせにガソリン代高い
なんでも輸入港は遠いところにあるからとかクソが
なんでも輸入港は遠いところにあるからとかクソが
13: 2024/12/19(木) 18:57:20.755 ID:PJtDseGyr
250円で他に何が買えると思う?
俺なら一食済ませられる
俺なら一食済ませられる
15: 2024/12/19(木) 18:57:53.265 ID:7L7DRSYq0
5円値上げを10回繰り返したら?
17: 2024/12/19(木) 18:59:07.532 ID:04EDkkOu0
3年前より40円高くなってる
19: 2024/12/19(木) 19:00:35.753 ID:UuDMTPMx0
まあ高いとは思うが値上がり前に行列するほどじゃあないな
34: 2024/12/19(木) 19:10:46.468 ID:qNiaKzxU0
海外に比べたら余程まし
37: 2024/12/19(木) 19:11:40.840 ID:SsW47UN+0
ウクライナに肩入れしてるからこうなる
38: 2024/12/19(木) 19:12:04.480 ID:M0K7D9PV0
でもさでもさ
ガソリン価格上がって労働者の賃金上がるの?
ガソリン価格上がって労働者の賃金上がるの?
39: 2024/12/19(木) 19:12:16.577 ID:kV9V5WZ+r
月3~4回フル給油するから年5万の負担はでかい
40: 2024/12/19(木) 19:12:31.087 ID:/kAiXUwL0
年明けにもう1回上がるけどね
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1734602119/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (144)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
民間の給料は上がらずに物価と税金と公務員と議員の給料だけ上げる
ほんと弱い者イジメだね、現在の政府は
baikusokuho1
が
しました
そんなもんやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こういう時だけは無駄に騒ぐイメージ
それとも今は駆け込みを嘲笑うのがトレンドなのかな
baikusokuho1
が
しました
それ以外の影響が嫌なだけで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
補助金が石油会社に入って過去最高益とか言うのにムカついていたが、
補助金減った分の埋め合わせで値上げして結局丸儲けというのがさらにムカつく
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いつになったらトリガー条項発動するのかな?
baikusokuho1
が
しました
長期的に見たらそりゃ燃料価格の高騰は痛いけど10円上がるとしてもガソスタに行列作って50L入れても500円得するだけやろ
明らかに時間の無駄やぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
例え数円でも積もり積もって大金になる、1台だけじゃなく何百台もあるんだぜ
baikusokuho1
が
しました
ハイオクがリッター100円の時が懐かしい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
179円になってて目ん玉飛び出そうになったわw
値上げしすぎだろw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1リッター178円だと満タンで7、120円
250のバイク50ccスクーターも有る
178円は辛すぎる
生き方を変えなければ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コーラの1リットル(瓶)も180円だった
瓶を店にもってけば30円返してくれたけどねw
生まれてからずーとデフレの人たちはびっくりするわな
まぁ、今の価値とは比べても仕方ないことだが
baikusokuho1
が
しました
物流費も設備の稼働費用も上がるんだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何で上がるのはガソリン代だけだと思ってるんだろうか
baikusokuho1
が
しました
ドヤ顔っぷりが進次郎と同レベルで臭いわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
この辺のコストが上乗せで消費者に負担が行くようになるって考えたら、馬鹿にならないと思う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
円安の影響と元売りの諸々で下がりが悪い。
baikusokuho1
が
しました
まだまだこの国は搾り取れるな
baikusokuho1
が
しました
あと引き落としの月額固定費には無頓着になったりする
企業がやたらサブスク推してきたりするのはそれ
目の前にドンと表示された金額しか見えない
人を騙して金を稼ぐのは意外と簡単
baikusokuho1
が
しました
コメントする