28745324_s

1: 2024/12/04(水) 17:17:14.36 ID:FAGt2jii0
来月入居予定なんやが
時間なくて下見してない


2: 2024/12/04(水) 17:18:04.85 ID:MUqBHSGz0
クソうるせぇし洗濯物ほしたらススがやばい

7: 2024/12/04(水) 17:19:02.76 ID:FAGt2jii0
>>2
まじ?
ちな13階なんやが

3: 2024/12/04(水) 17:18:08.28 ID:l09UT9Rw0
下見しないなんてある?

5: 2024/12/04(水) 17:18:50.14 ID:FAGt2jii0
>>3
めちゃ広いし立地良いのに安かったから内見する間も無く決めちまった
でも高速前だったわ

4: 2024/12/04(水) 17:18:19.76 ID:mouiocOI0
くっそうるさいで

8: 2024/12/04(水) 17:19:15.34 ID:FAGt2jii0
>>4
そんなに?
慣れるとか書いてあるんやが

16: 2024/12/04(水) 17:21:34.55 ID:mouiocOI0
>>8
そりゃ慣れるよ
けどうるさいのはうるさいし
トラックが揺れたときのガチャーン!みたいな音は慣れない

6: 2024/12/04(水) 17:18:59.71 ID:NjcyyJYy0
不眠症なるわ

9: 2024/12/04(水) 17:19:26.92 ID:FAGt2jii0
>>6
耳栓しててもあかん?

13: 2024/12/04(水) 17:21:05.47 ID:NjcyyJYy0
>>9
耳栓して寝られるんならええで

17: 2024/12/04(水) 17:21:51.05 ID:FAGt2jii0
>>13
寝れないかも😨

10: 2024/12/04(水) 17:20:19.53 ID:bRv+vbUg0
そういうところはだいたい二重窓になってるから音は問題ない
なってなけりゃやばいけど

15: 2024/12/04(水) 17:21:17.30 ID:FAGt2jii0
>>10
二重窓かもわからん
15年前の物件

11: 2024/12/04(水) 17:20:20.52 ID:SojdyEy40
渋滞眺めるのはたのしそう

12: 2024/12/04(水) 17:20:55.37 ID:FAGt2jii0
>>11
それは楽しそう
でも1週間で飽きそう

14: 2024/12/04(水) 17:21:13.01 ID:uCJ9vqQ90
ワイが愛車のシビックでマフラーブンブンしてるからうるさいかもw
すまんなw

22: 2024/12/04(水) 17:24:04.03 ID:FAGt2jii0
>>14
だっさw

19: 2024/12/04(水) 17:22:49.17 ID:FAGt2jii0
あと窓開けられないよな
それが嫌だな
外の空気好きなのに

20: 2024/12/04(水) 17:23:30.44 ID:FAGt2jii0
結構住んでた奴ら多い感じなん?

21: 2024/12/04(水) 17:23:37.64 ID:RCLOiVrP0
イッチの為に旧車會のツーリング組んだるわ

23: 2024/12/04(水) 17:24:15.78 ID:FAGt2jii0
>>21
ダサいからやめた方がええで

24: 2024/12/04(水) 17:25:39.16 ID:RCLOiVrP0
>>23
スーパーカーでもええよ

25: 2024/12/04(水) 17:26:21.12 ID:cKMAqlzV0
むかし住んでたな
4階だったけどうるさいし、10階はもっとうるさかった
単身アパートの廊下側が高速ならまだしもベランダ側だったり、廊下側の部屋に寝室があるなら辛いな

27: 2024/12/04(水) 17:27:30.25 ID:FAGt2jii0
>>25
高層階の方がうるさいのか
ベランダ側が思いっきり首都高や
寝るスペースも

26: 2024/12/04(水) 17:26:58.68 ID:/usymMGe0
振動とかどうなん?
線路沿いに住んでた事があるけど振動が凄かった

31: 2024/12/04(水) 17:37:58.59 ID:4OA6QSkr0
大阪かどっかにマンションを高速が貫通してる場所があったけどああいうとこのうるささどんぐらいなんやろな

32: 2024/12/04(水) 17:42:02.08 ID:zq+unG6+0
一度住んだ人が一生住まない場所ナンバーワン

33: 2024/12/04(水) 17:43:01.31 ID:FAGt2jii0
>>32
逆にいえば人生に一度はありか

34: 2024/12/04(水) 17:45:34.60 ID:cKMAqlzV0
ベランダ出ずに遮音カーテンでもすればなんとかなるのかな

35: 2024/12/04(水) 17:46:41.28 ID:FAGt2jii0
わい的に、音より空気の汚さが気になる

36: 2024/12/04(水) 17:48:18.40 ID:cKMAqlzV0
空気清浄機は欲しいな

37: 2024/12/04(水) 17:48:54.86 ID:Wlt0/wrv0
トラック多いとこって振動もあるのがな

39: 2024/12/04(水) 17:50:10.28 ID:q/nvK+lL0
家揺れそう

41: 2024/12/04(水) 17:54:23.36 ID:wIibQ4EM0
土曜深夜の高速から鳴り響く珍走団のエンジン音を聞きながらベランダで吸うタバコは旨いぞ

43: 2024/12/04(水) 18:00:21.60 ID:1hdERXBv0
換気という概念が使えなくなる

45: 2024/12/04(水) 18:03:30.77 ID:OAi6PSNr0
ガスやばいやろ

46: 2024/12/04(水) 18:04:25.49 ID:OAi6PSNr0
むしろうるさすぎて騒音トラブルが起こらないというメリットあるんちゃうか?

47: 2024/12/04(水) 18:04:26.32 ID:NHLgkJt00
状況によるかと
ワイの家は高速道路のすぐ隣だけど
道路自体が谷みたいに掘られた場所を通ってるのと、防音壁がついてるから全然気にならないな

寝る時最初は結構音するなーと思ったけどまあ3日で慣れたな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733300234/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事