日本郵便がヤマト運輸を相手取り、賠償を求める訴訟を起こす方針を固めた。ヤマトが昨年6月に合意した小型薄型荷物の配達委託の計画見直しを求めて譲らず、日本郵便は委託のために配送網を拡充させたコストなどの賠償を求めることにした。
昨年6月の合意では、メール便と薄型荷物の2種類の配達をヤマトが日本郵便に委託すると決めた。ところが、今年11月、ヤマト側から計画の見直しを申し入れた。
計画では、ヤマトの従来商品を順次、ヤマトが集荷して日本郵便が配達する協業商品に切り替えていくはずだった。すでにメール便は移行が完了し、薄型荷物は数量の多い東京エリアやフリマアプリの切り替えが残されている。(藤田知也)
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3b919394948e5123c564af542c6518e83d6ab61
昨年6月の合意では、メール便と薄型荷物の2種類の配達をヤマトが日本郵便に委託すると決めた。ところが、今年11月、ヤマト側から計画の見直しを申し入れた。
計画では、ヤマトの従来商品を順次、ヤマトが集荷して日本郵便が配達する協業商品に切り替えていくはずだった。すでにメール便は移行が完了し、薄型荷物は数量の多い東京エリアやフリマアプリの切り替えが残されている。(藤田知也)
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3b919394948e5123c564af542c6518e83d6ab61
2: 2024/12/20(金) 16:28:45.47 ID:k4igvnhy0
ヤマトは何をしたいの?
4: 2024/12/20(金) 16:29:16.94 ID:VADCmbrH0
無駄なコストかけてるなーw
6: 2024/12/20(金) 16:30:03.56 ID:8umsAqEN0
ヤマトの経営陣調子乗ってる
7: 2024/12/20(金) 16:30:30.27 ID:29BnvSvG0
ヤマトで働いてる奴は馬鹿ばかりだからなw
8: 2024/12/20(金) 16:30:54.86 ID:HM8bVdRf0
キャットファイトが始まる
9: 2024/12/20(金) 16:32:33.11 ID:rerEPavu0
半年で破るのは酷くない?じゃあ最初から合意すんなよ。
11: 2024/12/20(金) 16:33:25.67 ID:db2sLg6e0
やめて、ヤマトのライフはもう0よ!
13: 2024/12/20(金) 16:33:45.64 ID:fZ6BvFH60
あーこりゃあかんな
ヤマト切羽つまりすぎだろ
ヤマト切羽つまりすぎだろ
14: 2024/12/20(金) 16:34:51.59 ID:dWbQMPsR0
なんでヤマトはやめたいんだ?
15: 2024/12/20(金) 16:35:30.23 ID:+sC8944S0
ヤマト落ちる
16: 2024/12/20(金) 16:36:27.47 ID:RcdVBnEI0
さすがにヤマトがおかしいと思う
18: 2024/12/20(金) 16:36:39.38 ID:QiGfiKMV0
ヤマトはオワコン
送料値上げ、再配達有料化まったなし
送料値上げ、再配達有料化まったなし
19: 2024/12/20(金) 16:38:02.87 ID:29BnvSvG0
ヤマトは荷扱い悪いから日本郵便のほうがまだましw
23: 2024/12/20(金) 16:39:41.56 ID:b3xH6edG0
タイミーが捗るな
26: 2024/12/20(金) 16:39:55.95 ID:f3po3ocl0
ヤマトは宅配業界の中では一番マシだったのに
トップがアホなんだろなあ
トップがアホなんだろなあ
27: 2024/12/20(金) 16:40:10.19 ID:nSqfhmZj0
郵便はアカネコで商売しちゃえよ!
29: 2024/12/20(金) 16:41:14.57 ID:9yQkb7KB0
切って切って
41: 2024/12/20(金) 16:48:08.45 ID:R3kMvTMx0
ヤマトの経営陣はコロコロやり方変えて社員達を振り回すからな、それを他社相手でも通用すると思ってるのがヤバい、世間知らずが経営してんじゃないかと思ってしまう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734679673/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (104)
baikusokuho1
が
しました
客からすれば勘弁してくれって感じ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
かなり遅いけど迷ってるんだ
baikusokuho1
が
しました
だって、郵便番号で到着日数検索しても、その日数じゃ配達されないんだもん
特に海を渡る場合
東京から九州ってサイト見ると三日って書いてるのに、早くて四日、大体は五日とかかかるからな
配達予定日の一日繰り下げをしたのに、それすら守ってないのが現状なんだもん、そりゃヤマトはキレるだろ
baikusokuho1
が
しました
うちの方はそんなこと全然感じない、、、というか、近いから必要なら取りに行っちゃうけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ヤマトの諸君、気の毒だがまもなく諸君には死んでもらうことになるだろう。
baikusokuho1
が
しました
それでヤマトから仕事奪っておいて配送遅延しまくってクレーム対応に追われたヤマトが切れた
時系列を正しく把握しような
baikusokuho1
が
しました
でもまた困ったらなんかやるだろなw
ちなみに有能な経営陣なんてフィクションです
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
発送して5日後に荷物が届いた後で荷物を届けましたって更新が1回だけみたいな
メルカリとかで前から問題になってた
baikusokuho1
が
しました
ヤマト側は計画変更のお願いしてる感じだけど日本郵便は断固として突っぱねてる感じがする
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
人件費とガス代でクソほども儲かってないぞ
baikusokuho1
が
しました
大分先の話だけど、いつか佐川に抜かれるかもな
従業員大切にしろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
儲からない僻地までカバーして、それでこそやっと郵便と対等に張り合えるようになる
しかしクロネコメール便の、田舎の年寄り夫婦に委託するの、あれはダメだ、遅いし隣の家に放り込みやがって
回り回って届くのに何日かかったか、腐らない物だから良かったものの
baikusokuho1
が
しました
こうすれば速度も質も利益も確保できるだろ
baikusokuho1
が
しました
黒字産む東京等の都市部だけキープしたい
そんな良い所取りなんて許される訳ないだろう
マジでクソ過ぎる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
体感以前より2日遅くなってる
baikusokuho1
が
しました
ひどい時は朝に荷物が最寄りの郵便局に届いててその日に配達予定なのに次の日になるとかもうおかしい 配達する人がいなくてキャパオーバーしてるか中でもうこれ明日でいいんじゃない?とか勝手にやってるんじゃないかと思うわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クロネコは営業範囲内に限れば便利なんだけどな
baikusokuho1
が
しました
もっとこき使っていこ
baikusokuho1
が
しました
というか都合で3万人もクビ切っておいて、いまさら配達出来るのか?
配達って覚える事クソほど多いから一朝一夕で出来るもんじゃないのだが
baikusokuho1
が
しました
ヤマトもアレだけど、日本郵政も相当アレだからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
経営陣が害悪すぎる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
休みが有っても無くなる忙しいので手伝いで呼ばれるらしい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中途半端にするから問題になる
本社のいつもの見切り発車で行うからこうなる
baikusokuho1
が
しました
コメントする