1: 2024/12/21(土) 20:46:16.596 ID:Sb6KlBRe0
乗ってる金持ちおる?
2: 2024/12/21(土) 20:46:47.741 ID:vv5JM88x0
乗ってる貧乏人ならここにおる
6: 2024/12/21(土) 20:48:26.723 ID:xy8SaTWP0
190キロ以上出せるし最高だよな
7: 2024/12/21(土) 20:48:30.705 ID:V2adFnzu0
店に取りに行った帰りに壊れるイメージ
9: 2024/12/21(土) 20:50:26.755 ID:vv5JM88x0
タイガーですわ
12: 2024/12/21(土) 20:50:58.245 ID:Sb6KlBRe0
>>9
いいな
昔エクスプローラー欲しかった
いいな
昔エクスプローラー欲しかった
10: 2024/12/21(土) 20:50:33.349 ID:3mrP9DBH0
ハーレー
革ジャン革ブーツサングラスでファミレスくるのかわいいお子様ランチかな
革ジャン革ブーツサングラスでファミレスくるのかわいいお子様ランチかな
13: 2024/12/21(土) 20:51:20.337 ID:Sb6KlBRe0
>>10
後半何言ってんのかわからわ
後半何言ってんのかわからわ
11: 2024/12/21(土) 20:50:48.949 ID:zrS41pKi0
国産車と同じ感覚で乗ってはいけない
14: 2024/12/21(土) 20:52:35.966 ID:0v5KnxZz0
せっかくバイク王国なのにわざわざ外車選ぶ意味がわからない
ハーレーは独特だからわからないでもないけど
ハーレーは独特だからわからないでもないけど
17: 2024/12/21(土) 20:58:39.812 ID:Sb6KlBRe0
>>14
まあ見た目よな
まあ見た目よな
20: 2024/12/21(土) 21:11:06.603 ID:YQPflnFr0
>>14
ハーレー以外も独特だろ
BMWは水平対抗とかグッチの縦置きVツインとかドカのL型エンジンとか
ハーレー以外も独特だろ
BMWは水平対抗とかグッチの縦置きVツインとかドカのL型エンジンとか
15: 2024/12/21(土) 20:53:16.972 ID:g0aeWv1+0
ガチで壊れる ミッションでNに入らないとか1速入らないとか微妙な故障するから広い心が必要 ガソリンキャップ開かないとかもあったな デザインとスペックに惚れたら買えよ
16: 2024/12/21(土) 20:53:57.207 ID:Sb6KlBRe0
>>15
まあそうよね
国産と同じような感覚では乗れないよな
ちなみに覚悟決めて契約したよ
まあそうよね
国産と同じような感覚では乗れないよな
ちなみに覚悟決めて契約したよ
18: 2024/12/21(土) 21:01:28.561 ID:8nH+9la/d
乗り味が気に入れば買いたまえ
どっちみち趣味なんだから気にしたら負けやろ
どっちみち趣味なんだから気にしたら負けやろ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1734781576/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (122)
baikusokuho1
がしました
予約日に預けに行く
1ヶ月後に引き取り行く
関西のトライアンフディーラーの話を知って2台持ち以外は無いなと思った
baikusokuho1
がしました
オンリーワン感はあるけど
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
パーツが入ってこない
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
リアサスが2本のやつ
baikusokuho1
がしました
普通に乗ってる限りは何も起きないし別に問題無い音なんだろうけど
baikusokuho1
がしました
アホらしいね
baikusokuho1
がしました
ハーレーの中では安い方とは言え、維持費は掛かったな
その後は国産車しか乗ってないが、トラブルの頻度は全然少ない
baikusokuho1
がしました
何事も土台が駄目なら全部駄目なんやで
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
100kmで100cc減るの目安にしてるって
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
外車はメカニックの腕が良い店で新車からキッチリ面倒を見て貰うのが結果的に1番安上がりなんだよね。
baikusokuho1
がしました
うず潮の被害者かな
baikusokuho1
がしました
ちょっとでも興味あるなら試乗だけでもしてみるべき
baikusokuho1
がしました
乗れば乗る程メカニックとしての腕が上がる!
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
一度も壊れてないぞ
燃費も良いし現状かなり経済的なバイ
baikusokuho1
がしました
店員のクセや対応に合わせる必要があったり、正規店外されて他所に頭下げてメンテ頼むとか経験した。
まぁ夜逃げやKTMみたいなのよりマシだが。
baikusokuho1
がしました
新車購入だとマジで壊れん
壊れたっつう話も聞かん
baikusokuho1
がしました
下手な国産より安い、以外と壊れない
baikusokuho1
がしました
確かカブだけ国内生産だったはず
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
高性能と安心なら日本のオートバイ
1・2・3・4位が日本メーカー
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
走行不能や事故誘発しかねない故障は外車の方がやや多い
1番の違いは、重大な故障の場合、外車はパーツ取り寄せの時間がかかり過ぎなとこと
個体差が大きくて、壊れる個体はとことん壊れるとこ
baikusokuho1
がしました
ネタはともかく苦労話のグチ聞くと乗替えればいいのにと思う
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ムカつくか可愛いと思えるかはオーナー次第
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
自宅で乗る前に壊れるならまだ良いが
ツーリングの遠出先で壊れたらレッカーとタクシーや電車バスで帰宅しないとならない
baikusokuho1
がしました
走行33000キロ。
ミラーを止めてるナットが錆びた以外、トラブルゼロ。
今まで、オフ、SS、メガツアラー、ネイキッドと15台ぐらい乗ってきたけど、M8ハーレーが一番良いかも。
baikusokuho1
がしました
2人の友達はアププリアとKTM乗ってるけどトラブルばかり
買って半年でのKTMツーリング100kmでエンジン掛からななってJAF 他色々
アプリリア買って1年半、雨走行中メーターから白い煙り…ショートだった
3ヵ月後 雨走行リアブレーキのブレーキスイッチから白煙、またショート電気系マジ弱すぎ
俺の日本製 中古 11年のトラブルなし
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ブレーキの効きが弱く、メチャクチャバンクさせ辛かった。
baikusokuho1
がしました
125と大型みたいなのじゃなくて大型を二台な
結構長く乗り続けてるけど小さい不具合はあったもののわりと好調だぜー…と思ってるとある日突然パーツが入ってこなくて修理できないとかで長期入院になったりするから
バイクに長く乗れない期間が突然やってくるのマジで辛いよ
baikusokuho1
がしました
エンジンかからなかったりトラブル多かったけど見た目気に入ってたから許せた
baikusokuho1
がしました
今のところ電球切れ1回
あとは無故障
バッテリー上がりもない
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
リアサスがイマイチ
ゴム類の柔らかさが1年半で見る凝るうちに固く成ってる
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ブレーキパッドが三万円 オイルフィルターが二万円だもん。
baikusokuho1
がしました
コメントする