30153119_s

1: 2024/12/22(日) 17:05:44.29 ID:4D905YuB0
配達員のモチベ上がりそう


2: 2024/12/22(日) 17:06:27.88 ID:95Ft7yXO0
整備しなくても壊れないぐらいのがええんやろ

3: 2024/12/22(日) 17:06:34.33 ID:f6pGnKSZ0
積載できないやん

4: 2024/12/22(日) 17:06:55.29 ID:/JDsbFJD0
R1300GSアドベンチャーにしてくれ

5: 2024/12/22(日) 17:07:17.72 ID:aKigGq9T0
カブだからちょっと走って止まっての繰り返し耐えれてるとこないかな

6: 2024/12/22(日) 17:08:41.65 ID:XD7GA/oMM
でもマジでメイトやらカブだったの失策よな
グリヒとかついてるけどタイヤ細すぎるし

7: 2024/12/22(日) 17:09:04.65 ID:E279syIZ0
これええな
no title

8: 2024/12/22(日) 17:10:49.30 ID:myYTC7U/0
滅多に壊れないからな

何したら壊れんやってくらい

9: 2024/12/22(日) 17:11:24.23 ID:+Sxf4zYT0
雪国の冬道を普通に走ってるのでカブかオフ車以外は厳しい

10: 2024/12/22(日) 17:12:10.96 ID:E279syIZ0
中国生産に切り替えてすぐのカブはエンジン載せ換えリコール出てるし今の郵政カブは言うほど頑丈でもないぞ

11: 2024/12/22(日) 17:13:03.88 ID:+G3B4Ns60
走って止まっての繰り返しなのに重すぎるだろ

13: 2024/12/22(日) 17:17:12.72 ID:E279syIZ0
>>11
てことはジムカーナやったらええタイム出るんかな

12: 2024/12/22(日) 17:16:38.79 ID:UuXjSg820
郵便はまだカブが多いけど新聞はもうベンリィに覇権移ってるよな

14: 2024/12/22(日) 17:20:35.19 ID:VROcTTwc0
それと左手はフリーにしたいらしいな
あいつらのカブは右手ウインカーやで
当然クラッチつきはいらん

15: 2024/12/22(日) 17:27:56.28 ID:ziS8Vlyk0
最近は電動バイクばかり見るが

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734854744/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事