1: 2024/12/22(日) 17:05:44.29 ID:4D905YuB0
配達員のモチベ上がりそう
2: 2024/12/22(日) 17:06:27.88 ID:95Ft7yXO0
整備しなくても壊れないぐらいのがええんやろ
3: 2024/12/22(日) 17:06:34.33 ID:f6pGnKSZ0
積載できないやん
4: 2024/12/22(日) 17:06:55.29 ID:/JDsbFJD0
R1300GSアドベンチャーにしてくれ
5: 2024/12/22(日) 17:07:17.72 ID:aKigGq9T0
カブだからちょっと走って止まっての繰り返し耐えれてるとこないかな
6: 2024/12/22(日) 17:08:41.65 ID:XD7GA/oMM
でもマジでメイトやらカブだったの失策よな
グリヒとかついてるけどタイヤ細すぎるし
グリヒとかついてるけどタイヤ細すぎるし
7: 2024/12/22(日) 17:09:04.65 ID:E279syIZ0
8: 2024/12/22(日) 17:10:49.30 ID:myYTC7U/0
滅多に壊れないからな
何したら壊れんやってくらい
何したら壊れんやってくらい
9: 2024/12/22(日) 17:11:24.23 ID:+Sxf4zYT0
雪国の冬道を普通に走ってるのでカブかオフ車以外は厳しい
10: 2024/12/22(日) 17:12:10.96 ID:E279syIZ0
中国生産に切り替えてすぐのカブはエンジン載せ換えリコール出てるし今の郵政カブは言うほど頑丈でもないぞ
11: 2024/12/22(日) 17:13:03.88 ID:+G3B4Ns60
走って止まっての繰り返しなのに重すぎるだろ
13: 2024/12/22(日) 17:17:12.72 ID:E279syIZ0
>>11
てことはジムカーナやったらええタイム出るんかな
てことはジムカーナやったらええタイム出るんかな
12: 2024/12/22(日) 17:16:38.79 ID:UuXjSg820
郵便はまだカブが多いけど新聞はもうベンリィに覇権移ってるよな
14: 2024/12/22(日) 17:20:35.19 ID:VROcTTwc0
それと左手はフリーにしたいらしいな
あいつらのカブは右手ウインカーやで
当然クラッチつきはいらん
あいつらのカブは右手ウインカーやで
当然クラッチつきはいらん
15: 2024/12/22(日) 17:27:56.28 ID:ziS8Vlyk0
最近は電動バイクばかり見るが
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734854744/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (68)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それよりオーバースペックにも程があるわ
アホちゃうか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
レーサーレプリカ使っても面白いかな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
警察の白バイに対抗して、郵便の赤バイ
車種もちろん、VFR800
これで、郵便配達員はキッズ達のあこがれの職業になり、後継者問題も解決
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そもそも競合は淘汰されて残ってないしで、あえてカブではない選択肢を選ばない限りカブになる。
これからはEVベンリィの比率が上がるんじゃないかな。
baikusokuho1
が
しました
山間部ではちゃんとしたオフ車使ってる郵便局はある
baikusokuho1
が
しました
お届けの際はコール切って7連ラッパ炸裂
郵便屋さんも玄関まで行く必要が無い
baikusokuho1
が
しました
離職防止というか、給料安くても福利厚生がよければ居座る人というのはいる
baikusokuho1
が
しました
それでなくてもカブ酷使しすぎて常にどれかが修理中になってるのが現状
あと左手で郵便持ったままハンドル握ること多いからブレーキはカブの方が良い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
配達物も多様化してるし何より真夏とか真冬に死にそうになりながら運転してるの可哀想だよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あるとしてもRebelとかだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大部分の一般人はバイクなんてうるさくて民度低いゴミの乗るものとしか思ってないよ
だからカブとかにしてんだよ、それならバイク乗りとは間違われないから
ちゃんとしたバイクにしたらむしろ離職率上がるんちゃう?
baikusokuho1
が
しました
アンダーボーンじゃないバイクの連続乗り降りなんて
10分そこらでイヤになると思うで
baikusokuho1
が
しました
マフラーは純正だけど単気筒2stは爆音すぎて深夜に住宅街で乗るもんじゃないよって実感できる
おまけに家から家までの距離が短すぎてローギアローパワーでしか走れない
baikusokuho1
が
しました
コメントする