1: 2024/12/23(月) 10:02:18.891 ID:DG1kmf5z0
だいたい立ちごけしてる
笑い事じゃないのは道路側にこけたらどうするのっていう
笑い事じゃないのは道路側にこけたらどうするのっていう
2: 2024/12/23(月) 10:02:57.346 ID:ZNzrdC8d0
スカートなら許す
6: 2024/12/23(月) 10:03:42.137 ID:DG1kmf5z0
>>2
ゆるせない
人巻き込む可能背あるし
少なくともツーリング同行したくない
ゆるせない
人巻き込む可能背あるし
少なくともツーリング同行したくない
3: 2024/12/23(月) 10:03:02.047 ID:DG1kmf5z0
乗りたいバイクあるんだろうけどレブルやエリミネーターにしとくのが良い
4: 2024/12/23(月) 10:03:07.678 ID:pQkOJP9b0
運転未熟
足つき悪くても乗れるように教わるのが教習所
足つき悪くても乗れるように教わるのが教習所
5: 2024/12/23(月) 10:03:40.687 ID:JCiRlNb20
おいらもチビだからレブルぽぴぃ
7: 2024/12/23(月) 10:04:05.935 ID:chqSoJ2o0
男が助けてくれるから意外と大丈夫らしい
8: 2024/12/23(月) 10:04:57.404 ID:OCV2l/0DM
車高低いのは視野が狭くなるから危険だよ
9: 2024/12/23(月) 10:05:44.159 ID:WiLY38S30
両足のつま先だけでかろうじて立ってる信号待ちのやつ(たぶん女)この前居たけど
強風ですら立ちごけしそうだなぁと思えるくらい不安定だよな
強風ですら立ちごけしそうだなぁと思えるくらい不安定だよな
11: 2024/12/23(月) 10:07:36.637 ID:DG1kmf5z0
>>9
欲しい乗りたいバイクあるのはわかる
でもやっぱ身の丈に合ったバイクにした方が良いんよなぁ
欲しい乗りたいバイクあるのはわかる
でもやっぱ身の丈に合ったバイクにした方が良いんよなぁ
10: 2024/12/23(月) 10:06:49.297
おしりずらして片足でささえてる奴ww
13: 2024/12/23(月) 10:09:07.429 ID:DG1kmf5z0
>>10
そうすれば乗れる!と勧めるやつらいるのがヤバいんだよね
ノリで危険なもの進めるなと言いたい
そうすれば乗れる!と勧めるやつらいるのがヤバいんだよね
ノリで危険なもの進めるなと言いたい
12: 2024/12/23(月) 10:08:27.176 ID:in/dqATm0
アメリカン乗れよ
16: 2024/12/23(月) 10:11:57.230 ID:1LSEhmvJ0
起こせないバイクがやばい
17: 2024/12/23(月) 10:13:40.718 ID:f1RE/Bcg0
母指球がしっかりついてたら問題ない
ガチのバレリーナみたいな状態の奴は男でも女でもやばい
ガチのバレリーナみたいな状態の奴は男でも女でもやばい
19: 2024/12/23(月) 10:22:46.981 ID:ecEpVK3cF
ローシートにすりゃいいじゃん
20: 2024/12/23(月) 10:37:31.549 ID:KPLZI/Eo0
足の長さを考慮しろみっともない
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1734915738/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (199)
身の程にあったスピードで走ることの方が大事
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
女性向けならえぐい厚底ブーツもあるしな
baikusokuho1
が
しました
関取みたいなやつから金髪ギャルから陰キャ女子までラインナップも豊富w
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
デカすぎてやめた
後期と別モンバイクだろあれ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
3m以内に近づきたくない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
重心が下の方なので安定感がある、バンク角が浅いので無茶な運転がそもそもできない
長い時間長距離走るのが好きならオススメ
国産ならハンドリングとトルクもちゃんとあるので結構走りも楽しめる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これがダメだと両足べったりでも簡単に転がるぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
(特に軽い小さいバイクと2台持ちしようもんなら・・)
潜在的に自分でもストレスを感じてるんやろね
baikusokuho1
が
しました
キモいですね(直球)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
身の丈にあったバイクを選ぼうぜ
大型ならレブル500や650rsおすすめ
baikusokuho1
が
しました
一人でツーリング行こうとかそういう用途で大きいバイク買ってないから
baikusokuho1
が
しました
たった2cm上がっただけで両足べた付きできなくなって恐怖が増した
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただ一人じゃ起こせない大型オンロードには乗らないで欲しい
baikusokuho1
が
しました
SR400、セロー、スーフォア、バリオスホーネット
ここら辺の低身長短足日本人救済バイクが無い
baikusokuho1
が
しました
起こす事とか考えたりガード付けるとかはしなよ
とは思うよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
70cm 155cm
73cm 160cm
75cm 165cm
78cm 170cm
80cm 175cm
83cm 180cm
85cm 185cm
87cm 190cm
baikusokuho1
が
しました
ただのやせ我慢
baikusokuho1
が
しました
立ちゴケはした事ないけど
baikusokuho1
が
しました
低速時や停車の時は右足後ろブレーキを使って地面に付ける足は必ず左足という意識をすれば立ちゴケの可能性が減る
低速時に車体が必ず左側に傾こうとさせるには止まる直前にハンドルをほんの少し右側に向ける意識をすればよい。そうすると自然とバイクは左側に傾こうとするから左足でしっかり足をつく事を意識する。
baikusokuho1
が
しました
金と時間使って免許取ったんだから好きなの乗ればええやんけ
こういうこと言う輩がいるから若い奴らがバイクから遠ざかんだよ
baikusokuho1
が
しました
最近足つき悪いバイクが多いことの方が問題だろ
baikusokuho1
が
しました
でもまあ膝が楽になるようハイシートでギリ両足踵つくくらいで乗ってるけどノーマルシートで膝が少し曲がるくらいのベタ足の方が色々楽ってのはある
baikusokuho1
が
しました
それこそTWとかバンバン
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
坂でUターンしようとしてエンストしたり、谷側に足を突こうとしたとか、
ワダチの山にタイヤを置いたとか、あと何だ?
baikusokuho1
が
しました
免許取り立てだとか上手くなろうって意識がない場合、その技量に達する前に何度もコケる
baikusokuho1
が
しました
バイクメーカーももっと低いシートのバイクださんのかね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フロントサス沈ませまくって停止しても、
轍の山の上で停止しても、
砂利の上で停止しても、
滅多に転ばないんだよな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺はかかとまでペッタリ付かないと怖い(184cm)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
レブル250が生産終了のニュース出てからレブルの数が減ったような感じする?
baikusokuho1
が
しました
シートの角が太ももの骨に当たってハの字に開いて足が着かないんよ
何か方法無いですか?
baikusokuho1
が
しました
コメントする