1: 2024/12/23(月) 19:43:26.79 0
物流の人材が不足してる時にえらいことになってもうたなあ
2: 2024/12/23(月) 19:43:58.33 0
ヤマトの事務方
3: 2024/12/23(月) 19:45:18.67 0
民営化した小泉純一郎が悪い
4: 2024/12/23(月) 19:45:55.42 0
民営化したらバラ色の未来みたいに言ってた小泉のオヤジが責任とれよ
6: 2024/12/23(月) 19:46:19.45 0
ヤマトレベルの仕事をゆうびん(笑)に求めるのが悪い
7: 2024/12/23(月) 19:47:32.28 0
せめて郵便部門だけでも
公社化して残せば良かったのにな
今じゃ同じ市内でも郵便が二泊三日かかるんだぜ?w
面倒だからポストに自分で届けてるわ
公社化して残せば良かったのにな
今じゃ同じ市内でも郵便が二泊三日かかるんだぜ?w
面倒だからポストに自分で届けてるわ
8: 2024/12/23(月) 19:47:32.64 0
民意の失敗
過度な減税政策も後で後悔するだろうな
過度な減税政策も後で後悔するだろうな
9: 2024/12/23(月) 19:48:31.41 0
訴訟まで行くとは
10: 2024/12/23(月) 19:48:38.69 0
アマゾンが悪い
11: 2024/12/23(月) 19:49:10.45 0
3万人のパート従業員を問答無用で解雇した天罰だろうな
13: 2024/12/23(月) 19:50:11.11 0
>>11
希望すれば配置転換で違う仕事斡旋してたわけだが
希望すれば配置転換で違う仕事斡旋してたわけだが
17: 2024/12/23(月) 19:52:41.44 0
>>13
だったら日本郵便に配置転換すりゃ良かったろ
しなかった結果がこの有様だよ
だったら日本郵便に配置転換すりゃ良かったろ
しなかった結果がこの有様だよ
12: 2024/12/23(月) 19:49:43.83 0
今日本の物流はほぼ崩壊している
そのうち荷物とか届かなくなるから
よろしくね
そのうち荷物とか届かなくなるから
よろしくね
14: 2024/12/23(月) 19:51:28.95 0
こんな状況でも幹部連中は高額報酬受け取ってるんだろうな
15: 2024/12/23(月) 19:52:02.17 0
>>14
当たり前
当たり前
16: 2024/12/23(月) 19:52:23.27 0
ヤマトがあたおかだろ
今どき他社の大口を安い料金で奪うようなとこだぞ
今どき他社の大口を安い料金で奪うようなとこだぞ
19: 2024/12/23(月) 19:53:37.31 0
配置転換された部署が嫌なんだろうね
しょうがないね
しょうがないね
23: 2024/12/23(月) 19:56:34.63 0
ヤマトがいろいろとブラック過ぎね?
25: 2024/12/23(月) 19:56:50.73 0
再配の方が面倒そうだけど何で持って帰るの
28: 2024/12/23(月) 20:00:45.08 0
ヤマトのネコが黒すぎんねん
30: 2024/12/23(月) 20:02:08.20 0
クロネコメイト切った結果現場ズタボロ
33: 2024/12/23(月) 20:03:23.93 0
タイミーすげえな
どこにでもいるな
どこにでもいるな
34: 2024/12/23(月) 20:06:13.80 0
クロネコメイト切ったのインボイス制度のせいなんだっけ?
35: 2024/12/23(月) 20:07:01.92 0
個人事業主きったけど人が足りずにバイト入れて余計にコスト増で赤字て
これ進めたアホ経営陣に損害賠償請求するべき
これ進めたアホ経営陣に損害賠償請求するべき
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1734950606/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (86)
郵政は少し国営企業気質が残ってるし、ヤマトは奴隷気質がまだあるし、協業できないでしょ
baikusokuho1
がしました
郵便は元公務員だからマイペースに仕事したり多少サボりながら配達するのが一定数いるのは当然だしヤマトも知ってる
経費を抑えて採算性をよくしたいから郵便に仕事を任せた。けど予想以上にマイペースに仕事してる奴がいて遅延
でも、そういう契約したんだから変更は理不尽。訴えるわな
baikusokuho1
がしました
『ヤマトがやっていた時のパフォーマンス維持』が条件に入っていたのなら郵便が悪い、、、こういう業務委託契約ではお約束のように入っている事だし、無理難題ではなくてヤマトでは出来ていた
だから契約時に郵政が『できらぁ!!』ムーブをかましていたら郵政が悪くなるし、そうじゃないなら勝手に停止したヤマトが悪い
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
物流が関係してんのかな
baikusokuho1
がしました
とりま8-2の割合
baikusokuho1
がしました
人員もまた集めてさ
iphoneロスも計算に入れた上で、スキマバイトにスイッチの目処が立ったってことじゃないの
違約金を郵政に払った上でさ
baikusokuho1
がしました
いまだにマニュアル責任論お役所仕事感というか「客商売として利益追求してない雰囲気」を凄く感じるわ
baikusokuho1
がしました
謝れ
baikusokuho1
がしました
年賀状もゴリ押ししまくるだろうし
baikusokuho1
がしました
配達がヤマト単独より2日くらい遅くなったのは事実
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
同じように協力しあって内容低下しているのがテレビマスコミだわな
baikusokuho1
がしました
極力使いたくないし使ってほしくない
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
単純に他の倍仕分ける種類が多いからそら遅くなるよ
まぁ社員を二十四時間休みなし、給料を今の半分以下で仕事させたらいいんだけなんだけどな
baikusokuho1
がしました
日本の物流担う一角なんだからちゃんとして
baikusokuho1
がしました
今より2~3日遅くなるのが日常になるだろうな
因みにAmazonは翌日配達はちゃんとしろよ、年会費払ってんだから
baikusokuho1
がしました
元を他取れば人を安く使い潰して
育てることを怠ってきた社会全体が悪い
baikusokuho1
がしました
荷物パクられないかが心配だけども
baikusokuho1
がしました
郵便・旧日通のペリカン便と統合したJPエクスプレス
黒字化出来ず解散
ペリカンて郵便よりシステムが悪いて散々言われてたな
baikusokuho1
がしました
でも実際は遅いから改善してほしいって、要望来てるのに改善せずに切られたんやろ
一般企業なら理不尽に契約切られるなんて普通
契約切られないために努力してても「他社の方が安い」「他社の方が効率がいい」って他所と比べて簡単に契約切られるんや
それが民間企業やぞ、郵便局はぬるすぎや
baikusokuho1
がしました
一気に3万人も解雇したらこうなるさ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
通販だと
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ヤマトの現場から出てる不満はパートさん切ったから現場に不具合出てるって話じゃないの?
それなら現場知らないで人員削減したヤマトが悪いんじゃないの?
そもそも郵便からメール便戻したところで辞めた何千人ってパートさんはこんな扱いされて今更戻ってくるの?
baikusokuho1
がしました
時間指定"希望"ならあるけど、あくまで希望だからな?
baikusokuho1
がしました
手紙メインの郵便と荷物メインのヤマトじゃ配達するシステムやローテーションが似てるようで全然違く
そんなのが上手くいくわけないんだよまだ佐川とヤマトなら可能かもしれんが
baikusokuho1
がしました
経営がどうなるかは知ったこっちゃない
baikusokuho1
がしました
・予想外の赤字出ちゃったから利益の出るネコポスは返して
・ネコポスの客に対してゆうパケットに移行するよう営業するのはやめろ
・メール便やめて余裕出たからレターパックにそっくりな商品10円安く出すわw
(当然日本郵便に相談する義理ないわwww)
これだもんな、訴えられて当然だわ。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ポスト投函が常識の郵便と、ハンコもらうのが常識の配送屋じゃぁ結果もズレるさ。
だから置き配や再配で揉めて、その結果ばらけたんでしょ?
baikusokuho1
がしました
チャイムも鳴らさず不在票突っ込んで帰ったパターン、時間指定より早く来たパターンもあったな
こっちは手間かけさせないよう指定してんのに
baikusokuho1
がしました
クロネコ 「アカン、苦情が多い。やっぱ仕事取り戻したろ!」
????
baikusokuho1
がしました
クロネコ 「赤字になるものを全部、郵便に投げ捨てます!!」
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ドライバーも疲弊していなかった(現在比)
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コメントする