4419045_s

1: 2024/12/30(月) 07:56:16.133 ID:Eyyee/Zt0
雪国出身だから引くなと教わったが


2: 2024/12/30(月) 07:57:21.313 ID:dNvAI8/B0
今サイドブレーキは自動じゃね?

3: 2024/12/30(月) 07:57:21.621 ID:Xax670Eu0
俺は止めるときはフットブレーキで止まるよ
停めるときは掛けるけど

4: 2024/12/30(月) 07:57:29.793 ID:l5VdEGXA0
車はぶつけて覚えろよ

5: 2024/12/30(月) 07:57:33.139 ID:IAiSIA/s0
雪国にはそんなあぶないことが常識なのか

6: 2024/12/30(月) 07:58:09.794 ID:uudIXPLF0
出身は関係なくない

7: 2024/12/30(月) 07:58:16.421 ID:kn0M32qn0
どういうこと?
凍結するから?

8: 2024/12/30(月) 07:59:02.642 ID:tW9hVOnp0
解除出来なくなるからでしょ

10: 2024/12/30(月) 07:59:10.047 ID:dNvAI8/B0
除雪機がぶつかってもいいようにとか?

11: 2024/12/30(月) 07:59:17.132 ID:rJQSPCcu0
そんな教えは全国にない、嘘教えるなVIPじゃ本当に信じるやつ出てくる

14: 2024/12/30(月) 08:00:25.018 ID:+PGyy1680
冬は凍るから引かない
夏も引かない
平地ならPに入れとけば問題ない

17: 2024/12/30(月) 08:01:15.936 ID:h2AAH1KBa
雪国だと常識
俺はそれでも引いてるけど凍ったことないわ

18: 2024/12/30(月) 08:01:41.745 ID:gMjk5v6C0
最近のリコールで電動サイドブレーキが解除出来なくなるってのがあったな

23: 2024/12/30(月) 08:03:26.569 ID:kn0M32qn0
>>18
なんでもかんでも電化するなって家のオール電化で学んだだろうに
なんでメーカーって電化したがるんだ

19: 2024/12/30(月) 08:02:12.857 ID:yjkMUxkp0
サイドブレーキとパーキングブレーキ

24: 2024/12/30(月) 08:04:10.429 ID:64ZF+Sag0
平坦だしひかない

36: 2024/12/30(月) 08:28:01.901 ID:9SoWSAo60
雪国だけど引いてるし凍ったことない
北海道とかなら必要なのかな

37: 2024/12/30(月) 08:30:30.124 ID:mpkatOfn0
>>36
-20度以下になると凍る時ある
前日の路面状況による

40: 2024/12/30(月) 08:35:30.324 ID:gMjk5v6C0
>>36
日中もマイナス気温だと雪のまま水にならないから凍らない
日中は雪が溶けて道路に水が出来てて夜は凍るって時期のが危ない

38: 2024/12/30(月) 08:34:04.636 ID:8a7MMVYA0
車によっては解除の仕方分からなくて困る
フットブレーキ踏んで利かせて、解除はダッシュボードのボタンとか訳わからん

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1735512976/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事