2024年、全世界の旅行者数は新型コロナ流行前とほぼ同じレベルに回復した。旅行熱は世界的に高まっているが、そんな中、米旅行ガイド出版社フォーダーズトラベルが「No List 2025」を発表した。これは考え直した方がいい旅行先のリストで、同社が毎年発表しているものだ。
No Listに名を連ねているのは、世界的に有名で人気の観光地ばかりだ。このリストの目的は、観光業によって、その土地や地域社会に持続不可能なほどの負荷がかかっている場所を可視化することにある。優れた観光地を次世代まで残すための第一歩として、「問題があることを認識することが解決の最初のステップだ」と同社は述べている。
今回リストアップされた観光地の多くは、オーバーツーリズムによる無数の課題と緊急の問題を抱えている。では、2025年に行くべきではない観光地を見てみよう。
【京都(日本)】
国内報道でも頻繁に取り上げられているが、京都もオーバーツーリズムによる交通渋滞や住宅費の上昇といった問題を抱えている。マナーの悪い観光客によるルール違反も多く、地元住民の反感を買っている。
【東京(日本)】
東京もオーバーツーリズムには悩まされている。円安により外国人観光客は増えたが、ホテル代の急上昇などは地元住民にとって頭の痛い問題である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f63aaf975e0d0b300c69af4a18d81c2b0f5c54
No Listに名を連ねているのは、世界的に有名で人気の観光地ばかりだ。このリストの目的は、観光業によって、その土地や地域社会に持続不可能なほどの負荷がかかっている場所を可視化することにある。優れた観光地を次世代まで残すための第一歩として、「問題があることを認識することが解決の最初のステップだ」と同社は述べている。
今回リストアップされた観光地の多くは、オーバーツーリズムによる無数の課題と緊急の問題を抱えている。では、2025年に行くべきではない観光地を見てみよう。
【京都(日本)】
国内報道でも頻繁に取り上げられているが、京都もオーバーツーリズムによる交通渋滞や住宅費の上昇といった問題を抱えている。マナーの悪い観光客によるルール違反も多く、地元住民の反感を買っている。
【東京(日本)】
東京もオーバーツーリズムには悩まされている。円安により外国人観光客は増えたが、ホテル代の急上昇などは地元住民にとって頭の痛い問題である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f63aaf975e0d0b300c69af4a18d81c2b0f5c54
6: 2024/12/31(火) 15:13:17.07 ID:q6rVnj+e0
川口を観光化しよう!!!
339: 2024/12/31(火) 17:01:59.15 ID:nbvJrUvm0
>>6
外人しか居ないじゃん
外人しか居ないじゃん
7: 2024/12/31(火) 15:13:59.68 ID:IindsJMt0
エベレストは観光地なん?
8: 2024/12/31(火) 15:14:11.49 ID:634Xugse0
だから外国人は日本には来なくていいよ
渋谷とか外国人ウザイんだよ
渋谷とか外国人ウザイんだよ
16: 2024/12/31(火) 15:16:58.98 ID:mUXAx+4c0
まあそうなるわなって展開でしかない
17: 2024/12/31(火) 15:17:36.16 ID:ttLGXq1g0
有名観光地なんか行くな
田舎へ行け。
青森、和歌山、山口とか穴場だぞ
田舎へ行け。
青森、和歌山、山口とか穴場だぞ
18: 2024/12/31(火) 15:18:11.27 ID:Nyaf4Hbx0
>>17
空白地帯
空白地帯
19: 2024/12/31(火) 15:18:45.14 ID:mCLGLbcZ0
ただでさえ人多いのに外人のせいで大混雑だわ
20: 2024/12/31(火) 15:18:45.31 ID:QHrgFeN70
大阪は!大阪は?wwwww
25: 2024/12/31(火) 15:20:58.43 ID:PIR63SJB0
アメリカもあんまり満足度高くなさそうだが
26: 2024/12/31(火) 15:21:08.63 ID:6c62h9rz0
正直金あっても旅行行く気しなくなった
27: 2024/12/31(火) 15:21:53.72 ID:8H/vk8TE0
京都の人混みは日本語が聞こえない
30: 2024/12/31(火) 15:22:32.89 ID:F8e4fFzz0
京都は定食屋とか居酒屋みたいな生活圏にすら外人が侵食して入れない
二度と来るな→「お国で家族の人が寂しがってはるんちゃいますの?」
二度と来るな→「お国で家族の人が寂しがってはるんちゃいますの?」
780: 2024/12/31(火) 21:36:05.35 ID:NabptiKO0
>>30
京都に修学旅行行ったとき普通の定食屋入ったわ
京都に修学旅行行ったとき普通の定食屋入ったわ
31: 2024/12/31(火) 15:22:48.58 ID:cCem6ckv0
米国人が来ると東京京都の虜になり帰りたくない米国は酷すぎると発信するから
日本旅行してほしくないんだろ
どの国の人もだがとにかく安全で夜一人でコンビニに行けるのが奇跡だと嘆いてる
そもそもそのコンビニや自販機があちこちにあることも奇跡らしい
日本旅行してほしくないんだろ
どの国の人もだがとにかく安全で夜一人でコンビニに行けるのが奇跡だと嘆いてる
そもそもそのコンビニや自販機があちこちにあることも奇跡らしい
42: 2024/12/31(火) 15:24:52.82 ID:n9/LXC5v0
今は「京都が人が多すぎるから金沢に行け」なんだっけ
44: 2024/12/31(火) 15:25:32.29 ID:Jmp4KBTZ0
コロナ禍の時の京都はよきたたずまいであったぞw
46: 2024/12/31(火) 15:26:00.36 ID:ENhSidDR0
いやお前らのせいやろ
71: 2024/12/31(火) 15:32:05.43 ID:0wTe3BhI0
東京も京都もオーバーツーリズムに悩まされてるって前から問題なのに国はなんで何も対策しないの?
77: 2024/12/31(火) 15:32:49.27 ID:4MNB9/0B0
>>71
住人より金
住人より金
135: 2024/12/31(火) 15:47:34.33 ID:gULJNsSl0
>>71
上級国民は自分らに痛みがないことは知らんふりやろな。
移民が増えて地元民が迷惑しようが、おまえら我慢せよ、なんだろう。
上級国民は自分らに痛みがないことは知らんふりやろな。
移民が増えて地元民が迷惑しようが、おまえら我慢せよ、なんだろう。
90: 2024/12/31(火) 15:37:16.21 ID:E2KkTx+60
大都市で隔離しといて
94: 2024/12/31(火) 15:38:30.20 ID:LQ5M52wD0
清里とか野辺山にまで外国人来てたのは笑った
敢えてバブルの負の遺産でも見に来てんのかよって感じ
敢えてバブルの負の遺産でも見に来てんのかよって感じ
124: 2024/12/31(火) 15:45:21.00 ID:IZY+agzt0
>>94
清里近辺は潰れる所は潰れてサービス良くなってる
外資や大都市資本の多くが排除されて
地道にやって来てるから
富士五湖辺り行くより良いんだよな
清里近辺は潰れる所は潰れてサービス良くなってる
外資や大都市資本の多くが排除されて
地道にやって来てるから
富士五湖辺り行くより良いんだよな
96: 2024/12/31(火) 15:39:28.16 ID:+PXk7A6U0
そう、京都には来るな
観光客は邪魔
観光客は邪魔
133: 2024/12/31(火) 15:47:13.08 ID:WS5DzWRF0
他の観光地はともかく首都と経済と観光地を兼ねてるのは我田引水で一極集中の東京だけだろ
ほんと厚かましい
ほんと厚かましい
136: 2024/12/31(火) 15:48:01.26 ID:NN52rs650
京都全体を囲ってよそもんから入場料取るようにしたらいいのに
政治がアホとしかいいようがない
政治がアホとしかいいようがない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735625419/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (88)
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
嵐山、清水寺、京都駅あたりに行けばカオスを味わえるぞ
baikusokuho1
がしました
抑える施策をしないと数年後にはまた閑古鳥が鳴くようになっちゃうぞ
baikusokuho1
がしました
まずは消費税の優遇政策止めろや
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
現在日本らしさを楽しむなら
東北の何も無い田舎を選択する
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
反日国はいらね
baikusokuho1
がしました
観光するとかでもなくましてや住むところですらない
baikusokuho1
がしました
じゃあ来年の秋も食べつくされて米不足になるだろ
もう日本に来るんなよ
客商売してない俺には1円のメリットもないし
baikusokuho1
がしました
マナーの悪い観光客がってお前達だろ 観光地で
甲冑を着て通行人を脅かして動画の再生回数を稼いでる
あれも元と言えば観光客だろ
勝手にに押しかけて来てオーバーツーリズムは無いんだよ
何処かのように突然ガンファイトが始まらないからな
baikusokuho1
がしました
鎖国した方が日本は幸せになれる、過去に学べ!だよ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
やっぱ安いからか
baikusokuho1
がしました
その対策を何もせずに今まで来ただけ
baikusokuho1
がしました
外国人観光客で稼ごうとか言い出した売国政治家が悪い
baikusokuho1
がしました
インフレちゃんと起こして安い印象なくすのが一番だとは思うけども
東京京都なんて、宿泊施設たりない、飲食店たりない、となると商業施設つぶすしかないだろうし、そんなことしたらもっと地元の人の迷惑だろうし
baikusokuho1
がしました
みんな後手後手にしてたツケだろ
収集付かないだろうな
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
今まで海外旅行行けなかった下層民まで来てるから、もうめちゃくちゃだよ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
一生に一度くるかわからんのに
京都外すなんてしないしな
イタリアでローマやベネチア外すみたいなもんやで
baikusokuho1
がしました
昼休み外食せず弁当食ってるような連中が京都で金落とすわけがない
baikusokuho1
がしました
追い返せ
baikusokuho1
がしました
マジで外人だらけでウンザリだわ。
生活圏内だと堪らんだろうな。
baikusokuho1
がしました
観光税100ドル位とればいい
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
送り出す方でもちっとぐらい自粛する空気作って欲しいわ
baikusokuho1
がしました
引率も日本人じゃないから交通ルールわかってない。
あれ国際免許なんかチェックしてないからな。抜き打ちで捕まえ放題
baikusokuho1
がしました
順番待ちしていて驚いた。紅葉も終わった12月の平日だったけどな。インバウンド
地方分散を考えるなら、もう四国や山陰、東北辺りに行ってもらうしかないな。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
普通に運転しててあんな怖い思いしたのは後にも先にもない
baikusokuho1
がしました
富士山見えるスポットも外人ばかり
baikusokuho1
がしました
地元ならホテルに泊まる事無いと思うが
何で困ってるの?
baikusokuho1
がしました
外国人多すぎなんよ。ホテル高すぎなんよ。
だからこの記事の言うことは完全にそのとおり。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ゆったり行っていた青森とかの東北や中国地方でも外国人観光客がだんだん増えてる気がするぞ
baikusokuho1
がしました
京都のお寺とか古い建物を見学してデザインとか構造のレポート書くのがあったんだが
コロナ禍で休止になり
オーバーツーリズムで廃止になったそうだ
今は資料だけでレポートになった
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
そりゃ馬鹿だからだよ。「観光立国で富める国はない」ことを直視できていない。
観光地にしたら何が問題かって「利益が享受できない人が迷惑を被る」ことだからな。
なんなら重要な一次二次産業の経済活動にまで支障が出る。
勝手に儲けてりゃ誰も文句は言わないが、関係ない人に迷惑掛かって貧しくしてるから文句出るわけよ。
どーしても観光立国にしたいなら観光入国税として通貨換金時などに10%取って、消費税は名目変えて観光消費税として購買時に10%徴収。
都合20~25%を税収にして民にキッチリ分配すればマシになる。箱モノに絶対投資させずにな。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コメントする