「箱根駅伝・往路」(2日、大手町~箱根町芦ノ湖駐車場)
城西大は5区の斎藤将也(3年)が区間3位の力走でシード権内の7位で往路を終えた。
ただ、その山上りでハプニングもあった。山道を力走している際に日本テレビのバイク中継カメラが斎藤の前に出てアップ気味に撮影。ただ、近づきすぎていたため、「どけっ!」というように叫び、手で払う仕草をみせた。カメラはすっと離れた位置へと戻った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02cbe7771abbe3d75f3a67d47b9f867e03782e28
城西大は5区の斎藤将也(3年)が区間3位の力走でシード権内の7位で往路を終えた。
ただ、その山上りでハプニングもあった。山道を力走している際に日本テレビのバイク中継カメラが斎藤の前に出てアップ気味に撮影。ただ、近づきすぎていたため、「どけっ!」というように叫び、手で払う仕草をみせた。カメラはすっと離れた位置へと戻った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02cbe7771abbe3d75f3a67d47b9f867e03782e28
2: 2025/01/02(木) 20:52:46.64 ID:0q2tRPLX0
どけっ!
8: 2025/01/02(木) 20:55:14.79 ID:EXqAyMzi0
>>2
スーッ(ばーかばーか!)
スーッ(ばーかばーか!)
3: 2025/01/02(木) 20:52:56.01 ID:gif1WNBW0
なにやってんだ中継車
4: 2025/01/02(木) 20:53:32.46 ID:UtX8UzRf0
カスすぎる
オールドメディア
オールドメディア
13: 2025/01/02(木) 21:01:35.55 ID:c9m6kLHi0
>>4
そもそも駅伝自体オールドメディアのショーだろw
そもそも駅伝自体オールドメディアのショーだろw
5: 2025/01/02(木) 20:54:00.66 ID:WnCILGuF0
近付かないとズームできないのかよ
6: 2025/01/02(木) 20:54:04.88 ID:pMjPv+oS0
嫌ならスポンサーしてやらねーよ?
7: 2025/01/02(木) 20:54:19.69 ID:sO2FkxSp0
また日テレか
9: 2025/01/02(木) 20:55:42.18 ID:7MT2KjCJ0
そんなに怒んなよ
メディア様のお陰で有名になれるんだから
メディア様のお陰で有名になれるんだから
11: 2025/01/02(木) 20:56:59.64 ID:5M8e97Xk0
まぁ世界大会で選手に体当たりするようなのがテレビクルーだし
14: 2025/01/02(木) 21:01:47.46 ID:+SDUM4aL0
メディア「嫌なら(駅伝なんかに)出るな」
15: 2025/01/02(木) 21:02:32.69 ID:XlJe/aat0
反社集団オールドメディア
16: 2025/01/02(木) 21:03:24.18 ID:cCaxyhu/0
あはは
17: 2025/01/02(木) 21:03:55.61 ID:mKsnD6L70
ふてほど
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1735818728/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (124)
baikusokuho1
がしました
それよりアニメを放送した方が視聴率取れると思うよ?
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
メディア様のお陰で有名になれるんだから
いや正月に中継できないと視聴率終わるのはTVの方だが
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
急ブレーキや蛇行して威嚇しろよ!
baikusokuho1
がしました
次回は別のテレビ局で放送お願いします。
baikusokuho1
がしました
たかが一選手が喧嘩売って大丈夫なのか
baikusokuho1
がしました
箱根駅伝もいろいろと考えないといけない時期に来てるんだがな・・・・。
学連主催の駅伝に対して金の動きがデカすぎるし、何より選手強化に繋がってないってのがずっと言われてきてるからな。
なんなら長距離選手の墓場と言うまであるわ。
開催やめろとまでは言わないけど箱根至上主義はいい加減やめて全日本の格を大事にすべきだ。
ハーフ距離のロード専用機量産工場が勝ち続けて有望な選手掻っ攫って行った挙句に引退しますさよならかスピード足りなくて社会人じゃさっぱりなんて笑えない事態が現に起きてるからな。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
後ろにカメラマン載せるならトライクとかの方がいい気がするけど
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
選手は先導バイクに邪魔されずに安全に走れるわけだし、観客もレースを最後まで見れるし、交通規制する必要もなくなるし、いいことづくめなんだけど
baikusokuho1
がしました
仕込みだろ
baikusokuho1
がしました
競技に勝ちに来る形で参加してる選手は楽しませるために走ってない、戦略立てて全身全霊で走ってる。
メディアはそれをお茶の間に伝えてエンタメにしてるだけ。
この理解が無いから(ただでさえ走りの邪魔なのに)撮れ高のために寄り過ぎたりする。
公道での長距離走や自転車競技では毎度のことだが。
視聴者ももっとスポーツ競技を理解するべき。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
自己中すぎへんか?
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
離れて望遠で撮ればいいのに何故接近したんだろう。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
自分たちは特別な存在だとか勘違いしていませんか、公道占拠するスポーツ団体やテレビ局の皆様?
あなたたちのために不便を強いられる住民がいることを忘れちゃいませんか?
また、それを許可する役所や警察の皆様、あなたたちは公僕であり、公平性を求められる立場ではないのですか?
もし、特別に占有を許しているなら、何らかの利用料は徴収しているんでしょうね?
証明書1枚出すのに印紙代という利用料徴収しているくせにスポーツ団体様やテレビ局様はタダなわけないですよね?
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コメントする