1: 2025/01/03(金) 14:47:40.058 ID:cLhg3g5K0
外車とかロレックスとか
2: 2025/01/03(金) 14:49:17.591 ID:tv2r4jUV0
大多数は国産をありがたってるが
外国産ありがたってるなは声のおあきい一部
外国産ありがたってるなは声のおあきい一部
3: 2025/01/03(金) 14:50:00.631 ID:n8UK0fn60
でもみんなiPhoneだよね
4: 2025/01/03(金) 14:50:04.934 ID:evDN86HM0
国産の一流腕時計ってピンとこない
8: 2025/01/03(金) 14:59:28.131 ID:mYd5HI2Fd
>>4
機械式は大したことないけどクォーツは一流
機械式は大したことないけどクォーツは一流
11: 2025/01/03(金) 15:28:44.424 ID:cLhg3g5K0
>>4
セイコーもあるしカシオもあるじゃん
セイコーもあるしカシオもあるじゃん
13: 2025/01/03(金) 15:31:41.934 ID:vzFJuEGN0
>>11
それ全然一流じゃないぞ
スイス製の一流ブランドと品質もデザインも全然負けてる
それ全然一流じゃないぞ
スイス製の一流ブランドと品質もデザインも全然負けてる
5: 2025/01/03(金) 14:50:10.871 ID:pPuw3+J50
日本ってデザインのセンスが50年遅れてるし
6: 2025/01/03(金) 14:51:02.736 ID:y/SqbORVd
国産を貶して欧米のものを賛美すれば白人になれると思い込んでるから
醜いバナナ野郎だよ
醜いバナナ野郎だよ
7: 2025/01/03(金) 14:52:46.088 ID:GBJQKoOu0
国産車は内装が下手くそ
9: 2025/01/03(金) 15:02:49.765 ID:PG2rOTIC0
スイス時計の大半がETAやセリタといった安物の汎用ムーブメント使ってるぞ
マニファクチュールのグランドセイコーの方が質は良い
マニファクチュールのグランドセイコーの方が質は良い
14: 2025/01/03(金) 15:32:56.806 ID:vzFJuEGN0
>>9
いや、ETAのがセイコーよりゃ上かな
いや、ETAのがセイコーよりゃ上かな
15: 2025/01/03(金) 15:32:59.756 ID:mYd5HI2Fd
>>9
グランドセイコーはETAと大差ない
メンテナンス性考えたらETAのほうが上まである
グランドセイコーはETAと大差ない
メンテナンス性考えたらETAのほうが上まである
10: 2025/01/03(金) 15:16:09.419 ID:/izLlV8K0
国産か国産じゃないかで選んでるの?
12: 2025/01/03(金) 15:30:15.674 ID:vzFJuEGN0
日本製は言うて一流じゃない
よくて1.5流
よくて1.5流
16: 2025/01/03(金) 15:36:47.209 ID:PG2rOTIC0
セイコーのムーブメントの設計買って使ってるタグ・ホイヤーの事知ってそれ言ってんの?
17: 2025/01/03(金) 15:37:37.020 ID:vzFJuEGN0
日本製って結局全部パクリなんだよ
車もバイクも時計も欧州の丸パクリ
丸パクリの劣化版から始まって、独自の進化を遂げていった
その結果、日本人は本質的な価値が何なのか全く理解してない。
だから日本人はスペック厨なんだよ
欧米人と違ってスペックだけでしか物の良し悪しがわからない
これが文化を作った国とパクった国の差よ
車もバイクも時計も欧州の丸パクリ
丸パクリの劣化版から始まって、独自の進化を遂げていった
その結果、日本人は本質的な価値が何なのか全く理解してない。
だから日本人はスペック厨なんだよ
欧米人と違ってスペックだけでしか物の良し悪しがわからない
これが文化を作った国とパクった国の差よ
18: 2025/01/03(金) 15:39:10.339 ID:mYd5HI2Fd
ホイヤー01もそんなにすごいムーブメントじゃない
23: 2025/01/03(金) 15:41:05.319 ID:XGlY4VV/r
>>18
セイコー6Sクロノを改良したムーブだから
頑丈ではあろうかと思うけどね
セイコー6Sクロノを改良したムーブだから
頑丈ではあろうかと思うけどね
19: 2025/01/03(金) 15:39:10.485 ID:XGlY4VV/r
ロレックス3235>オメガ8900>>セイコー9SA5>>セイコー9S55/65≧ETA8 2892-A2>ETA2824
異論あったら修正してくれ
異論あったら修正してくれ
20: 2025/01/03(金) 15:39:31.189 ID:PG2rOTIC0
クォーツ作ったのはセイコーだけどね
22: 2025/01/03(金) 15:40:39.246 ID:vzFJuEGN0
>>20
違う
クォーツ時計を腕時計に採用したのはセイコーだけどね
違う
クォーツ時計を腕時計に採用したのはセイコーだけどね
21: 2025/01/03(金) 15:40:15.045 ID:mYd5HI2Fd
クォーツはすごいよ
スプリングドライブもすごいと思う
スプリングドライブもすごいと思う
24: 2025/01/03(金) 15:41:36.288 ID:UT/w4yfb0
国内メーカーはボクサーツインのバイクだせ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1735883260/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (222)
生産を発展途上国に丸投げした大量生産バイクか
イタリアの職人が作った美術品バイクか
ユニクロかハイブランドの違いだな
baikusokuho1
がしました
本国だと日本のバイクと同じ値段帯で買えるというか日本のバイクが高く売られてる
baikusokuho1
がしました
日本は戦争で負けて、財閥や華族なんかがなくなったから全て大衆ブランド
戦争に勝ってたら日産や三菱が高級車、トヨタやホンダが大衆車みたいな住み分けになってたかもな
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ハイブランドを国内メーカーだけが占めてるヘルメットだと逆のパターンだし
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
先代ヴィットピレンを超えるネイキッドは日本に存在しない
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
外車、逆車はリミッターも馬力制限もなかったし
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
同じタイプで勝負するといくら性能が云々言っても
本家の方がカッコいい。
だからバイクは直列4気筒で勝負して、車は大衆車
時計はクォーツで勝負したのは賢明
ただ本家と似たようなものも作りたいんなら
作ってもいいんじゃないかなと思う
ただブランドはやっぱりブランドだから
性能云々の前に名前が大事
baikusokuho1
がしました
シルクロードだってそのために出来たんだもん
車も時計もその文脈にある、まあ、人間のサガといっても良いね
「わぁ、凄いねぇ」と言ってもらえたり自分の中で思えることに満足の軸がある人は外国製が向いてる
一方で実際に雨の日も風の日も安心して使えて日常を支えてくれること、実用面で優れて精度・耐久性が高いことに満足の軸がある人は国産が向いてる
baikusokuho1
がしました
金あるんだろうけど
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
頭がアレな生き物が数匹湧いてるな
baikusokuho1
がしました
アッパーマスでも富裕層でもそれ以下の庶民でも関係無い。金が余ったら触発されてそれ相応の価格の物を買うようにできてる
baikusokuho1
がしました
時計メーカーの歴史や社風が選んだ理由なんだし、
いちいち他人のモノ選びにイチャモン付けるの止めなよ。
でなきゃ、雲上から国産まで一通り買ってからだ。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
今はああいう大型クルーザー国産には無いし
ゴールドウイングはなんか違う
baikusokuho1
がしました
性能や個性のために整備性や耐久性はどこまで妥協するかって考えてるのか海外バイクかなとは思う
baikusokuho1
がしました
どれだけ性能のいい国産が手近にあろうとも!
珍しいもの、数無い物。欲しいーってなぐあい。
外車、旧車まっじで、壊れる耐久性ない部品ない、部品来ない。
乗れない、乗ったら壊れる。
baikusokuho1
がしました
カワサキさんまだ?BMW買っちゃうよ?
baikusokuho1
がしました
バイク日本三大メーカーは走りで欧米でも高く評価されてる。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
日本4メーカーに乗ってる俳優はほぼいなかった。
キアヌがコレクションの一つとして乗ってる程度。
baikusokuho1
がしました
スプリングドライブの話を知らたら「なんだそれチョロQか?」と
返ってきたことがある
いくら何でも日本製の時計に興味がなかろうとスプリングドライブを
知らんとか時計エアプも甚だしい奴だった
baikusokuho1
がしました
そりゃ外国人から見てて馬鹿にされるのも無理ない。
baikusokuho1
がしました
ごもっともだが、所有は疎か触れたことすら無いモノを頭ごなしにダメと
決めつける、そんな矮小な人間にはなりたくないわ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
最初に国名やブランド名が来る訳じゃない
知的障害持ちには判らないだろうけど
baikusokuho1
がしました
ただし、そのブランドを支えるデザインの力もある
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コメントする