米電気自動車(EV)大手のテスラが2日発表した2024年(1~12月)の世界販売台数は前年比1%減の178万9226台だった。年間販売がマイナスとなるのは販売実績を公表して以降初めてとなる。中国の比亜迪(BYD)の24年のEV販売はテスラを下回ったが、10~12月期では1年ぶりにテスラを超えた。
主力市場の米国と中国で販売が低迷した。中国は世界販売の約5割、米国は約3割を...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN312J50R31C24A2000000/
主力市場の米国と中国で販売が低迷した。中国は世界販売の約5割、米国は約3割を...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN312J50R31C24A2000000/
3: 2025/01/02(木) 23:41:31.48 ID:S4IQ6b1G0
技術の低い中国製の車なんか買う人の気がしれない
4: 2025/01/02(木) 23:41:58.26 ID:URRPfLDh0
テスラ株空売りしとけばいいん?
6: 2025/01/02(木) 23:44:03.21 ID:6crGsR0Q0
>>4
やめとけ
やめとけ
10: 2025/01/02(木) 23:49:31.25 ID:dOMMF4Im0
EV自体の販売個数が頭打ちになればトップだったテスラの販売個数も減るのは当然
BYDは安値攻勢で凌いでるという構図か
BYDは安値攻勢で凌いでるという構図か
12: 2025/01/02(木) 23:51:37.46 ID:HScb7F+T0
テスラは長くなさそう。
これだけ本業に徹しない経営者がいつまでも成功するわけがない。
これだけ本業に徹しない経営者がいつまでも成功するわけがない。
15: 2025/01/02(木) 23:54:02.11 ID:dOMMF4Im0
>>12
イーロンはEVにはもう興味ない
宇宙に興味が移ってる
イーロンはEVにはもう興味ない
宇宙に興味が移ってる
65: 2025/01/03(金) 01:15:50.86 ID:Ogj4sQPE0
>>12
イーロン・マスクの本業ってなんなんだろうね
イーロン・マスクの本業ってなんなんだろうね
77: 2025/01/03(金) 02:15:35.74 ID:TwfVvR5/0
>>65
今はスペースX
テスラにはあまり興味なし
今はスペースX
テスラにはあまり興味なし
20: 2025/01/02(木) 23:56:31.06 ID:o6L04VYZ0
日本人からしたら中国車を買うってのが理解できんわ。
品質、倫理的にも。
品質、倫理的にも。
42: 2025/01/03(金) 00:18:31.22 ID:Grg13iny0
>>20
家電もそうだったけどいまとなっては
家電もそうだったけどいまとなっては
21: 2025/01/02(木) 23:56:38.28 ID:fRYToDp40
テスラが本当にやりたいのが自動運転システムと社会インフラと規格の独占なのに
なんでどこも報道しないんだろうか?
なんでどこも報道しないんだろうか?
23: 2025/01/02(木) 23:57:27.61 ID:dD6vcm1c0
テスラでも勝てないのが中国のBYD
日本が土俵に上がる前にもう決着はついたな
日本が土俵に上がる前にもう決着はついたな
24: 2025/01/02(木) 23:58:40.16 ID:j8eRbkXz0
日本で売ってるテスラが中国製ってバレた?
25: 2025/01/02(木) 23:59:31.19 ID:BBjANQmL0
EVなんて使い捨てだし安い方買った方がマシだわな
27: 2025/01/03(金) 00:04:21.10 ID:ILi2ZAYW0
これが電気や!
28: 2025/01/03(金) 00:04:24.05 ID:uHf4sXzn0
異様なまでのEVの流れは何だったんだ
31: 2025/01/03(金) 00:05:13.46 ID:QFhqKfVN0
EVはオワコン
BYDもオワコン
マスクは宇宙ビジネスに転換
BYDもオワコン
マスクは宇宙ビジネスに転換
34: 2025/01/03(金) 00:07:06.95 ID:qb4ELYVy0
真面目な話として中国産と大差ないのがテスラだからな
何ならBYD相手なら劣ってる部分も多い
何ならBYD相手なら劣ってる部分も多い
37: 2025/01/03(金) 00:10:21.93 ID:Owc2cATK0
テスラほしい奴にはもう行き渡ったしな
45: 2025/01/03(金) 00:33:56.18 ID:5ejL8oMW0
昨日アメリカでテスラ車爆破されたけど政治的メッセージなのか?
48: 2025/01/03(金) 00:36:44.19 ID:xGCBCIFo0
テスラが下落していい感じで反発抑えてるな
54: 2025/01/03(金) 00:45:31.13 ID:qVlRzW5Z0
主流になるわけないのに
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735828820/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (154)
テスラと違って今の販売環境でも強いんよ
テスラはEV一本だからね・・・
baikusokuho1
が
しました
2020年に全個体電池を出すみたいな話してたのにそれが延期されてからEV叩きが急増
偶然の一致だろうか?
日本でのEV投入が遅れると後々エンブレムは日本車だけど中身は中国部品という状況になる
EV叩きで得するのはトヨタとその周りだけで日本全体みるとマイナスだと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本でまともなPHEV作ってるのって三菱だけ。
まぁPHEVは糞重くて糞高いから主流にはならんけど。
baikusokuho1
が
しました
その時からネット時代になるから高い内にテレビ事業を売るべきと言ってた人はいた
日本は上の世代の古い感性を優先して判断が遅れ失敗を繰り返している
baikusokuho1
が
しました
数字が何だかんだ言うより
これが全ての答えだとおもうぞ?
baikusokuho1
が
しました
クルマは発動機だけじゃ無いだろに、足回りやシャシー等の発動機以外の工業製品の質が信用性皆無だってのによ。
日本より良い鉄を作れる様になってからほざけ、馬鹿チャイニーズ。
baikusokuho1
が
しました
日本は世界最低レベルのEV普及率なわけで参考にならない
EVは乗れなくなっても蓄電池になりレアアースが多く都市鉱山になり資産、資源になるけど
エンジン車は乗れなくなったら廃車にするしかなく資産価値ゼロ
ババ抜きみたく日本人が最後までHVに固執して中古HVを押し付けられると思う
資産価値が暴落する前に先に中古としてHVを売り抜けた国は賢い
baikusokuho1
が
しました
安倍政権時にトヨタが水素をゴリ押ししたのが大失敗のもと
日本はリーフなど技術があったしパナソニックやgsユアサなどバッテリーも強かった
古い感性で人の運転やエンジン音に固執したから無人化もEVも出遅れたし
失敗を隠し正当化したいために無理くりEV叩いてる、本当に恥ずかしい
baikusokuho1
が
しました
フルセルフドライビングっていう自動運転システムのことな
今のテスラは他の車がごちゃごちゃいる一般道でも何ら問題なく自動運転できるようになってる
EVEV言ってる奴はテスラのことを理解できてない
テスラは非常に高度な自動運転システムと車とをセットにしてロボタクシー事業まで網羅する複合企業になってるんだよ
いつまでもハイブリッドにこだわってるTOYOTAなんてもう駄目駄目
だいたいさぁ
TOYOTAがエンジンにこだわる理由の一つが「雇用」だからね
雇用のためにイノベーションを捨てた企業がこの先生き残れるわけがない
馬車業者の雇用ために車の普及を邪魔するようなもんだよ
baikusokuho1
が
しました
俺はEV車はゴミだと感じてるから乗らない
ただそれだけ
EV万歳してる奴らここであだこうだ言ってないで
さっさと買え!
お前らの大好きなEV車を
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
テスラの台数がちょっと減ったとか騒いでるとこ悪いけど日本車は工場ごと撤退です(笑)
これが現実ですよ
まんま家電と同じ流れになってるね
baikusokuho1
が
しました
賢い人は俯瞰で見ててトヨタが落ちても他の産業が伸びれば良いと考える
トヨタ擁護、EV叩きしてる人は逆に日本経済を悪くしてる
baikusokuho1
が
しました
FSDをプリウスに搭載してくれたら最強なんだけどなぁ
baikusokuho1
が
しました
技術や製造業をまったく分かってない人なんだよね
BYDやテスラも10年以上ずっと赤字だったわけで技術分野の新規事業は
赤字になるし我慢しないといけない期間は覚悟しないといけないのに
ライター業や銀行業の出身の人はいきなり利益出るイメージなんだろうね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
機械工学の若手も工数や部品点数が違いすぎるしEVになると断言
水素自動車は不便だし危険だし工数も増えるし意味分からないと言ってた
日本はテレビやガラケー、そして握手券でCDで売るという発想もそうだけど
60、70代の思い入れの強いものを無理くり売るというやり方をして
結果的にガラパゴス化して大失敗してる
baikusokuho1
が
しました
都合の悪い記事の時はお通夜状態でコメント無いのにw
都合の悪い記事の時こそ戦えよ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
EV信者って他を貶してEVを持ち上げよう、EVの悪いところから目を逸らそうとするから嫌いだわ
baikusokuho1
が
しました
だからEVを目の敵にするのかわからんが、その危機から目をそらす姿勢は日本の衰退を早めるだけ。
実際、日本は最新発表のEVが300万円でN-VANeだぞ?どんだけ遅れてるのか。これを恥ずかしげも無く世界で売る勇気があるのか?ガラパゴス日本でしか通用しない。
中国じゃ最新運転支援、高性能ADAS付きでこの車格で245万円。
www.youtube.com/watch?v=bc3yOgsJsoI
baikusokuho1
が
しました
そこらに放置してボディが腐って湿ってショートからの時限爆弾になるやもしれん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする