ガソリン価格が2025年1月16日からさらに5円ほど値上げます。
すでに2024年12月19日にも5円ほど値上げしており、この年末年始で10円高くなっている状況です。
12月には、将来的に「ガソリン減税の廃止」が決まったことで、今後やすくなることが予想されていました。
しかし、足元の現在ではガソリン価格が高くなっているのです。何が起こっているのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd6849300c25365f04ef552d5c05914d911328d5
すでに2024年12月19日にも5円ほど値上げしており、この年末年始で10円高くなっている状況です。
12月には、将来的に「ガソリン減税の廃止」が決まったことで、今後やすくなることが予想されていました。
しかし、足元の現在ではガソリン価格が高くなっているのです。何が起こっているのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd6849300c25365f04ef552d5c05914d911328d5
3: 2025/01/04(土) 09:45:00.20 ID:aLrXm
問題は運送業よ
満タン入れたら1万超えて草
満タン入れたら1万超えて草
4: 2025/01/04(土) 09:46:01.99 ID:ybWt9
早くEV買えとのお達し
6: 2025/01/04(土) 09:47:48.14 ID:kYEie
自分は電波自動車にしたから、
ガソリンはどんどん上がっても問題なし!
ガソリンはどんどん上がっても問題なし!
145: 2025/01/04(土) 14:23:09.86 ID:iCmPg
>>6
すげぇな。そんな車があったのかww
すげぇな。そんな車があったのかww
7: 2025/01/04(土) 09:49:16.51 ID:A4IrV
グレタ「地球環境には良いこと」
10: 2025/01/04(土) 09:51:54.09 ID:duilO
サラリーマンは生かすな殺すな、徹底的に課税して搾り取れ
11: 2025/01/04(土) 09:52:40.88 ID:csJ8E
財務省と経団連のくそったれめが
13: 2025/01/04(土) 09:54:05.03 ID:nMg2O
車もってねーから関係ねーわと言ってる奴ら、お前らの愛してやまないネットショッピングの送料や売価に直結するんだぞ
19: 2025/01/04(土) 10:00:36.98 ID:HJjAG
無能な経営者は賃金も上げない
手当も拡充しない
で回せる人もいないから人がさらに辞めていく
手当も拡充しない
で回せる人もいないから人がさらに辞めていく
20: 2025/01/04(土) 10:03:56.34 ID:bO5GL
EV自動車に変えろって事だろ?そっちに補助金を政府がだしゃ良いじゃんよ。
36: 2025/01/04(土) 10:35:57.15 ID:1Uf9K
またガソリン渋滞が起きるのか。
渋滞してるのに、右折してスタンドに入ろうとする奴はシネ。
渋滞してるのに、右折してスタンドに入ろうとする奴はシネ。
40: 2025/01/04(土) 10:46:48.51 ID:rog2A
ヒューマンガスに交渉してもらうしか無いな
48: 2025/01/04(土) 10:55:04.55 ID:F5tED
石破「もっと褒めて」
51: 2025/01/04(土) 11:07:45.44 ID:qmMQO
買う内容は毎月ほぼ同じなのに12月で既に食費前月比+30%うpwww
これからどうなるのwww
これからどうなるのwww
62: 2025/01/04(土) 11:25:28.51 ID:A4IrV
50ccカブ乗れよ、リッター60キロは走る
67: 2025/01/04(土) 11:35:07.23 ID:FyWJm
>>62
もう電チャでいいよ
もう電チャでいいよ
99: 2025/01/04(土) 12:26:08.70 ID:A8bd4
>>62
謎の勢力「やけん原チャリ廃止しますねー」
謎の勢力「やけん原チャリ廃止しますねー」
65: 2025/01/04(土) 11:33:58.48 ID:gdaXe
運送業とか補助あっても良いと思うけど不公平と叩かれるだけか
69: 2025/01/04(土) 11:35:51.94 ID:kkGwS
経済が止まる
76: 2025/01/04(土) 11:43:55.73 ID:p3T70
やったねたえちゃん!また物価が上がるよ!(物流コスト増につき…)
77: 2025/01/04(土) 11:43:58.51 ID:S79z4
補助金出てても文句しか言わんのに出すいみないやろ
109: 2025/01/04(土) 13:07:02.02 ID:hrs6M
こうなる前に水素エンジンと核融合が実用化されてるはずだったんだが手遅れになったな
120: 2025/01/04(土) 13:28:24.66 ID:NUrI5
こういう時の為のトリガー条項では
122: 2025/01/04(土) 13:34:12.86 ID:24M8m
ホントにひどい政府だな
137: 2025/01/04(土) 14:07:28.44 ID:3oiMI
日本はまだガソリン価格はやすい
ほう
ほう
188: 2025/01/04(土) 17:08:46.75 ID:zkqsj
すでにもう暫定税率廃止したところで元には戻らんやん
元ってのはリッター100円くらいな
元ってのはリッター100円くらいな
213: 2025/01/04(土) 18:54:25.21 ID:3bKeO
物流だけガス安くしてやれ
250: 2025/01/04(土) 22:02:53.12 ID:NoOtq
SNS で見たけど210円ってところあるな
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1735951270
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (77)
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
というような意地悪ばかりに浪費するヤツばかりだな
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
同時期にやれ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
それより、運送業の物流コストの上昇に対する対応を政府はどうするねん
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
バイクは捨てる必要ない
baikusokuho1
がしました
投票に行かなかったアホに怒る資格はない
自公なんてブラック企業と手を組んで税金泥棒するヤクザよ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
カッペがト◯キントン◯ンうるさいのと変わらん。
「運送業が〜」とか言われても最終的な商品価格が上がるだけだから、こんなもんかとしか思わん。
今まで散々、田舎モンが自家用車マウントで鼻息荒くイキってたのに、今さら騒いでも同情する気も起きん。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
国産時の半分以下じゃねーか。
baikusokuho1
がしました
直接ガソリンに縁が無いから何とも思わん。
カッペがト◯キントン◯ンうるさいのと変わらん。
「運送業が〜」とか言われても最終的な商品価格が上がるだけだから、こんなもんかとしか思わん。
今まで散々、田舎モンが自家用車マウントで鼻息荒くイキってたのに、今さら騒いでも同情する気も起きん。
貧乏人ってコンプ強くて可哀想だな^^;
baikusokuho1
がしました
言ってる意味がちょっと分からない。減税の廃止で安くなる?
baikusokuho1
がしました
自民党員は落選させよう!
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
冗談抜きで自民は今の半分くらいになるのでは?
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
政府「はぁ?」
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
てゆうか自民党
財務省とか経団連とか
baikusokuho1
がしました
頼みの綱でもある農村地帯の票田に大穴あくんやない?
baikusokuho1
がしました
コメントする