b00fa26c

1: 2025/01/05(日) 17:50:03.930 ID:kXUlh5eMM
圧倒的に早い


2: 2025/01/05(日) 17:50:31.368 ID:y9QI6pD50
怖くないの?

6: 2025/01/05(日) 17:52:26.557 ID:kXUlh5eMM
>>2
混んでるんだから怖くないよ

4: 2025/01/05(日) 17:51:40.583 ID:zvsccI3x0
すり抜けしないから渋滞は車以上に辛い

11: 2025/01/05(日) 17:54:18.768 ID:8P7fdVKQ0
>>4
夏とか地獄だよな

5: 2025/01/05(日) 17:52:15.854 ID:g1W5kOs90
急にドア開けたるわ😁

12: 2025/01/05(日) 17:54:37.998 ID:kXUlh5eMM
>>5
それ10:0の過失割合になるからな?

7: 2025/01/05(日) 17:53:00.281 ID:tt+TkEAw0
この時期は特に寒くて無理
夏も暑くて無理
車の快適さを捨てられるほど時間に追われてない

8: 2025/01/05(日) 17:53:10.556 ID:UTG+yaW50
高速なら道幅が広くて歩行者も居ないのですり抜けたくなるのはわかる
下道はやめとけ

9: 2025/01/05(日) 17:53:10.808 ID:dO/E+1QJ0
ひとりで流してる時が最高だよ
渋滞とか気を使うし左手きついし良いことないよ

13: 2025/01/05(日) 17:55:12.395 ID:ZCj9Ybuo0
4輪の嫉妬が最高に気持ちいいよな
モバイルオーダー使わずに並んでる馬鹿を抜かす感じ

15: 2025/01/05(日) 17:56:06.671 ID:kXUlh5eMM
>>13
これ

14: 2025/01/05(日) 17:55:48.111 ID:OtVbDdnK0
路肩走れるからいいよな

16: 2025/01/05(日) 17:56:23.712 ID:1F9SkuZi0
大・失・敗

18: 2025/01/05(日) 17:58:54.060 ID:kXUlh5eMM
>>16
それすり抜けじゃなくておかまほってるだけじゃ

20: 2025/01/05(日) 18:04:17.338 ID:1F9SkuZi0
>>18
おかまはこうじゃね?


25: 2025/01/05(日) 18:12:50.947 ID:1F9SkuZi0
そもそも渋滞の時のすり抜けなんて速度出てないから>>16みたいな事故はありえないような?

実はこういうやりとり憧れる

17: 2025/01/05(日) 17:57:13.142 ID:kXUlh5eMM
車乗っててイライラする奴ほどバイクがおすすめだわ

22: 2025/01/05(日) 18:05:07.974 ID:k2N9BX5I0
すり抜けする人って自分の後ろからすり抜けバイク来てるかもしれないって思わないのかな

24: 2025/01/05(日) 18:07:25.662 ID:yoj1Y6MJ0
首都高とかすり抜けるのちょっとだけ怖い

27: 2025/01/05(日) 18:56:58.116 ID:eY/9/keo0
バイクでも渋滞は辛いわ
すり抜けしたとしてもだ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736067003/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事