1: 2025/01/05(日) 17:50:03.930 ID:kXUlh5eMM
圧倒的に早い
2: 2025/01/05(日) 17:50:31.368 ID:y9QI6pD50
怖くないの?
6: 2025/01/05(日) 17:52:26.557 ID:kXUlh5eMM
>>2
混んでるんだから怖くないよ
混んでるんだから怖くないよ
4: 2025/01/05(日) 17:51:40.583 ID:zvsccI3x0
すり抜けしないから渋滞は車以上に辛い
11: 2025/01/05(日) 17:54:18.768 ID:8P7fdVKQ0
>>4
夏とか地獄だよな
夏とか地獄だよな
5: 2025/01/05(日) 17:52:15.854 ID:g1W5kOs90
急にドア開けたるわ😁
12: 2025/01/05(日) 17:54:37.998 ID:kXUlh5eMM
>>5
それ10:0の過失割合になるからな?
それ10:0の過失割合になるからな?
7: 2025/01/05(日) 17:53:00.281 ID:tt+TkEAw0
この時期は特に寒くて無理
夏も暑くて無理
車の快適さを捨てられるほど時間に追われてない
夏も暑くて無理
車の快適さを捨てられるほど時間に追われてない
8: 2025/01/05(日) 17:53:10.556 ID:UTG+yaW50
高速なら道幅が広くて歩行者も居ないのですり抜けたくなるのはわかる
下道はやめとけ
下道はやめとけ
9: 2025/01/05(日) 17:53:10.808 ID:dO/E+1QJ0
ひとりで流してる時が最高だよ
渋滞とか気を使うし左手きついし良いことないよ
渋滞とか気を使うし左手きついし良いことないよ
13: 2025/01/05(日) 17:55:12.395 ID:ZCj9Ybuo0
4輪の嫉妬が最高に気持ちいいよな
モバイルオーダー使わずに並んでる馬鹿を抜かす感じ
モバイルオーダー使わずに並んでる馬鹿を抜かす感じ
15: 2025/01/05(日) 17:56:06.671 ID:kXUlh5eMM
>>13
これ
これ
14: 2025/01/05(日) 17:55:48.111 ID:OtVbDdnK0
路肩走れるからいいよな
16: 2025/01/05(日) 17:56:23.712 ID:1F9SkuZi0
大・失・敗
18: 2025/01/05(日) 17:58:54.060 ID:kXUlh5eMM
>>16
それすり抜けじゃなくておかまほってるだけじゃ
それすり抜けじゃなくておかまほってるだけじゃ
20: 2025/01/05(日) 18:04:17.338 ID:1F9SkuZi0
>>18
おかまはこうじゃね?
おかまはこうじゃね?
25: 2025/01/05(日) 18:12:50.947 ID:1F9SkuZi0
そもそも渋滞の時のすり抜けなんて速度出てないから>>16みたいな事故はありえないような?
実はこういうやりとり憧れる
実はこういうやりとり憧れる
17: 2025/01/05(日) 17:57:13.142 ID:kXUlh5eMM
車乗っててイライラする奴ほどバイクがおすすめだわ
22: 2025/01/05(日) 18:05:07.974 ID:k2N9BX5I0
すり抜けする人って自分の後ろからすり抜けバイク来てるかもしれないって思わないのかな
24: 2025/01/05(日) 18:07:25.662 ID:yoj1Y6MJ0
首都高とかすり抜けるのちょっとだけ怖い
27: 2025/01/05(日) 18:56:58.116 ID:eY/9/keo0
バイクでも渋滞は辛いわ
すり抜けしたとしてもだ
すり抜けしたとしてもだ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736067003/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (88)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
すり抜けするとしても神経使うからなぁ
baikusokuho1
が
しました
日本人もこのくらいカッコよくできないもんかね
すり抜けガー!ばかり言ってないでさw
baikusokuho1
が
しました
この手の反射的に極端な言葉吐くアホ嫌いだわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ウォッシャー液にサンポール混ぜてだな
baikusokuho1
が
しました
車と違ってリラックスできないから
baikusokuho1
が
しました
まあさすがに無茶なすり抜け方はしないけどね
baikusokuho1
が
しました
バイクマンって動いてる車両のすり抜け禁止なの知らないの?
法律抜きにしてもセンターラインすれすれ走って対抗側のバイクと正面衝突してくれたらとても面白いとは思いますが
へたくそバイク無視していってずっと左寄ってたら後ろのバイク大渋滞で草生えた
baikusokuho1
が
しました
むしろバイクのメリットだと思ってたわ
baikusokuho1
が
しました
ごめんね
baikusokuho1
が
しました
色んな車が密集してたら怖い
baikusokuho1
が
しました
綺麗な舗装面なんて無いんだから、色気を出したら命取りよ
baikusokuho1
が
しました
・車が動いてない
この2つが揃わん限りすり抜けは無しやで
そしてやるにしても徐行しろ、横断者とかに対応できなくなるぞ
baikusokuho1
が
しました
いつか事故るだろうから
本当はすり抜けしたくないけど
仕方なくしてるわ。
すりぬけナシはあまりにも
時間を食いすぎる
ほんのちょっとの距離なのに
1時間くらいかかる事になる
baikusokuho1
が
しました
ガラ空きのほうが楽に決まっとるやんけ、余計な気も使わんでいいし。
baikusokuho1
が
しました
一般道はコンビニなど店舗に入るため対向車が右折で渋滞の隙間から出てくる場合があるから危険
baikusokuho1
が
しました
バイクまで渋滞で並んだらその分渋滞が長くなってしまうからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まともに運転できないならデカい車に乗るなよ
baikusokuho1
が
しました
ちな25年ベークには乗っている。
ちな、マウントと言われるから排気量は敢えて言わん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スクーターはくたばれ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ハマり続けてると排ガスで気分悪くなってくる…
baikusokuho1
が
しました
合流とかでやけに意固地な印象があるから結局すり抜けも忙しなく見えてしまう
baikusokuho1
が
しました
路側帯走ったり停止線オーバーしてるアホばっか見るけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
停止状態の高速渋滞なら左の路肩走る限りは車線変更も来ないし一応右側の動きだけ注意してればすぐ抜けれるのに
baikusokuho1
が
しました
車でもバイクでも
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする