juice-UpfarVr1Dh8-unsplash

EU=ヨーロッパ連合では、2035年までにガソリン車の新車販売が禁止される予定で、EV(電気自動車)へのシフトが進められてきた。しかし今、EVの需要が鈍化し、大手自動車メーカーはEV偏重だった方針の転換を余儀なくされている。

■ヨーロッパでEV需要の鈍化進む 背景に“補助金打ち切り”

――EVへの急速なシフトは失敗だった。日本メーカーの方針が正しく、様々な車種をバランス良く取り扱う必要があった。

あるヨーロッパの自動車メーカーの関係者は、ヨーロッパでの新車販売の現状について、こうこぼす。2024年に入ってから、ヨーロッパ自動車工業会が発表するヨーロッパの主要31か国の新車販売台数では、EVの販売台数が鈍化し、前年割れとなる月が散発しているのだ。

特に落ち込みが激しいのはドイツで、2024年8月には前年同月比で約70%減となった。2023年12月にEVへの補助金プログラムが突然、打ち切りとなったことから、消費者の間で高額なEVへの拒否感が広がったとされている。

新型コロナウイルス対策で使われなかった予算を転用して2024年末までプログラムを続ける予定だったが、ドイツの憲法裁判所はこれを認めず、政府はプログラムの中止を余儀なくされたのが補助金打ち切りの理由だ。その後も予算編成をめぐって連立政権が崩壊し、2025年2月に総選挙が行われる予定だ。政治情勢の安定が見通せないため、補助金などのEV優遇措置の復活の見通しは立っていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/75a297a564e662221e403406ad571bd3dca0194d


6: 2025/01/05(日) 20:18:24.80 ID:Y9AZpbuo0
ホンダ一人勝ちでワロタ

7: 2025/01/05(日) 20:18:36.39 ID:mr4Ye1k30
ホンダと日産「…」

8: 2025/01/05(日) 20:20:02.81 ID:hMuxnoYE0
トヨタしか勝たん
トヨタしか勝たんのだ

9: 2025/01/05(日) 20:20:11.82 ID:X4t580qZ0
トヨタはハイブリッドの特許公開してんだろ?真似していいからエンジン作れって言ってたのに

14: 2025/01/05(日) 20:23:30.50 ID:lralTcSy0
だって日本車に勝てないから日本車を排除するためにルール変更したんだもん、自業自得やろ。それに乗った日本メーカーもバカだけど

15: 2025/01/05(日) 20:23:34.41 ID:5yS51Ndw0
4~5年乗ればリセールバリューが0になるようなシロモノが
この先ずっと売れ続けると思っていたのなら
どうかしてるわな

16: 2025/01/05(日) 20:23:41.86 ID:lnGMg3kk0
普及して世の中EVだらけになってから考えるよ

17: 2025/01/05(日) 20:23:59.84 ID:hwgg15yl0
ドイツが詐欺しまくってたの忘れてないからな
そのまま滅べ

18: 2025/01/05(日) 20:24:34.85 ID:AQnjaJ7g0
トヨタ車を買えばええんやで

22: 2025/01/05(日) 20:25:28.89 ID:ftQ1V/Ks0
諦めるなよ
まだ必殺の大統領令でねじ曲げれるだろ

33: 2025/01/05(日) 20:28:43.38 ID:nFgXqERe0
>理由については「顧客に押しつけてまで人為的に目標を達成しようとするのは、理にかなっていない」として

死ぬほどだせえな
素直に売れなかったからって言えよ

35: 2025/01/05(日) 20:28:47.81 ID:c8nqnj5K0
なんでそんなEV一辺倒でやったんだろうなリスクしかないだろ

37: 2025/01/05(日) 20:29:27.31 ID:XvL0r0Dj0
日本のメーカーというかトヨタじゃね
他の日本車は勝てるのかい

38: 2025/01/05(日) 20:29:37.19 ID:eve6EHBw0
チャイナに振り回されたバカどもの末路

44: 2025/01/05(日) 20:31:22.01 ID:XzSKmpDA0
中国車に補助金だしただけだったな ばーか

45: 2025/01/05(日) 20:31:37.02 ID:svfMgbwe0
BEVがアーリーアダプタに行き渡ったが
いろいろ問題が曝露されて売れなくなった

しかも電気の物理的・電池の化学的に解決困難な問題ばかりで未来が見えなくなった

49: 2025/01/05(日) 20:33:04.58 ID:3zrCOdCm0
電気代が水と同じくらいの価格になったらもう一回考えような

51: 2025/01/05(日) 20:33:59.49 ID:XzSKmpDA0
エンジン捨ててEVに舵切りした馬鹿
EV売った金でPHV開発したBYD(中国)

52: 2025/01/05(日) 20:34:01.72 ID:cBBtD3/60
ホンダは日本メーカーじゃないと?

53: 2025/01/05(日) 20:34:04.71 ID:tkxIWxrA0
まぁ中国が賢すぎたよ
先進国が再エネ教に走ると予想して事前にEVシェア独占した戦術は流石
人権無視できるからいくらでも労働コストは下げられるし

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736075751/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事