31203345_s

日本有数の紅葉の名所として知られる栃木県日光市のいろは坂で、県がロープウェー整備の検討に乗り出す。観光客が集中する秋の交通渋滞緩和に加え、上空から紅葉を眺められる新たな観光資源としても活用を狙う。県は地元自治体などと協議を始め、新年度当初予算案に調査費を計上する方針だ。

いろは坂は日光の市街地側から奥日光につながる国道120号の一部。華厳滝や中禅寺湖などを訪れる観光客が利用するため、マイカーやバスで混雑し、紅葉シーズンには数時間の渋滞が発生することがある。その様子がテレビなどで紹介され、観光地としてのイメージ悪化にもつながっている。

このため県は、奥日光と麓を結ぶ新たな交通システムの整備を水面下で検討してきた。福田富一知事も昨年11月の知事選で公約に掲げ、ロープウェーを念頭に「(観光客に)鳥の目で見てもらえれば国際観光地としての地位が高まっていくのではないか」としていた。

県は、日光市や日光の交通を担う東武鉄道との協議を始め、新年度に観光客の動向などを調べる。導入する交通システムは複数を比較・検討するが、大人数を運べて環境への影響も少ない大型ロープウェーが軸となっている。

いろは坂では、頂上付近にある明智平まで東武鉄道がケーブルカーを運行していたが、道路整備や車の普及で1970年に廃止された。現在は明智平から展望台まで約300メートルの区間でロープウェーが稼働している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250106-OYT1T50224/


2: 2025/01/07(火) 08:46:27.48 ID:Kpb4gm5y0
登れない車、某社出してるしな(笑)

144: 2025/01/07(火) 12:08:29.54 ID:w0TnWnpq0
>>2
マニュアルで
4駆2リッター以上のターボ以外
いろは禁止

206: 2025/01/07(火) 16:57:08.24 ID:ODnrcnAx0
>>2
ポルシェは毎年いろは坂で焼き付いてる

3: 2025/01/07(火) 08:46:57.61 ID:8m8XU+wg0
いろは坂ってちっとも楽しくないからな…

7: 2025/01/07(火) 08:50:06.26 ID:/2zJRhQP0
>>3
見どころないからな
前のクルマのブレーキランプしか

23: 2025/01/07(火) 08:58:17.18 ID:73VZR+tQ0
>>3
須藤京一乙。

4: 2025/01/07(火) 08:48:12.15 ID:VKyOYo1r0
紅葉を見るのが目的だろうが、上に目的地がある訳でもなく他の季節は閑古鳥なるだろ

130: 2025/01/07(火) 11:54:45.23 ID:T0+jNPQz0
>>4
中禅寺湖も華厳滝もあるんだが

5: 2025/01/07(火) 08:49:14.01 ID:a9CfNW7e0
ホンダが悪い

13: 2025/01/07(火) 08:51:55.93 ID:yg4i51+L0
>>5
ホンダ「シェフラーが悪い」

6: 2025/01/07(火) 08:49:18.97 ID:kTwRPPj60
国際観光地としての地位が~って要はインバウンド狙いだろ
現地民にしわ寄せ行くタイプ

8: 2025/01/07(火) 08:50:27.11 ID:/OAKc3r10
日光はもうけっこう

9: 2025/01/07(火) 08:51:14.44 ID:mpbaTWGs0
遅いだろ

10: 2025/01/07(火) 08:51:21.43 ID:cyCWs/i10
これは“あり”なんじゃないか
木曽駒ヶ岳だってあるし

55: 2025/01/07(火) 09:17:56.24 ID:x0acAIFD0
>>10
日本横断ロープウェイ構想ならリニアの数倍夢があるし国土に優しい

207: 2025/01/07(火) 16:58:14.61 ID:ODnrcnAx0
>>55
戦前の日本って観光用・鉱業用をあわせて索道大国だったんよな

14: 2025/01/07(火) 08:53:32.47 ID:0f8M2hCQ0
バーモント州のクラフツベリーみたいな
紅葉のいいところ日光以外でないの?

15: 2025/01/07(火) 08:54:28.67 ID:NZb5f6XH0
はいはい、コンクリートから人へに逆行ですね
人力車導入こそSDGS

17: 2025/01/07(火) 08:55:46.42 ID:DPy9N4TW0
レベル4以上の自動運転車以外通行禁止にしたらいいよ

18: 2025/01/07(火) 08:55:59.04 ID:gHVMAE8A0
ホンダのDCT積んだ車を通行禁止にすれば幾分か解消されんじゃね

88: 2025/01/07(火) 09:56:12.85 ID:ujbhMGpY0
>>18
乾式ロボタイズドMT全てで起こるぞ
流通数的にホンダ車の割合が多いからホンダ車だけがトラブってるように思えるだけ

19: 2025/01/07(火) 08:56:17.43 ID:T6h7VDQG0
日光にはあっていいだろう
つーか今までなぜなかったのか

27: 2025/01/07(火) 09:00:55.43 ID:pvqPO6bd0
>>19
昔はケーブルカーがあったんだけど、いろは坂の開通等で直行出来るバスに客を取られて廃止

22: 2025/01/07(火) 08:57:42.27 ID:4j1U9kZl0
ロープウェイは金かかるだろジップラインでいいのでは

25: 2025/01/07(火) 08:58:42.11 ID:T6h7VDQG0
修学旅行でゲロのプレッシャーからも解放される

26: 2025/01/07(火) 09:00:16.64 ID:yynNxMVs0
ホンダ製にしようぜ!!

29: 2025/01/07(火) 09:01:54.05 ID:3s1u7c0M0
道路潰して鉄道にしよう

34: 2025/01/07(火) 09:04:14.61 ID:fPsVUqIf0
いろは坂はマイカー禁止でバスで運べばいいじゃん

129: 2025/01/07(火) 11:49:32.75 ID:Uf0r9Yb30
>>34
これがいいわ

136: 2025/01/07(火) 12:02:05.01 ID:vmwboK/H0
>>129
良くねえよ。
群馬方面へのアクセスが酷い事になるだろうが

35: 2025/01/07(火) 09:04:53.10 ID:lhSzVF0c0
これは良い施策

38: 2025/01/07(火) 09:07:55.55 ID:k349Oap10
誰が建設費とその後の維持管理費を出すのか?
そもそも誰が経営するの?
第3セクターなら赤字垂れ流しで
税金じゃぶじゃぶだろう
国立公園内にケーブルカー
ワロス

40: 2025/01/07(火) 09:09:26.97 ID:A/TbCkUQ0
ロープウェイ乗り場まで車で行きたがるだろ
広い駐車場あるのか

92: 2025/01/07(火) 10:00:11.95 ID:C4Dr1Oto0
>>40
乗り場付近にアウトレットとか作ってでかい駐車場作るとかしないとな

42: 2025/01/07(火) 09:10:08.87 ID:l58hfQFl0
ロープウェイなんか作っても数年で廃業しそう
そしていずれ廃墟マニアの巣窟と化す

63: 2025/01/07(火) 09:21:50.03 ID:p32p/2V60
今更かよ

66: 2025/01/07(火) 09:27:32.04 ID:KEf+oV+o0
ロープウェイ作るくらいなら上高地みたいにいろは坂は専用バスだけ入場可能にすればいいだろ

115: 2025/01/07(火) 10:54:37.37 ID:FLZ0EiH60
いろは渋滞は諦めて
足尾の活性化へ予算回して分散で

118: 2025/01/07(火) 11:12:53.66 ID:XZKqLzeV0
別にいいんじゃね?
反対の多かった横浜もいまや馴染んだ。

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736207080/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事