ねぇ、ウーバーよ
— von Seckendorff🍓🍼🐹 (@klan_klang886) January 5, 2025
こんなゴミみたいな単価で行く人がいると思うの?
こんな真冬の寒い中事故やらBAD評価やらのリスク取ってまでやる奴なんかおらんよ?
こんなんだから地元のウーバー配達員沢山おってもオーダーストップ状態やないか
ろくに頼めもしない
#ウーバーイーツ
# ウーバーイーツを許すな pic.twitter.com/D5SciYA4zy
配達員です。
— まっつんtype3.0 (@san_san_san333) January 5, 2025
ウーバーイーツで配達員が決まらない、マッチングしない、商品が1時間以上届かない、などのクレームが相次いでます。
原因は、年末から突然Uber Eats側が一方的に配達員に払う単価を著しく引き下げ、それに納得しない配達員が溢れている、という理由です。
全て単価が原因です。
ごく稀に配達するに値する単価のオファーがきますが、それが注文から1時間や2時間経過した注文です
— まっつんtype3.0 (@san_san_san333) January 5, 2025
配達員に怒りたくなる注文者の気持ちはお察ししますが、全ての原因は一方的に著しく単価を下げたウーバー側に責任がありますので、クレームは全てUber Eats側へ
配達員も困っています、勿論お店も。
単価、報酬は「アルゴリズム」という算定方式を用いて決めているとウーバー側は言ってますが詳細はブラックボックスです
— まっつんtype3.0 (@san_san_san333) January 5, 2025
今回の様な事が昨年夏にもありました
その時は週明けから改善されましたので、明日からはまともなマッチング単価へ改善されると予想されます
改善されなければ現状維持となります
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (112)
baikusokuho1
がしました
下げるのは悪質な企業だね
baikusokuho1
がしました
報酬がなければそれはボランティアと呼ぶんやで
baikusokuho1
がしました
子供に駄賃あげて取りに行ってもらう方が話が早いねコリャ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
自分がUberの配達やってないプライベートの時にUber頼むかって話よ、自分で買いに行くだろ
baikusokuho1
がしました
Uber使ったことないし今後も使うことないから知らんけど
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ダンピングするな
baikusokuho1
がしました
こんなんアホか金持ちしか使わん
普通は自分で買いに行く
baikusokuho1
がしました
バイク便の大手相手の値段以下w
baikusokuho1
がしました
おまけにナイフで武装してるんだからなぁ…
baikusokuho1
がしました
注文した人?料理作った人?運ぶ人?ウーバーの運営?
利用者が減る影響とかも含めていまいちわからん
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コロナの時ならまだしも、今の客は持ってくるだけで大金払いたくない、ウーバーは配達員に大金払ったら儲からない、配達員は安い金で働かされたくない。
baikusokuho1
がしました
店内でうろうろしてるの邪魔だから
baikusokuho1
がしました
営利企業なんだし普通
baikusokuho1
がしました
こうなるとわかってた
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
暇な時間でアプリで稼ぐ、メルカリと一緒やぞこんなん
手数料爆上げしたから一時的に誰も使わなくなった、それだけ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ど田舎の県に住んどんねん?
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
そろそろ他の仕事探したら?
baikusokuho1
がしました
普通に今まで以上、むしろ効率よく稼げてウハウハですけど
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
それは配達員が増えて自分への依頼が減るのが困るから
実際は普通のバイトより稼げるし時間も自由だしこんなに美味しい仕事ない
baikusokuho1
がしました
拒否されたら運営が成り立たなくなるのですぐに改善せざるを得ない
ブラック企業体質の日本には良いビジネス形態だよ
baikusokuho1
がしました
2 0 k m ?!?????????!
baikusokuho1
がしました
着いたときは冷たい
baikusokuho1
がしました
去年の夏は一昨年の夏の半額位しか稼げなくて、猛暑過ぎて命かかってくるのに最低賃金前後しか稼げないの流石にクソ過ぎて普通に転職した。
もっと早く転職しろって思ったけどようやく沈みかけの泥舟から抜け出せてホッとしてるよ。
baikusokuho1
がしました
別に構わんけど。
baikusokuho1
がしました
所詮パシリで飯運んでるだけの奴らなんてもっと低くてもどうせ文句言いながらやるんだぜw
だってそれしかできることねーからな
真面目に努力もせず勉強もせず積み重ねてこなかった奴らが文句言ってるだけ
文句があるならもっと稼げる仕事に就けばいいだけ。できるもんならなw
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
先週の日曜はたった5km弱の距離で3000円と4500円の案件来て時給5000円だったわw
baikusokuho1
がしました
しかもそれで50万とか自分達より稼ぐ奴がいるから尚更な
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
2. 誇大広告の似非店が多すぎて地雷ばかり
3. 結局注文するのは信頼できる大手チェーン店になってくる
4. もはや直接買いに行くか社員にお駄賃あげてパシらせた方が良い
5. 収益構造に当初から明白な問題があり、配達員の賃金は上げられない
baikusokuho1
がしました
違う。一番の理由ではあるが決してこれだけじゃない
一言で言えば「Uberも店も客も配達員舐め腐り過ぎのツケが回ってきてる」
底辺を馬鹿にできるのはその恩恵を受けてない層だけです。そいつらがいるから数多が廻ってると理解できてない猿人達
baikusokuho1
がしました
まっそんなもんだろ
baikusokuho1
がしました
コメントする