1: 2025/01/07(火) 19:52:47.191 ID:4klX0sMC0
去年行ったけど今年も行くぜ
2: 2025/01/07(火) 19:53:57.730 ID:4klX0sMC0
基本キャンプだけどライダーハウス泊まるのも好き
4: 2025/01/07(火) 19:54:33.045 ID:BJwaZIz80
あの時のハゲか・・・
6: 2025/01/07(火) 19:54:57.762 ID:4klX0sMC0
>>4
誰だお前
誰だお前
22: 2025/01/07(火) 20:07:03.013 ID:BJwaZIz80
>>6
俺だよ握手したじゃん
俺だよ握手したじゃん
7: 2025/01/07(火) 19:55:51.063 ID:Mvf4cGDB0
もうパトカー振り切る若さないから次行くとしたらカブかなんかでのんびり走りたい
10: 2025/01/07(火) 19:57:07.858 ID:4klX0sMC0
>>7
125とかいるけどかったるそうだな~って思ってしまった
のんびりするのいいかもな
125とかいるけどかったるそうだな~って思ってしまった
のんびりするのいいかもな
9: 2025/01/07(火) 19:57:01.971 ID:yHErsFYLd
行って北海道の風になってこい
11: 2025/01/07(火) 19:57:21.107 ID:4klX0sMC0
>>9
風に~なりたい~
風に~なりたい~
12: 2025/01/07(火) 20:02:04.845 ID:8YZKgv5m0
ヒグマさん見かけたらよろしく伝えといて
14: 2025/01/07(火) 20:02:54.888 ID:4klX0sMC0
>>12
おう
飛び下痢しとく
おう
飛び下痢しとく
13: 2025/01/07(火) 20:02:43.798 ID:4klX0sMC0
15: 2025/01/07(火) 20:04:24.617 ID:4klX0sMC0
はーまた旅したい
16: 2025/01/07(火) 20:04:25.021 ID:l9qCSnqu0
紋別のかに爪はまだあるのか
17: 2025/01/07(火) 20:04:49.786 ID:4klX0sMC0
>>16
まだあるぞ
なんか海に浮かべてたやつらしいな
まだあるぞ
なんか海に浮かべてたやつらしいな
18: 2025/01/07(火) 20:05:17.859 ID:vcfP7dEq0
海道やって渡るの?
20: 2025/01/07(火) 20:06:45.434 ID:4klX0sMC0
19: 2025/01/07(火) 20:06:05.928 ID:l9qCSnqu0
かなり昔は魚の上半身のオブジェもあったんだが
オホーツク海側は天気が良いと気持ちいいな
オホーツク海側は天気が良いと気持ちいいな
23: 2025/01/07(火) 20:07:42.248 ID:4klX0sMC0
>>19
知らんかったわ魚のやつは
天気に恵まれれば最高よな
知らんかったわ魚のやつは
天気に恵まれれば最高よな
21: 2025/01/07(火) 20:06:54.399 ID:Kr6iCwiK0
俺も行くからフェリーの席残しておけよ
25: 2025/01/07(火) 20:08:46.623 ID:4klX0sMC0
>>21
ハイシーズンは争奪戦だぞ
ハイシーズンは争奪戦だぞ
24: 2025/01/07(火) 20:08:17.061 ID:l9qCSnqu0
東京から出る便がまだ残っていれば楽なんだけどね
かなり昔になくなってしまった
かなり昔になくなってしまった
28: 2025/01/07(火) 20:10:20.478 ID:4klX0sMC0
>>24
昔は電車でもバイク積んで行けたらしいな
昔は電車でもバイク積んで行けたらしいな
27: 2025/01/07(火) 20:09:59.357 ID:8H9QJAcu0
俺も北海道行きたい
30: 2025/01/07(火) 20:11:11.082 ID:4klX0sMC0
>>27
いこうぜ
いこうぜ
31: 2025/01/07(火) 20:11:16.363 ID:8H9QJAcu0
静岡からだと何万位で行けるの?
32: 2025/01/07(火) 20:11:49.442 ID:4klX0sMC0
>>31
静岡の何処かわからんけど
フェリー乗り場の近いところ調べてみ
静岡の何処かわからんけど
フェリー乗り場の近いところ調べてみ
33: 2025/01/07(火) 20:12:35.898 ID:1vDGcOxj0
8年くらい前に北海道一周したわ
積丹と礼文のウニがメチャクチャ美味しかった記憶
積丹と礼文のウニがメチャクチャ美味しかった記憶
40: 2025/01/07(火) 20:14:33.241 ID:4klX0sMC0
>>33
最高だな
次は礼文島と利尻島も行きたいなと思ってる
最高だな
次は礼文島と利尻島も行きたいなと思ってる
35: 2025/01/07(火) 20:12:45.390 ID:Kr6iCwiK0
去年は道北行ったから今年は道東の方行きたい
42: 2025/01/07(火) 20:14:48.493 ID:BJwaZIz80
>>35
砂糖まぶしたアメリカンドッグ美味いぞー
砂糖まぶしたアメリカンドッグ美味いぞー
44: 2025/01/07(火) 20:15:11.845 ID:4klX0sMC0
>>35
いいね
根室で花咲蟹食ってこいよ
うまいぞ
いいね
根室で花咲蟹食ってこいよ
うまいぞ
43: 2025/01/07(火) 20:15:01.817 ID:8H9QJAcu0
実況するの?
48: 2025/01/07(火) 20:17:18.057 ID:N7dqVuEr0
ホッカイダーって言うんだっけ
おれチャリで北海道2周した
ライハもたくさん泊まったよ
昔のクリオネ、ヤドカリ、カニの家、みどり湯etc…懐かしいなぁ
みどり湯は嫌いだけど
おれチャリで北海道2周した
ライハもたくさん泊まったよ
昔のクリオネ、ヤドカリ、カニの家、みどり湯etc…懐かしいなぁ
みどり湯は嫌いだけど
49: 2025/01/07(火) 20:18:31.249 ID:4klX0sMC0
>>48
みどり湯は有名よな
松山千春の曲を歌わされるって行く先々のライハで話題になってたわ
来年は行くかも笑
みどり湯は有名よな
松山千春の曲を歌わされるって行く先々のライハで話題になってたわ
来年は行くかも笑
51: 2025/01/07(火) 20:19:21.978 ID:lwQKqXtv0
バイクはなに乗ってるの?
57: 2025/01/07(火) 20:24:17.597 ID:4klX0sMC0
>>51
アドベンチャーバイクよ
アドベンチャーバイクよ
56: 2025/01/07(火) 20:24:17.072 ID:9lefh4YX0
北海道のバイクはやったことのない人は人生損してる
夏の美瑛に行ったら韓国からツーリング客がたくさんやって来てた
これは楽しいと思うわ
夏の美瑛に行ったら韓国からツーリング客がたくさんやって来てた
これは楽しいと思うわ
61: 2025/01/07(火) 20:31:29.507 ID:4klX0sMC0
>>56
美瑛めっちゃ綺麗よね
海外から来る理由わかるわ
美瑛めっちゃ綺麗よね
海外から来る理由わかるわ
62: 2025/01/07(火) 20:31:46.570 ID:GLzWBx4N0
スパイクタイヤ履くの?
66: 2025/01/07(火) 20:37:39.293 ID:4klX0sMC0
>>62
冬はね
冬はね
63: 2025/01/07(火) 20:34:04.642 ID:L3hIe7PKd
北海道行って何するの?
66: 2025/01/07(火) 20:37:39.293 ID:4klX0sMC0
>>63
走るんだよ!!
走るんだよ!!
64: 2025/01/07(火) 20:34:53.468 ID:VZxF84t70
数年前に行ったけど野付半島をスルーしてしまった
65: 2025/01/07(火) 20:36:40.142 ID:Kr6iCwiK0
すれ違ったらヤエー返してくれよな
67: 2025/01/07(火) 20:38:29.153 ID:l9qCSnqu0
北海道の空と道の広さは癖になる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736247167/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (78)
楽しめたのはグルメくらいだったわ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
途中で北見や旭川、富良野とかも寄ってたから時間がかかってしまい、北海道の大きさを思い知らされたね。今後は奥尻島に行ってみたいです。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
道が広いから走りやすいけど、本州の様なキツイ曲がりの峠は少ないので、そういうのが好きな人には合わないかも
baikusokuho1
がしました
たまには小型で走ると感覚が全然ちがっておもしろいで
baikusokuho1
がしました
あと地産のワインが結構あってそれもうまかったな。
baikusokuho1
がしました
阿蘇、大分の高原ね。空気がきれいで適度にくねくねしてて最高だぞ。
北海道ならオープンカーとかアメリカンで走りたいね。
baikusokuho1
がしました
バイクで行くのは初だからとりあえず宿を予約した
今から楽しみで仕方なくて毎日ツーリングマップルを眺めてる
baikusokuho1
がしました
バイク歴は2年だけど、1日で関東から淡路までいったり、下道で新潟まで出て1泊で帰って来るくらいならやった
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
10年?くらい前は余裕で予約できたけど
baikusokuho1
がしました
何もないけどいいところらしい
いつか行ってみたい
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
学生時代に友人に誘われた時に金あんま無くて断ったのを未だに後悔してるわ
親に土下座してでも借りて行けば良かった
baikusokuho1
がしました
できればタウシュベツ川橋梁見てみたいけど鍵が借りられるか次第かなぁ。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
どこで泊まったんだよw
baikusokuho1
がしました
それ以上はさすがにもういいな…となる
関東から15回以上北海道へいってて、今年も1回、できれば2回行くけど
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
夏の北海道には毎年行きたくなってしまうな
baikusokuho1
がしました
陸送したり飛行機使ったり予算で選択肢が変わる。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
道路の流れが時速80kmくらいがデフォみたいでちょっと辛かった笑
オロロンライン、エサヌカ線、宗谷丘陵、天に続く道、野付半島、ミルクロード
有名どころツーリングスポットはマジで別世界で凄かった
ただ、ひたすら広さゆえの移動の苦行でもあるな(その苦しさを忘れて良い思いでしか残らないのが旅だと思うけど)
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
大洗のほうが時間や体力、金銭的に安くはなるけど、東北も走って楽しいから時間あるなら青森まで行きたいね
1日で青森まで行ける体力あるなら青森のほうが安く済むけど
baikusokuho1
がしました
それとライハにホテル並みの清潔さやサービス求めて勝手にガッカリして悪評付けまくる奴のせいもあったと思う
基本無料か取っても1000~2000円のライハにどこまで求めてるのかと
baikusokuho1
がしました
自分にとっては富士山みたいなポジション
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
今度は韓国でDMZ内をツーリングしたい
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
自分にとっては最高の場所でした
baikusokuho1
がしました
車は走る部屋で停める場所があれば何処でも寝れた、ガソリンも多く入るから心配も少なかったし
でも1度はバイクで北海道を走ってみたいな、それだと現地でレンタルしかないか
baikusokuho1
がしました
あんまりのんびり走ってるとどこにもたどり着けない
baikusokuho1
がしました
自転車勢も結構居るし今では珍しいけど徒歩もまだいるよなー
排気量マウント取ってるの見るとアホとしか思えなくなる
「今日400キロも走ったよ~」とか「気になったとこ全部止まって写真撮りまくってたら100キロも進まなかった~」とか「温泉で寝過ごして結局ライハ戻って来ちゃった」だのライハで初対面が集まって「どこ通ってきた、あそこ面白かった、こういうとこがあるらしい」と情報交換しながらワチャワチャするのがまた楽しい
数日後や数年後に別のライハで再会したりとかも面白かった
楽しすぎてライハ卒業出来ずにヌシもどきになって10代20代にウザがられるおっさんも多いけど
みんなもおっさんになったら金出してホテル行くかキャンプ場に移ってくれ
baikusokuho1
がしました
小樽着だと朝6時とかだから丸一日走れる。
9月に襟裳から釧路辺り走ってたら虫やばいね、ライトとヘルメットがエライことになったわw
baikusokuho1
がしました
商船三井はなるべく東京近くまで一気に帰りたい復路しか基本的に使わん
baikusokuho1
がしました
同じ景色
baikusokuho1
がしました
そしたら確実に毎年行けるのに
baikusokuho1
がしました
軽トラに襲いかかるのとは別ので
幹線道路で多数の車がいるのにお構いなく車を叩きまくり
クラクション鳴らしまくっても逃げない
バイクならあっさり殺されてるわ
アレ見たら北海道をバイクで旅するとかヤバいな
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
その内の半数以上はいつまで経ってもツーリング動画アップしないのな
出発日の分だけアップして後は音沙汰なしとかすごい多い
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コメントする