1: 2025/01/08(水) 09:31:06.940 ID:6Il3XCu80
初心者向け動画観まくったのに余計わからなくなった
おすすめされてる道具の値段がバラバラすぎ
おすすめされてる道具の値段がバラバラすぎ
2: 2025/01/08(水) 09:32:09.951 ID:pjTgwbE+0
そりゃスポンサーがそれぞれ違うからな
3: 2025/01/08(水) 09:33:18.673 ID:XyIiMhSQ0
セカストとかで探せよ
4: 2025/01/08(水) 09:33:54.430 ID:ZPQjWZOO0
スノウピークとかコールマンだと鼻で笑われるけどキャンパーの9割はこれらのユーザーだから気にするな
5: 2025/01/08(水) 09:33:56.032 ID:n6D7y2MX0
どんなキャンプしたいのかによるから
7: 2025/01/08(水) 09:35:20.726 ID:j7TQzmK60
困ったらmont-bellで充分すぎるくらい充実するよ
8: 2025/01/08(水) 09:35:34.081 ID:6Il3XCu80
中古屋行ったんだがさっぱりわからんだろ
雑然と並べられたテントだのタープだのから探せない
一応ランタンとナイフと焚き火セットは中古屋で買った
雑然と並べられたテントだのタープだのから探せない
一応ランタンとナイフと焚き火セットは中古屋で買った
9: 2025/01/08(水) 09:38:12.900 ID:6Il3XCu80
とにかくテントとコットとタープとクッカーセットとシュラフとマットが欲しい
これらは中古は汚いから嫌だ
これらは中古は汚いから嫌だ
11: 2025/01/08(水) 09:39:46.868 ID:k4QCI+TW0
移動手段と人数と使うシーズン書け
13: 2025/01/08(水) 09:40:19.945 ID:iXUa3LsC0
鹿番長のバーナー15年使ってる
アル中カラカラと同じやつ
アル中カラカラと同じやつ
14: 2025/01/08(水) 09:40:25.851 ID:Gx3I2So/0
いまさらキャンプ!?
もうブームとっくに過ぎたぞ
もうブームとっくに過ぎたぞ
15: 2025/01/08(水) 09:42:10.125 ID:PT+x/eSw0
>>14
アニメに影響されて趣味始めてそう
アニメに影響されて趣味始めてそう
16: 2025/01/08(水) 09:42:20.519 ID:1BXyjic90
趣味にブームもクソもあるのか
誰かが居ないと出来ない趣味でもないのに
誰かが居ないと出来ない趣味でもないのに
17: 2025/01/08(水) 09:42:30.845 ID:6Il3XCu80
シーズンは冬と秋
1人か大人2人+5歳の子供1人のキャンプ
移動手段は1人の時はオープン2シーターの軽自動車
3人の時は3列シートのSUV
虫が出る季節はやばいよね?
バッタだけは絶対無理なんだよね
1人か大人2人+5歳の子供1人のキャンプ
移動手段は1人の時はオープン2シーターの軽自動車
3人の時は3列シートのSUV
虫が出る季節はやばいよね?
バッタだけは絶対無理なんだよね
18: 2025/01/08(水) 09:45:53.478 ID:Kcrl9JItr
想像力というか判断力というか
そういうのが欠如してるお前みたいなのはキャンプに向いてない筆頭だと思う
そういうのが欠如してるお前みたいなのはキャンプに向いてない筆頭だと思う
20: 2025/01/08(水) 09:47:48.713 ID:BQvBfh/20
ナイフさえあれば出来るぞ
23: 2025/01/08(水) 09:49:44.459 ID:e9xluQpV0
自分のやりたいタイプ次第だよ。企業や道具毎に方向性が違うし、方向の中にヒエラルキーがある
とりあえず、配信者だとラキャンピングとフクは信用するな。特に裸
とりあえず、配信者だとラキャンピングとフクは信用するな。特に裸
24: 2025/01/08(水) 09:49:45.958 ID:k4QCI+TW0
テントはスノピのツールームでいいと思う
幕内に灯油ストーブ置いてぬくぬくキャンプしろ
幕内に灯油ストーブ置いてぬくぬくキャンプしろ
25: 2025/01/08(水) 09:50:28.265 ID:uz9HGW/a0
あれ全部企業案件だからな
29: 2025/01/08(水) 09:59:20.531 ID:Egw6PW4+0
地面むき出しテントはコットっていう簡易ベッドを設置するか
グランドシートとか敷いて床を作るか自分で選べるんだよ
グランドシートとか敷いて床を作るか自分で選べるんだよ
30: 2025/01/08(水) 10:00:27.909 ID:Egw6PW4+0
快適キャンプ趣向ならテント内で立てる高さがあった方が良いぞ
32: 2025/01/08(水) 10:04:43.795 ID:Dmo/gHu10
スノーピークなんて名前だけだよ
そんなメーカー買うなよ
そんなメーカー買うなよ
35: 2025/01/08(水) 10:10:08.069 ID:e9xluQpV0
割とマジで自分がどう言うキャンプしたいかで考えた方が良いよ
半野営で少ない装備がいいとか、焚き火しながらロースタイルでやりたいとか、テント内でゆったりしながら入り口から見える風景を楽しみたいとか、なんかイメージあるだろ?
半野営で少ない装備がいいとか、焚き火しながらロースタイルでやりたいとか、テント内でゆったりしながら入り口から見える風景を楽しみたいとか、なんかイメージあるだろ?
36: 2025/01/08(水) 10:16:14.937 ID:+/f6hfiM0
鹿番長で全部揃えたらええよ
コスパはいいから
それを使い続けてもっとこだわりたいと思うギアがあったらそこはもっと良い物買えばいいよ
コスパはいいから
それを使い続けてもっとこだわりたいと思うギアがあったらそこはもっと良い物買えばいいよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736296266/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (69)
ネットで聞くより直接店に出向いて店員に聞く方が適格だしな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
の漫画を読め
答えは全てここにある
baikusokuho1
が
しました
バカなん?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
キャンプ趣味を続けてると道具は何回も買いなおすことになるw
baikusokuho1
が
しました
他人の意見はあくまで知見を広げる為だけのものだ
あと衝動買いした物とかセールでつい買っちゃったような物もたいてい愛着湧かないのよねw
なにするにしても悩んで取捨選択するプロセスって大事だわ……
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
安モンはダメ、良いやつを丁寧にに使い込め
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクも含め
baikusokuho1
が
しました
ユーザーが何を求めてるかの違いでそれぞれ売れてて好評だから存在し続けてる
あとユーチューブ動画のオススメ品というのは大半が企業案件だよ
拡めてくれたらそれ差し上げますってオファー来るやつ
キャンプ用品じゃないが俺の友達もやってる、そしてそいつから貰ってる
baikusokuho1
が
しました
アラショーにしとけ!vsOGKで十分
baikusokuho1
が
しました
キャンプ道具はマジで自分で選ぶしかない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただ冬はガチ装備だから慣れてからなー
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
経験者について行って体験するのが1番だけど
baikusokuho1
が
しました
雪の降る中でファミキャン装備一式と共にお父さんが一人外でぼっちめしやった
いきなり冬キャンは難しいと思うな
baikusokuho1
が
しました
やり方過ごし方は千差万別やからね
興味あるならまずはデイキャンプをレンタルでしてみたらどう?
baikusokuho1
が
しました
メスティンだけは脳死で買うな!
あれはメスティンを使う強固な意志がないと全く使い物にならない
使い勝手ならガス缶スタッキング出来るヤツか遥かに良い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
他人の意見はあまりあてにならない
baikusokuho1
が
しました
ダイソーのアウトドア用ハンギングラック(770円)3つとレジャーシート+αでも1人用テントは作れる。
それで家の近くでキャンプしてみて、足りないと思ったものを買い足せばいい。
baikusokuho1
が
しました
こういうファミリーキャン勢が結構いるよね。
baikusokuho1
が
しました
ファミリー向けキャンプ場におひとり様なのに
デカいテント建てて薪割ってるような不審者になっちゃダメだぜ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ガッツリ金掛けないと快適にならんから嫁子どもから非難轟々になるぞ
baikusokuho1
が
しました
とはいえ必要に応じて徐々に買って行ったとしても
好みがコロコロ変わってキャンプ道具が何セットも出来たりする罠
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まずコーヒーやカップ麺ツーリングで少しずつ買い足していくんだ
火器は重大な事故に繋がるからルールは勿論、マナーの意味や理由も考えて人に聞いてくれ
baikusokuho1
が
しました
最初から上手く扱える訳が無いし
テントとか正しく畳めるようになるまで安物で練習した方がいい
予備として持ってても無駄にはならないし
baikusokuho1
が
しました
それと魚釣って食う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大手=スポンサー案件かギア自慢、中小零細=ワークマンかAmazon中華から撮影予算内
当てにならん
基本装備なら性能だけは間違いないモンベルで揃えろ、こだわり装備は具体的に欲しい物が出て来てからで十分
モンベルおじさんこそ在るべき姿だ
baikusokuho1
が
しました
受け身オンリーじゃなにもハナシは進まないぞ
baikusokuho1
が
しました
とりあえず最初はやっすいテントと最低限の道具ではじめたらいいんだけど、そこを考えつかないやつが多いんじゃね?
baikusokuho1
が
しました
道具の質にこだわるのは後で良い
baikusokuho1
が
しました
キャンプをしてる自分を他人から評価してもらうのが趣味なのか
baikusokuho1
が
しました
動画と同じ事してSNSに上げて満足、そこで終わりなんだろな
baikusokuho1
が
しました
本来ならキャンプで自分のやりたいことがあるだろうから同じことやってる人を参考にするだけなのにそれすらないただふわっと「キャンプしたい」ってだけなんだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
間違いない
baikusokuho1
が
しました
コメントする