京都市が引き上げの検討を進める市内のホテルや旅館などの宿泊客が支払う宿泊税について、最高額を1万円まで引き上げる方針であることがわかりました。京都市の宿泊税は観光振興などを目的に7年前から導入されています。現在は、宿泊料金に応じて200円、500円、1000円の3区分で宿泊税を徴収していて、その税収額は2023年度に過去最高のおよそ52億円に達しました。■京都市の松井市長は宿泊税を引き上げる方針示していた
松井市長は去年、課題となっている「オーバーツーリズム」の対策費用などにあてるため、すべての区分で宿泊税を引き上げる方針を示していました。市の関係者によると、2月議会に提案される予定の宿泊税の見直し案では、区分を5つに増やすほか、最高額を現行の10倍となる1万円まで引き上げる方針であることがわかりました。■実現すれば(略)
https://www.ktv.jp/news/articles/?id=16887
松井市長は去年、課題となっている「オーバーツーリズム」の対策費用などにあてるため、すべての区分で宿泊税を引き上げる方針を示していました。市の関係者によると、2月議会に提案される予定の宿泊税の見直し案では、区分を5つに増やすほか、最高額を現行の10倍となる1万円まで引き上げる方針であることがわかりました。■実現すれば(略)
https://www.ktv.jp/news/articles/?id=16887
4: 2025/01/08(水) 13:24:14.65 ID:Ghcbt4q50
宿泊税かぁ
色々な税金があるなぁ
色々な税金があるなぁ
5: 2025/01/08(水) 13:24:48.41 ID:N0Pd6bqk0
それより入国税を10倍に上げろ
279: 2025/01/08(水) 17:15:34.24 ID:rR2X8c9e0
>>5
これよな
これよな
7: 2025/01/08(水) 13:25:58.33 ID:ZNmCqopf0
外人だけ税率上げたらええのに
69: 2025/01/08(水) 13:42:07.30 ID:0b8xNW520
>>7
これ
消費税払ってないのだから、
他で外国人観光客から税金を取るべき
これ
消費税払ってないのだから、
他で外国人観光客から税金を取るべき
8: 2025/01/08(水) 13:26:10.38 ID:RC7pUljX0
出張は京都泊まりなくなるのかな
9: 2025/01/08(水) 13:26:34.76 ID:PMOihUES0
外国人向けの民泊流行りそう
39: 2025/01/08(水) 13:35:19.19 ID:2dws1JHE0
>>9
むしろ日本人が民泊や民宿にしか泊まれなくなる
むしろ日本人が民泊や民宿にしか泊まれなくなる
12: 2025/01/08(水) 13:27:38.95 ID:d0O+JrEX0
いよいよ日本人が京都観光できなくなったな
316: 2025/01/08(水) 20:26:36.04 ID:Eiq458hb0
>>12
みすぼらしい現地人を排除して、海外からのお客様が快適に過ごせるように配慮する
途上国でよくある風景
みすぼらしい現地人を排除して、海外からのお客様が快適に過ごせるように配慮する
途上国でよくある風景
13: 2025/01/08(水) 13:27:58.21 ID:lgb9uGCn0
そりゃそうだ、観光客から搾り取れ
14: 2025/01/08(水) 13:28:18.14 ID:z9W1AQWm0
コロナでインバウンド無くなって焦ってたのにまた調子こき出したな
16: 2025/01/08(水) 13:28:44.71 ID:SC6pnYvI0
いくら以上の宿が1万円なのか全く情報が無い。
ただセンセーショナルを売りたいだけの記事。
ただセンセーショナルを売りたいだけの記事。
78: 2025/01/08(水) 13:45:11.43 ID:e/9VHCr60
>>16
京都新聞に出ていました。
案では宿泊料金10万円以上で1万円(現行は1千円)
京都新聞に出ていました。
案では宿泊料金10万円以上で1万円(現行は1千円)
19: 2025/01/08(水) 13:29:28.70 ID:GL1aOylL0
外国人だけに課税せよ
20: 2025/01/08(水) 13:29:48.03 ID:s03gcDBJ0
外人限定にしろ
日本人行けなくなる
日本人行けなくなる
21: 2025/01/08(水) 13:29:54.31 ID:fcFcO7F40
京都駅周辺の高めのホテルは9000円多く取られるのか?宿泊する気なくなるな。京都観光して宿泊は奈良だな
22: 2025/01/08(水) 13:30:30.20 ID:Fyijv64o0
外人多すぎるからいいんじゃね
コロナで泊まって満足した
コロナで泊まって満足した
23: 2025/01/08(水) 13:30:46.13 ID:8EGcvsW/0
一見さんはお断りどす
24: 2025/01/08(水) 13:30:54.23 ID:8x5WEjZL0
一万円はやり過ぎだ
一泊10万以上の富裕層なら何とも思わないのかもしれないけど
一泊10万以上の富裕層なら何とも思わないのかもしれないけど
26: 2025/01/08(水) 13:31:20.81 ID:pXoezJzR0
>>24
1万はその辺を対象にしてるんじゃないの?
1万はその辺を対象にしてるんじゃないの?
25: 2025/01/08(水) 13:31:18.18 ID:e57mQVpj0
一泊料金10万なんて早々無いし
そんなの使う層は1万円なんか痛くも痒くもないだろ
そんなの使う層は1万円なんか痛くも痒くもないだろ
28: 2025/01/08(水) 13:32:28.51 ID:n05QdXN30
税率を10倍に上げるのは草
財務省も顔真っ青やね
財務省も顔真っ青やね
29: 2025/01/08(水) 13:32:57.81 ID:wug8Vop90
一万円でも安いわ
円安だからな
3万円くらいだとちょっと高いなという印象
円安だからな
3万円くらいだとちょっと高いなという印象
30: 2025/01/08(水) 13:33:29.33 ID:rhskUKD+0
これ京都のホテルが困るだけじゃね?
客減るだろ
客減るだろ
152: 2025/01/08(水) 14:14:40.81 ID:ZsiinXvo0
>>30
どこも満室だよ
京都のホテルは金持ち外国人で埋め尽くされてる
どこも満室だよ
京都のホテルは金持ち外国人で埋め尽くされてる
168: 2025/01/08(水) 14:19:53.97 ID:wS+JasGF0
>>30
減らんよ
ハイジーンズは予約取れないほどどこも満員だぞ
減らんよ
ハイジーンズは予約取れないほどどこも満員だぞ
31: 2025/01/08(水) 13:33:33.65 ID:4SOnyX260
区分設けるらしいが、国内旅行のみ増税とかありそうで怖いわ
32: 2025/01/08(水) 13:33:59.27 ID:cVwqAOLW0
もうオワコンだよこの国
33: 2025/01/08(水) 13:34:01.02 ID:XckuK0MY0
大阪に泊まって阪急で行けばいい
149: 2025/01/08(水) 14:13:04.73 ID:zF9t88r40
寺から取れないから大変だな
167: 2025/01/08(水) 14:19:48.05 ID:+3EhGacp0
修学旅行の学生はどこに泊まればいいのか
170: 2025/01/08(水) 14:21:03.50 ID:HgfYI3bo0
>>167
学生は安いホテルだから関係ないでしょ
学生は安いホテルだから関係ないでしょ
169: 2025/01/08(水) 14:20:03.34 ID:1p1j1PCe0
調子こきすぎw
234: 2025/01/08(水) 15:07:07.98 ID:U4yRV4iC0
まぁ完全に京都はオーバーツーリズムだから金取って観光客減ればちょうどいいよな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736310191/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (45)
金掛かりそう
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
2泊以上の旅行は3年おきに行く事に決めた
給料が少し上がったが宿泊費が上がるんじゃ旅行者にとっては負担が大きい
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
取ればいいんやで
baikusokuho1
がしました
先ずは害人を締め出せよ。
baikusokuho1
がしました
国内旅行する日本人のみ増税にした方がいい
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
京都なんて面白いものは無いよ
馬鹿な外人が金落とすだけのところだから大阪とかで観光したほうが良い
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
入国やら治安対策が全然なってないのによ
外国人実習生が放し飼いで犯罪者になってるのに放置状態からの犯罪者訪日でこれからもっと酷くなる
危ないお薬とか大量に入ってきてマフィア何かはウハウハ日本にもゾンビシティならぬゾンビ街が出来るのも近い未来にあるかね
baikusokuho1
がしました
そうすりゃ迷惑行為も多少減るだろ。
baikusokuho1
がしました
避ける学校が増えてきているらしい
baikusokuho1
がしました
ア〇ホテルでも3万だとさ
おかげで日本人観光客が少なくて道が全然混んでいなかった
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
インバウンドが居なくなっても京都には泊まらない。大阪や奈良に泊まるようになる。
京都は昼間に大騒ぎしてゴミや公共交通機関に負担をかけるだけの街に成り果てるよ。
baikusokuho1
がしました
新快速に乗れば1時間もかからない
baikusokuho1
がしました
この宿泊税の使い道がフリーWi-Fiなど外国人と観光客の為とされている。
アホ臭くてたまらんやろ。
何より問題なのは京都府の人口が約250万人程度であり、内京都市に140万人程度が集中している。
この人口集中比率は日本で1番強烈である。
京都の主要産業に大学と企業による提携など高度な知的・素材産業があるが、これのみで京都府は維持できんのや。
愛知県のように数人に一人が製造業と関係がある仕事にあり付けるのうな規模でも無い。
これでまた何かしらの世界不況が来てみろ、スグに京都府の経済は傾くぞ。
公平な税負担を問うなら宗教法人からカネを回収するべきであろう。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
40代だし、もう行くことはないだろうな
さよなら京都
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
18の時は初ドライブ
26の時に彼女と
3回行けば十分でしょ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
昔祇園祭の時期に京都のお客様でクレーム起こして出張したら宿が駅前の高級ホテルしかとれなくて1泊2万円くらいして怒られた
今後は京都のお客様との取引は避けるようになるかもな
baikusokuho1
がしました
なぜ有効活用しないんだ?
ホテルや旅館に泊まる必要ないたろ
使わなければ宝の持ち腐れだぞ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
そのほうがミサイル打ち込まれても平和ボケしてる国民が少しは減っていいだろう
baikusokuho1
がしました
もっととってもいい
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
日本人が京都に旅行に行く必要はないし、京都も旅行客が日本人である必要もない
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ニンテンドーミュージアムもできたし
baikusokuho1
がしました
もう行かないから
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コメントする