8b397dad

日本では昨年末に日産とホンダが経営統合に向けた協議に入ったことが大きな話題になっている。うまく行けば、今年6月に最終合意、2026年8月に経営統合が実現する。今月下旬には三菱自動車が統合に参画するかどうかを決める予定で、そうなれば、世界3位の800万台グループが誕生することになる。確かに大きなインパクトのあるニュースだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/deadd36831e207393f0c248b1716ce24beb45087


6: 2025/01/08(水) 10:34:54.17 ID:AEUyQMEC0
トヨタしか生き残れない

7: 2025/01/08(水) 10:35:00.68 ID:yTbYhZ960
どんだけ中国から金貰ってるんだ?

55: 2025/01/08(水) 10:59:59.69 ID:pRaqVK0P0
本田技研が負け組って初めて聞いたわw

56: 2025/01/08(水) 11:00:51.64 ID:6s8kLRtg0
中華と組む方がよっぽどヤバいだろw

59: 2025/01/08(水) 11:03:54.85 ID:i14XKpvS0
ホンダは違うだろ

60: 2025/01/08(水) 11:05:00.31 ID:i14XKpvS0
朝日みたいな負け組に言ってやれ

61: 2025/01/08(水) 11:06:44.69 ID:Pv45uNjF0
この人が会社経営に口出しできるくらいの背景あんだっけ…

79: 2025/01/08(水) 11:23:37.55 ID:QFCeLwkg0
ジャパンディスプレイ化するのは目に見えてるわなw

83: 2025/01/08(水) 11:30:45.19 ID:vC5518xC0
意訳 「ハニトラにやられました」

85: 2025/01/08(水) 11:31:27.33 ID:eKAMqhqw0
そもそも日産とホンダの統合も条件がなかなか厳しくて無理じゃないかあれ
ホンダにメリット無いし日産は死ぬ気でやらんと無理だろ

88: 2025/01/08(水) 11:36:14.38 ID:m0IBPiuB0
わかりやすっ!

89: 2025/01/08(水) 11:39:01.59 ID:8hoo0oE30
古賀って何者なんだよ?

91: 2025/01/08(水) 11:41:11.55 ID:BE29lAVe0
敵国に売れとか売国奴だろ

92: 2025/01/08(水) 11:42:03.60 ID:QshClJ5e0
日産はともかくホンダは売れてるだろ?

94: 2025/01/08(水) 11:48:55.18 ID:BVf24TZH0
このクズの言うこと聞いてたらワーゲンみたいにリストラの嵐だったんだろうな

99: 2025/01/08(水) 12:04:43.59 ID:plOy0rua0
さっすがw

103: 2025/01/08(水) 12:10:02.84 ID:N3XRU+D90
売国奴すぎる
中華に技術渡して終わりなだけじゃん

104: 2025/01/08(水) 12:11:15.20 ID:tm0zOcfD0
ダンピングも知らない人が専門家面してるの?

107: 2025/01/08(水) 12:12:36.59 ID:4ZR0+pWq0
それは道じゃないだろ

108: 2025/01/08(水) 12:13:06.37 ID:PSqO3xca0
ホンダと日産の技術を中国に差し出せと

176: 2025/01/08(水) 20:55:58.11 ID:EVobU6pR0
終わってるなこいつ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736300030/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事