1: 2025/01/09(木) 11:33:09.490 ID:fjL4ThNj0
もれなく糞老害w
2: 2025/01/09(木) 11:33:40.864 ID:PW83XGUv0
嫉妬かな?
3: 2025/01/09(木) 11:33:50.666 ID:XJMP3JIW0
ん?ん?嫉妬か?w
4: 2025/01/09(木) 11:34:25.902 ID:Fa6GJcPY0
すまんな
5: 2025/01/09(木) 11:34:41.187 ID:QZceXRRh0
普通に羨ましい
6: 2025/01/09(木) 11:35:41.619 ID:tU56C2bA0
オジしかいなくて草
8: 2025/01/09(木) 11:36:05.584 ID:cnrTpmRW0
大型ですけど
9: 2025/01/09(木) 11:36:16.995 ID:XOML3BMG0
これ持ってるの1番若い奴でも40歳だしな
25: 2025/01/09(木) 12:05:37.990 ID:++nVpXB70
>>9
35だろ
35だろ
10: 2025/01/09(木) 11:36:50.635 ID:Fbt+Mp6xM
30代の俺でも持ってるぞ
11: 2025/01/09(木) 11:38:06.692 ID:Kru1W7Xw0
俺も早く凖中型でマウント取れるようになりたい
12: 2025/01/09(木) 11:39:24.082 ID:hfPTva2k0
俺だわw
13: 2025/01/09(木) 11:41:49.650 ID:YevEsJM80
普通に生きてりゃまず要らない免許だよね
14: 2025/01/09(木) 11:43:48.179 ID:XsIa05JR0
>>13
えっ・・・ トラックドライバーは普通じゃないのか
えっ・・・ トラックドライバーは普通じゃないのか
15: 2025/01/09(木) 11:46:14.450 ID:dZSPMdO50
大型あるから無いわ
16: 2025/01/09(木) 11:46:52.439 ID:ZY0zugyRM
準中型5t限定の方が貴重だったりする
21: 2025/01/09(木) 11:50:25.481 ID:5Zf2Skcw0
>>16
10年くらいしか無かったんだっけ
レアだよな
10年くらいしか無かったんだっけ
レアだよな
17: 2025/01/09(木) 11:48:37.965 ID:SE5Ozn1y0
うん十万かけて普通車から中型までしか取らないあっほwwww
18: 2025/01/09(木) 11:48:52.493 ID:xd1SSgqu0
実はこの表記消す方法がある
22: 2025/01/09(木) 11:50:37.137 ID:/EUQVWxg0
大特はカタピラに限る
23: 2025/01/09(木) 11:59:18.645 ID:nlRdO4Fx0
おまけ付きで普通にうらやましいわ
更に上の奴は大型バイクもおまけでついてるらしいな
更に上の奴は大型バイクもおまけでついてるらしいな
24: 2025/01/09(木) 12:05:18.822 ID:MIT6sffK0
俺は8t限定解除
26: 2025/01/09(木) 12:10:54.383 ID:fp9kWE+a0
俺は中型限定自動二輪だったぜ
27: 2025/01/09(木) 12:17:57.165 ID:TUevxj830
平成19年施行だから一番早い歳で平成二年生まれか元年生まれやね
34: 2025/01/09(木) 12:48:11.320 ID:6BozU5Ps0
それに乗る職業は全然羨ましくないのになんでだろうな
35: 2025/01/09(木) 12:49:10.745 ID:4dQqYiFg0
中型車は中型車(8t)に限る
36: 2025/01/09(木) 12:49:11.535 ID:u81V/xZJ0
大型持っててもあれ書かれてるの糞過ぎる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736389989/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (113)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分が老化して、若い連中から「老害老害」「どけよジジイ」と言われたときに、さて、何て言うのだろうかwwww
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車校卒業が2日早ければ中免取れてたのに悔しい
baikusokuho1
が
しました
「8t限定中型免許で運転できる自動車には、次のようなものがあります。
トラック(平ボディ車、バンボディ車、ウイングボディ車、冷蔵車、冷凍車、ダンプ車など)
クレーン車、コンクリートポンプ車、ショベルローダー、穴掘建柱車などの建設車両」
こんなスキマ車両いつ乗んねん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フルビット自慢してる奴もご愁傷様だな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今は中型になってるらしいけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
平成終わるってのに有効期限平成35年ってのが、バカな日本だなと思った。
更新したら、令和・西暦両方あったけど、元号とか時代遅れなんだよ。
だから、年功序列・30年も年収変わらんとか。悲しい日本。
こういう免許のところから、アホな制度見直しては?
baikusokuho1
が
しました
知恵足ってないから分からないかw
baikusokuho1
が
しました
8t限定世代だけどもう大型取ってるから関係無い話だが何故中型、準中型ができたか
コンフォートだけで免許取って中型乗るって
AT限定みたいなガイ免許に至っては車線変更、合流が運ゲーとか言い出す始末。縦列駐車もできないとか乗用車でカメラないと駐車できないとかそんな奴らに中型乗らせたらどうなるか
baikusokuho1
が
しました
間違ってバイクと事故とか起こしたら安全運転義務違反2点+重傷3ヶ月以上13点(骨折とか)で・・・
そんなことになって免許取り直すはいいが2tすら乗れない現行普通免許になってしまう
準中でも取ればいいと思うかもしれないが準中以上は普通が両目0.7片目0.3だったのが両目0.8片目0.5+深視力になる
昨今スマホとか見てる時間が多いが年取ると如実に出る。更に老眼も進行していく
視力は1/4だし何となくで何とかなるが深視力は3回の平均で少しでも超えたらOUT
上でも書かれているが大型とか二種とか取る奴も考えて取った方がいい
baikusokuho1
が
しました
時代の変化とはそういうもんだ
baikusokuho1
が
しました
祖父は亡くなった
ワイは大特とかバイクとかあるが免許マニアではない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
Zキッズの親も大抵該当するんじゃない?
イッチ、お前の親に向かって老害って言ってみな
お前は老害2世だ、嬉しかろうw
baikusokuho1
が
しました
ついでに普通車感覚で乗れるのはせいぜい2tまでだわ。それ超えると別物だわ
baikusokuho1
が
しました
必要不必要なんか関係ないぞ当時はそれが「普通免許」だったんだから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
理不尽極まりないと思ったわ、苦労して限定解除しただけに
でも4輪の大型免許は8t車の試験で取れたので、この点は下の世代より
楽で良かったのかな?
baikusokuho1
が
しました
限定なしだとあるのかな?
baikusokuho1
が
しました
血が騒ぐのかな?
baikusokuho1
が
しました
むしろ車間距離とか昔より狭くてヘタクソまである
baikusokuho1
が
しました
大型自動二輪車(750cc以下限定)免許
これがあってもいいのでは?
baikusokuho1
が
しました
自分の利益しか考えてない人間が非常に多いようだが
今後も見据えた上で道路側や管理上の都合もあると想像できないかね
baikusokuho1
が
しました
お前らもっとコメントしろよ
baikusokuho1
が
しました
車なんてコンパクトカーしか運転したことないよ?
上層部のバカどもが現場の技能職をクビにして外注したせいで、イレギュラーな対応ができなくなったんだよ。その尻拭きに生産管理とかシステム補修で雇われた技術職が使われる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お巡りさんだけじゃなく、バイク限定解除者がびっくりしていたなあ。
飲酒運転で溶かさないようにしなけりゃね。
baikusokuho1
が
しました
4~5回ツーリングに出かけてたみたいだがすぐ飽きて売却してたな
baikusokuho1
が
しました
コメントする