31551081_s

「20歳」の運転免許保有率は53.5%──そんな調査結果をソニー損害保険(東京都大田区)が発表した。

調査によると、「オートマ限定」の免許保有率は40.6%、「マニュアル」は12.9%となっており、20歳の運転免許保有率は2年連続で下降していることが分かった。

車の購入費用や維持費など、車がある生活(カーライフ)を送るためにどの程度の手取り月収が必要かについては、「16万~20万円」(23.1%)、「26万~30万円」(17.6%)と回答した人が多く、平均額は28万2000円だった。

カーライフのために1カ月にかけられる金額については、平均額は1万7606円となり、2024年の調査結果と比較すると588円減少した。

マイカーを持っている人の、車の購入金額の平均は202万9000円だった。
居住地別に見ると、都市部在住者の平均額が305万3000円だったのに対し、地方在住者は同188万4000円と、都市部が116万9000円高くなった。

調査期間は2024年11月13日~12月2日で、2004年4月2日~2005年4月1日生まれの人を対象にインターネットで実施した。有効回答数は1000人。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af5af8f5b15e5d22cc305a410cbeffa87bdafc09


5: 2025/01/09(木) 19:31:28.60 ID:g+gmraoY0
駐車場代が3倍とか5倍とかでしょ
年間12万で済むとこを40万とか50万とか払う気にならないでしょ

6: 2025/01/09(木) 19:31:36.66 ID:stcwxNRR0
AT限定だけどね・・

8: 2025/01/09(木) 19:32:23.80 ID:Wk5axoUB0
俺は大学3年のときに取った気がするから
20歳時点では無免だったな

12: 2025/01/09(木) 19:35:58.70 ID:2J1flzkE0
今はオートマ限定が主流か
まあオートマしか乗ってないけどw

14: 2025/01/09(木) 19:38:52.65 ID:FWhjG+DE0
東京だと駐車場代が3万くらいだっけ

18: 2025/01/09(木) 19:40:58.03 ID:eSNdDMaY0
>>14
港区で借りてるけど
月額6.5から7万円くらいだね
会社経費で落としてるけど

16: 2025/01/09(木) 19:40:27.50 ID:LwsaARoE0
マイナンバーカードが身分証明になるから免許の必要性が都市部では無くなるのか

19: 2025/01/09(木) 19:41:36.62 ID:WjtfZkQT0
はやく自動運転にしてくれよ(´・ω・`)

22: 2025/01/09(木) 19:42:44.32 ID:FHt0Y+ew0
22歳で見るべきでは?

24: 2025/01/09(木) 19:43:06.30 ID:sVnMCXO50
車はマニュアルがいいよ
バイクとか簡単に取れる

25: 2025/01/09(木) 19:43:07.78 ID:Ng/b+8u90
東京だけなら4割切るなこりゃ

29: 2025/01/09(木) 19:44:41.81 ID:7FSbfv1D0
俺免許取ったの22歳だったよ
30年以上前だけど

31: 2025/01/09(木) 19:45:26.12 ID:+rtkp5sz0
俺はMT限定

32: 2025/01/09(木) 19:45:38.46 ID:zLKOcvjG0
免許はあるけど車がない
妻子持ちだが金が無いので車が持てませんわ

33: 2025/01/09(木) 19:45:52.35 ID:8qOCN1re0
16万でカーライフとか実家住みなのか?

34: 2025/01/09(木) 19:45:59.57 ID:lW/fyYVv0
車通勤前提の地方の会社は免許の金と車体の金ぐらい出すべきだわ

35: 2025/01/09(木) 19:46:10.42 ID:9B3jvWmn0
(自動車を)『所有する時代は終わりました』
以上

36: 2025/01/09(木) 19:46:45.41 ID:4oWh/a9o0
免許取るのも今じゃとても高いと聞いた

47: 2025/01/09(木) 20:00:00.75 ID:5aSAFfdV0
都市部は交通手段が恵まれてるから車無しでOK
ど田舎は車持ってないと移動手段ないから
高齢者でも免許返納しない

48: 2025/01/09(木) 20:00:16.68 ID:Zmhjw9Ap0
うちの息子が教習所通ってるけど
こんだけ子供が減った免許の取得率が減った言われてるのに
教習の予約が2週間先しか取れないとかいう無茶苦茶な事になってるぞ

55: 2025/01/09(木) 20:04:15.62 ID:5aSAFfdV0
>>48
免許取る人減ると
教習所も減り、教官も減っているですよ
だから予約も取りにくいじゃねーの

50: 2025/01/09(木) 20:02:06.87 ID:Xy0vmtd40
都市部では車庫に飾っておく資産
地方では日常の足

57: 2025/01/09(木) 20:04:34.87 ID:wOfdnDX20
車は維持も燃料も税金も高いしな

60: 2025/01/09(木) 20:05:48.79 ID:diK2pQR40
13%ほどもマニュアル持ちなのがびっくりだわ

意外と残ってるんだな

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736418512/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事